• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月08日

新型ライフ パステル 試乗インプレッション

新型ライフ パステル 試乗インプレッション 本日、ホンダディーラーで新型ライフに試乗しましたのでレポートします。

試乗グレード:パステル(FF)
試乗コース:田園風景が広がる郊外
コースコンディション:ドライ、渋滞なし
乗車人数:私と長女と営業マンの3名
外気温:18℃
エアコン設定:OFF
試乗時間:約10分

1)外観
 エクステリアは先代のイメージを残しつつ正当法で進化。ご承知の通り、新型にはG、パステル、ディーバの3タイプの異なった顔が用意されています。全高が旧型より35mm高くなり、サイドウインドゥが6ライト化されたのが大きな変更点。試乗車のボディカラーはベージュでしたが、とてもポップな色でしたよ。

2)インテリア
 今回のFMCの目玉である「視界の良さ」が目を引きます。特に、大型になった三角窓と見切りが低くなったサイドおよびリアウインドウが視界の良さに貢献。リアシートの形状を工夫することで後方視界もバッチリ。今回のFMCでCグレードを除く全車にバックモニターが標準装備になりましたが、これだけ視界が良ければ必要無いんじゃないと思える程。バックモニターが不要ならオーディオレスのオプションを選択すると3万円程度安くなります。ちなみに、このバックモニター付きのオーディオは富士通テン製です。
 身長170cmの私が運転席に座ってみると、ドライビングポジションは先代より若干高くなり、感覚的にはスズキワゴンRに近い感じになりましたね。運転席は男性の私が座ってもサイズに不足はありません。リアシートは前席を最後部までスライドさせても広々。シートクッションが厚くなって座り心地も上々。全高が高くなって室内でバンザイが出来るほど頭上空間には余裕があります。リアシートのドアハンドルの横にあるカップホルダーは使いやすそう。
 インパネに目を転じますと、ダッシュボード(助手席側)上部に大きなインパネトレイがあるのが分かります。さすがにトレイ上にB5サイズのノートが広げられるフリードほどは広くありませんが、凹みがあるのでハンドバッグ等を置くのに便利そう。インパネ中央には4.3インチ液晶バックモニター付のCDオーディオ、オートエアコン、4ATシフトノブがあります。メーターは大きな丸い速度計を中心にして、内部に燃料計、燃費計、シフトポジションインジケーター、オドメーター、外気温計を装備。速度計の外周部には各種警告灯を配置したシンプルなデザイン。省燃費走行を知らせる大型のエコランプが目を引きます。

3)ロードインプレッション
 試乗コースは田畑が広がる郊外の平坦な道路。信号が殆ど無い田舎道です。足踏み式のパーキングブレーキを解除してシフトレバーをDにシフトして試乗開始。ディーラーの敷地から公道に出てアクセルを踏み込むと軽いエンジン音を立ててライフは軽快に加速。3人乗っていることを考えたら必要十分なパワー。ただ、40~50km/h程度の速度域からアクセルを深く踏み込んで加速しようとすると、660ccのNAエンジンでは少々しんどい感じ。ミッションがATではなくCVTだと違う印象かも。エンジン音はホンダの軽自動車らしく静かで、アイドリング中は注意しないとエンジンがかかっているのか判別できないほどです。前述したように視界が良いので精神的にも運転にゆとりが出ます。
 足回りはホンダ車らしく引き締まった乗り心地。軽量化されたボディは段差を乗り越えてもきしむことはなく、剛性は十分に確保されていると感じます。
 気になったのは電動パワーアシスト付きのステアリング。女性ユーザーをターゲットとしたクルマということもありますが、操舵力が軽すぎて慣れるのに時間がかかりました。昔のプレリュードのように「小指でハンドルを回せる」ほどではありませんが、個人的にはもっと手応えがあるフィールが好みです。
 ライフには燃費計が装備されていますので、試しに燃費計をリセットして燃費を計測してみました。試乗車の10.15モード燃費は21.0km/Lですが、約10分間の試乗での燃費は19.0km/Lを記録。郊外の平坦なコースが中心だったということもありますが、3人乗車でこの燃費は好成績だと思います。

 以上が新型ライフのインプレです。
 新型ライフはターボ車も含めてFF車全車でH17年排ガス規制75%低減の☆☆☆☆を達成しています。意外と気付かないことですが、ターボ車で☆☆☆☆は珍しいのでは?

【追伸】昨日から新型ライフのイメージキャラクターを務める上野樹里が出演するTV-CMが放送され始めましたね。
ブログ一覧 | 試乗インプレ | クルマ
Posted at 2008/11/08 13:23:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

平和維持活動〜猛暑日〜
大ふへん傾奇者さん

100万円ちょっとな 2015年式 ...
ひで777 B5さん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

今日から9月ぜよぉ〜😤
S4アンクルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トヨタレンタカーの「新型アクア 会員先行WEB予約キャンペーン」で新型アクアに乗ってきました。
市街地、峠道、高速道路を満遍なく170km走って満タン法による燃費が30.6km/Lを記録しました!
後日試乗レポートをUPします。」
何シテル?   12/28 23:13
2025.8にMAZDA CX-5納車。 これを機に、みんからに復帰します。 前車DJ5 MAZDA2に続いて今回もディーゼル車を選びました。 【車歴...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]BLITZ STRUT TOWER BAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 07:37:09
[マツダ MAZDA2]マツダ(純正) デコレーションパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:41:34
[マツダ MAZDA2]マツダ(純正) デコレーションパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:40:12

愛車一覧

マツダ CX-5 XD ブラックセレクション(2WD) (マツダ CX-5)
2025年8月15日にマツダCX-5 XD Black Selection (2WD)が ...
マツダ MAZDA2 MAZDA2 XD-S 6MT 2019 (マツダ MAZDA2)
2018年式のDJデミオ購入から1年8ヶ月(2.7万Km)でMAZDA2に乗り換えました ...
マツダ デミオ DJ5FS DEMIO XD-L 6MT 2018 (マツダ デミオ)
2018年4月28日納車。 初のマツダ車。 SKYACTIVEディーゼルエンジンと6速M ...
スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
2009年3月8日にインプレッサ5ドア(GH2)からインプレッサアネシス(GE3)に乗り ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation