• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月20日

ランエボのツインクラッチSST搭載車がリコール

ランエボのツインクラッチSST搭載車がリコール  本日、三菱自動車ランサーエボリューションのリコールを国土交通省に届け出ました。対象は昨年12月14日から今年5月27日まで生産された現行型のランエボ3,045台。ツインクラッチ式自動変速機をリバースにシフトしたときにギアが入らなくなる恐れがあるそうです。ギアが入らなくてもギアのポジション表示が「R」になるので、運転者が気付かないことがあるようです。その対策としてコンピュータープログラムを改善。ギアが入らなかった際にブザーとランプで運転者に警告するようにしたそうです。
 最先端の技術であるツインクラッチ式自動変速機にリコールが出たことは残念ですが、さらなる改良を図ってもらいたいですね。
ブログ一覧 | 自動車に関する話題 | ニュース
Posted at 2008/06/20 21:52:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本当にキターーー!
SONIC33さん

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

3回目
ターボ2018さん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

最近、この手の車によく会う。
ベイサさん

2025痛風日記・6日目 『ピ~』 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2008年6月20日 22:19
ブザーとランプで警告・・・
逆に勘違いしそう(^_^;)

コメントへの返答
2008年6月21日 8:35
どの程度の頻度でギアが入らなくなるんでしょうかね??
2008年6月20日 22:27
なんか対策になっていないと思うのは私だけでしょうか。

後ろに行くと思ってアクセルを踏むと前に行く?
これって危なくないかい。
ギヤが入らなかったことを感知できているのなら、もっと他にやることがあるような気がする。
コメントへの返答
2008年6月21日 8:25
私もそう思いました。
ギアがちゃんと入るように改善するべきでは?
2008年6月20日 22:42
これリコール処理になってないですよね~;
ただ運転手にギアが入ってないのを知らせる様にするだけで‥

夏にラリーアート、秋にスポーツバックとSSTを搭載するモデルを出すんだからキチっと直した方がいいと思うんですけどね(^^;

コメントへの返答
2008年6月21日 8:35
そうですよね。
フォルクスワーゲンのツインクラッチDSGはギアが入らないということはないでしょうに・・・。

プロフィール

「トヨタレンタカーの「新型アクア 会員先行WEB予約キャンペーン」で新型アクアに乗ってきました。
市街地、峠道、高速道路を満遍なく170km走って満タン法による燃費が30.6km/Lを記録しました!
後日試乗レポートをUPします。」
何シテル?   12/28 23:13
2025.8にMAZDA CX-5納車。 これを機に、みんからに復帰します。 前車DJ5 MAZDA2に続いて今回もディーゼル車を選びました。 【車歴...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]BLITZ STRUT TOWER BAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 07:37:09
[マツダ MAZDA2]マツダ(純正) デコレーションパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:41:34
[マツダ MAZDA2]マツダ(純正) デコレーションパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:40:12

愛車一覧

マツダ CX-5 XD ブラックセレクション(2WD) (マツダ CX-5)
2025年8月15日にマツダCX-5 XD Black Selection (2WD)が ...
マツダ MAZDA2 MAZDA2 XD-S 6MT 2019 (マツダ MAZDA2)
2018年式のDJデミオ購入から1年8ヶ月(2.7万Km)でMAZDA2に乗り換えました ...
マツダ デミオ DJ5FS DEMIO XD-L 6MT 2018 (マツダ デミオ)
2018年4月28日納車。 初のマツダ車。 SKYACTIVEディーゼルエンジンと6速M ...
スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
2009年3月8日にインプレッサ5ドア(GH2)からインプレッサアネシス(GE3)に乗り ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation