• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月07日

作業日和

昨日は、パワステオイルのホース交換と、スタッドレスタイヤからノーマルタイヤに戻す作業を行いました。

天気にも恵まれ、汗が出てくるくらいの暖かさで、まさにDIY日和でした。

今シーズ、スタッドレスを履いてたとはいえ、実質雪道を走ったのは、箱根に遊びに行ったほんの数時間ほど(^_^;)
ちょっと勿体無いことしたかな?と思っちゃいました。
スタッドレスを外す時に、タイヤの残溝の確認をしたけど、かなり減ってます・・・

来シーズン使ったら、スタッドレスタイヤとしての使命は終了しそうです。

今の16インチのスタッドレスを使い切ったら、15インチへとさらにインチダウンしようか考えてます。タイヤ代もバカにならないからね。
特にこのスタッドレスは高い高い。。。

OZのホイールに戻す時に、車高調の減衰力も冬使用から3段ほど上げました。
今日の通勤時に感じたんだけど、フロントはいい感じで動いてくれてるけど、リアの突き上げ感がちょっと強いかな?て感じ。
今週末に、また調整してみます。


そうそう、もう一つの作業であるホースの交換は自分でやってません(爆)
Dラーにお願いしました。

ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2008/04/07 23:37:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コレで良いんだよリーフAUTECH
モモコロンCX-30さん

寺田陽二郎選手 787B全開!
F355Jさん

小樽の桜から羊蹄山経由で追分ソーラ ...
kitamitiさん

もし負の感情が芽生えたら !? ( ...
エイジングさん

朝活♪
TAKU1223さん

10/13 体育の日(月)の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2008年4月8日 0:02
現在、燃ポン昇天でドッグ入り中・
ドライバーは・・出張中。(汗)
GT-R燃ポンに交換で復活予定・(笑)

スタッドレスなら15インチで全然OKです。
お値段もリーズナブルですし。
STiバージョンだとホイールを選びますがね・・

基本的に4POT対応の15インチって競技用ですから、さらに軽量で○です。

おいらは6.5J-15のTE37に3mmスペーサかましてます。
コメントへの返答
2008年4月8日 23:28
おや入院中ですか。
GT-R燃ポン付ける人多いですよね。
あのポンプの回っている音?好きだったりします(笑)

スタッドレスは、15インチ化したいですね。
エンケイのESターマックかグラベル当たりを狙っているんだけどね。

ボツボツ探します。
2008年4月8日 0:13
色々作業が進んでますな。
ヲイラもこの間キャリア外して洗車して、メーター付けて…。

あっ!Σ(゚□゚;)
タイヤ替えてないや。(笑)

…近々、見た目が変わります。
乞うご期待!(謎)
コメントへの返答
2008年4月8日 23:30
細々な延命作業はやってるよ。

>…近々、見た目が変わります。
おおっ!何か動きがあるようだね!
楽しみにしてるよ~。
2008年4月8日 10:18
タイヤ交換も楽じゃないねぇ冷や汗

洋服と一緒で衣替えですかww
( ̄ー ̄*)qq(゚ー゚;)オツカレサマデース
コメントへの返答
2008年4月8日 23:32
年2回の恒例行事だからね@タイヤ交換。

冬仕様から、春夏秋仕様に変更だす。
色々と変更してるから衣替えと一緒かな??
2008年4月8日 19:01
ヲレも今シーズンあまり雪道を走らなくて、勿体なかったかなぁ…
来シーズンは買い替えなきゃダメそうです┐('~`;)┌
今年は車検があるので、ソレ用にとっておこうかな!?

今回は流石に猿人OHしなきゃなりません(汗)@車検
コメントへの返答
2008年4月8日 23:34
雪に恵まれたシーズンだったけど、全くっていいほど雪道を走らなかったorz

雪道走るの結構好きなんだけどね(爆)

今年車検だっけ??
なんか去年やってる気がしたよ。

そんで、ついに2回目のOHですね。
5バルブ4AGに載せ換え( ̄ー ̄)ニヤリ
2008年4月11日 11:40
はじめまして!

インプいいですねぇo(>▽<)o

自分も相方にインプ購入OKをもらったので
もう待ち遠しいです!
コメントへの返答
2008年4月11日 22:18
はじめまして。

ご訪問ありがとうございます。

今後はインプレッサの購入に向けて突き進むのでしょうか?

インプレッサは、運転する楽しさを味わえますよ。
10年乗っていても飽きがきません(笑)
2008年4月13日 0:02
はじめますて

漏れもパワステオイル
同じところから

にじんでまふ

パワステオイルのホース交換
ってDでいくらしましたかぁ

よかったら教えていただきたく!!
よろしくお願いしますヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
コメントへの返答
2008年4月13日 0:27
はじめまして。

ご訪問ありがとうございます。

パワステオイルホースの交換ですが、
Dラーで作業をお願いすると、部品代・工賃含めて5千円ほどでした。

DIYでも充分出来る範囲だと思いますが、僕はDラーにお願いしました。

プロフィール

「地元の江間いちご狩り園で、いちご狩りしてます。狩りまくってやる😁」
何シテル?   05/06 15:00
VAB型WRX STIから、ジャスティに乗り換えましたyasu-_-vです。 2020年9月20日(日)に納車されました。 ロードバイクが主たる趣味にな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【予約販売開始】プレオ専用LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 22:55:39
TRD / トヨタテクノクラフト サイドスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:35:52
トヨタ(純正) リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:32:07

愛車一覧

スバル ジャスティカスタム スバル ジャスティカスタム
趣味のウエイトが、クルマよりロードバイクの比重が大きくなり、思い切ってWRX STIから ...
輸入車その他 トレック マドン 6 輸入車その他 トレック マドン 6
友人に誘われて始めたロードバイク。最初は、エントリーモデルであったアルミのTREK2.1 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
A型からD型へ乗り換えです。 2017年11月4日に無事納車されました。 2020年8 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
新車から16年半、24万キロ乗り続けた初代インプレッサWRX STi-Ver.Ⅳですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation