• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蕃茄(ばんか)。の愛車 [マツダ MAZDA2]

パーツレビュー

2024年1月21日

マツダ(純正) デコレーションパネル  

評価:
5
マツダ(純正) デコレーションパネル
内装質感アップのため納車されて真っ先に手をつけたカスタムです笑

自分が購入したガソリンのSPORTはデコレーションパネルとサイドパネルがハードプラで質感イマイチ...

というより、ディーゼルのXD SPORT+を除いて現行モデルの内装は基本ハードプラなんですよね。

コストカットだと思いますが、2023年のフェイスリフトを伴うマイナーチェンジで内装は明らかに簡素化されています。

品番は以下の通り。いずれも黒のソフトパットに赤ステッチとなります。
・デコパネ=DA7A-55-210B02
・サイド(右)= DA7A-64-23X 02
・サイド(左)= DA7A-64-24X 02

交換方法は諸先輩方のパーツレビューないし整備手帳をご参照ください(._.)

基本的に特別な工具は不要で素手と内張剥がし(プラヘラなど)があれば大丈夫です。傷付き防止のため養生テープがあると良いかも。

画像は交換後の内装になります。
交換にあたり赤ステッチがしつこくないか心配だったのですが杞憂でした。
むしろパネルのステッチとシートステッチが同色で統一感出た気がします(^-^)

モチモチとしたソフトパットなので膝あたりも良く長距離走行時の疲労軽減も期待できそう。
あと、指紋がつかないのも良いですね。掃除ラク笑

普段目につく光景なので大満足な仕上がりでした!
  • 光沢のあるプラ素材よりも落ち着きが増して高級感が出ました。
  • ステッチが入るだけでコンソール周りが引き締まりますね。

このレビューで紹介された商品

マツダ(純正) デコレーションパネル

4.58

マツダ(純正) デコレーションパネル

パーツレビュー件数:257件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

マツダ(純正) / ドアスイッチパネル(ピアノブラック)

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:42件

マツダ(純正) / インパネサイドガーニッシュ

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:32件

MAZDASPEED / デコレーションパネル(カーボン調)

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:14件

Second Stage / インパネラインパネル

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:179件

SAMURAI PRODUCE / ウィンドウスイッチパネル

平均評価 :  ★★★★4.77
レビュー:464件

Grazio&Co. / ピアノブラック メータークラスター

平均評価 :  ★★★★4.78
レビュー:32件

関連レビューピックアップ

HASEPRO マジカルアートマットウッド

評価: ★★★★★

マツダ(純正) デコレーションパネル

評価: ★★★★★

マツダ(純正) メーターフード

評価: ★★★★

マツダ(純正) ドアアームレスト

評価: ★★★★★

マツダ(純正) デコレーションパネル

評価: ★★★★★

自作 シフトノブカバーAタイプ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月22日 1:12
諸先輩方のマネして導入した者です。
m(_ _;)m

素材は合皮レザーなんだけど~♪

見た目は革巻きステアリングの表皮と
寸分違わず。

触れば触感でバレバレですがww


それでも見た目のクオリティが
爆上がりにwwww

おかげ様で毎日がワクワクd(^o^)b
楽しいです~♪

(; ̄∇ ̄)b
コメントへの返答
2024年1月22日 7:04
デミ王2世さんも自分にとって偉大なる諸先輩方のお一人ですよ!!

合成皮革でもぱっと見分からないですよね。
交換したら一気にスポルト感マシマシになったので、メーカーにはこれを標準仕様にして欲しいです笑
2024年2月6日 20:26
こんにちは😃
我が家も当初はマツダの後輩が新車を売りたくて見積り作っていたんですが、私が「シートヒーターだけは外せないからな!」と言ったら、後輩が「あれ?あれ?シートヒーター付いていない!」と慌てて調べだして…現行ではオプションでも無く、そうとう上のクラスのやつのみらしいですね(新車のデミオでは付いていたんす)内側の違いは気が付かなかったんですが、やはり簡素化されているんですね^^;
コメントへの返答
2024年2月6日 21:49
こんにちは😃コメントありがとうございます!
シートヒーターあると便利ですよねぇ...この時期は特に笑
デミオの頃は装備されていたんですか!?羨ましい。。
現行モデルはパワーシートやALHも最上位のXDスポルト+だけなんです。それ以外のグレードはオプションすらなくて(泣
内装もデミオやフェイスリフト前のMAZDA2の方が全体的に質感高いですね。
現行の優位性は正直マツコネくらいかもしれません(^^;;
2024年2月6日 21:53
マツダの後輩が言ってましたが、2021年のマイナーチェンジからカメラの視認性は格段に上がったみたいですよ?特に雨の日の歩行者の認識などはかなり良くなったらしいです^^
コメントへの返答
2024年2月8日 22:05
他社のライバルに比べて見劣りするのかなぁと思っていたのですが、安全性能も進化しているんですね!10年目に突入の超熟成モデルなのでシャーシの髄まで余すことなく使い切って欲しいです笑

プロフィール

「MAZDA2ディーゼルモデルが廃止との噂が出てますね...4月の年次改良でSPORT+パッケージが追加されたのも納得できる🤔このままコンパクトクラスは撤退なのか、ヤリスのOEMで誤魔化すのか、今後が気になりますねぇ。」
何シテル?   04/21 00:03
二輪を経てようやく念願の四輪に辿り着くことができました笑 愛車はMAZDA2(15スポルトAT)です。 グルメや絶景に温泉など色々な場所に足を伸ばしていきたいで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

早朝のメーターフード交換♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 22:05:42
リアワイパーレス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 22:02:39
マツダ(純正) フロントエアダムスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 23:11:33

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
この度マイカーを購入しました。 愛車はデビュー時からずっと憧れていたDEMIO改めMAZ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation