• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月24日

2.5Lターボ搭載の「インプレッサWRX STi A-Line」発表

2.5Lターボ搭載の「インプレッサWRX STi A-Line」発表 『富士重工業は、スバル インプレッサ「WRX STI」に一部改良を施すとともに「WRX STI A-Line」を新たに設定し、全国のスバル特約店を通じて販売を開始する。新たに追加設定する「WRX STI A-Line」は、WRX STIをベースに、専用の2.5L水平対向4気筒ターボエンジン、スポーツシフトE-5ATを組み合わせ、WRX STIの持つ走りの愉しさを幅広いお客様に提供するモデルである。』
~2/24付けcarview.co.jpより

 ついに待望のGRFが出ましたね。同時に既存の2Lターボ車も年改が入りました。以下は富士重工業のプレスリリースより。


【WRX STI A-Lineの商品概要】
1.エンジン
 専用の2.5ℓターボエンジンを搭載。シングルスクロールタイプのターボチャージャーを採用し、2,800回転から最大トルクを発生するフラットなトルク特性を実現。吸排気バルブの開閉タイミングを連続的にコントロールするデュアルAVCS(アクティブバルブコントロールシステム)を採用。低速トルクを向上させるとともに、高回転域までの優れた出力特性を実現。また、燃費性能の向上にも寄与。吸気の流れをコントロールして燃焼効率を高めるTGV(タンブルジェネレーテッドバルブ)を採用。平成17年排出ガス基準50%低減を達成。

2.ドライブトレーン
 ドライバーが任意でエンジン特性を切り替え、3種類のエンジンを使い分けるよう走行特性を選択できるSI-DRIVE(SUBARU Intelligent Drive)を採用。ステアリングから手を離さずシフト操作が可能なパドルシフトを装備。また、マニュアルモードのシフトダウン時に、スムーズでレスポンスの良い変速を実現するダウンシフトブリッピングコントロール(回転数同期制御)を搭載。Dレンジのままでもパドル操作のみで一時的にマニュアルモードへ切り替えることができるテンポラリーマニュアルモードを採用。VTD-AWD[不等&可変トルク配分電子制御AWD]を採用。前後輪トルク配分を走行状況に応じて連続可変制御し、優れた操縦安定性を実現。フロント17インチ2ポット、リヤ16インチの専用ベンチレーテッドディスクブレーキを採用。また、ブレンボ製ベンチレーテッドディスクブレーキをメーカー装着オプションで設定。VDC(ビークルダイナミクスコントロール)を標準装備。クルーズコントロールを標準装備。

3.インテリア
 運転席8ウェイパワーシート付のファブリック/合成皮革と本革の2種類のシートを設定するとともに、本革シートにはフロントシートヒーターを装備。(本革シートはメーカー装着オプション) シルバーのダブルステッチを施したソフトレザー表皮のドアアームレストを装備。本革巻ATセレクトレバー周りに、シフトブーツと金属調処理を施したリングを装備。

【WRX STIの主な改良ポイント】
 運転席8ウェイパワーシートの採用。(メーカー装着オプションのレカロ製バケットタイプフロントシートを除く)ボディ色に、「サテンホワイト・パール」を採用。
ヒルスタートアシストにキャンセル機能を追加。マルチモードVDCのモード切替の操作方法を変更。

【販売計画】
 300台/月

【価格】
 WRX STI A-Line(5AT) 3,150,000円
 WRX STI(6MT)     3,685,500円

 5速ATを搭載した2.5Lの方が2.0Lよりも50万円以上安いのは不思議ですが、コレって結構お買い得ってこと??
ブログ一覧 | 自動車に関する話題 | ニュース
Posted at 2009/02/24 18:04:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

定期通院
ゼンジーさん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トヨタレンタカーの「新型アクア 会員先行WEB予約キャンペーン」で新型アクアに乗ってきました。
市街地、峠道、高速道路を満遍なく170km走って満タン法による燃費が30.6km/Lを記録しました!
後日試乗レポートをUPします。」
何シテル?   12/28 23:13
2025.8にMAZDA CX-5納車。 これを機に、みんからに復帰します。 前車DJ5 MAZDA2に続いて今回もディーゼル車を選びました。 【車歴...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]BLITZ STRUT TOWER BAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 07:37:09
[マツダ MAZDA2]マツダ(純正) デコレーションパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:41:34
[マツダ MAZDA2]マツダ(純正) デコレーションパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:40:12

愛車一覧

マツダ CX-5 XD ブラックセレクション(2WD) (マツダ CX-5)
2025年8月15日にマツダCX-5 XD Black Selection (2WD)が ...
マツダ MAZDA2 MAZDA2 XD-S 6MT 2019 (マツダ MAZDA2)
2018年式のDJデミオ購入から1年8ヶ月(2.7万Km)でMAZDA2に乗り換えました ...
マツダ デミオ DJ5FS DEMIO XD-L 6MT 2018 (マツダ デミオ)
2018年4月28日納車。 初のマツダ車。 SKYACTIVEディーゼルエンジンと6速M ...
スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
2009年3月8日にインプレッサ5ドア(GH2)からインプレッサアネシス(GE3)に乗り ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation