• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まもはしぃの"ワクロー" [ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年10月30日

フロントパネルの外し方

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
このあと世紀の大失敗をしてしまうのですが、その前に外し方がわかったこちらの手順をメモしておきます。

ステップワゴンのフロントパネル(ハンドルの後ろ側/エアコン吹出口〜ナビパネルまで)は2つに分かれているのですが、真ん中のツメが押しにくいので取り外すときは左右をくっつけていっぺんに外すほうがラクです。

この手順は、純正ナビのGathersプレミアムインターナビの9インチ(VXM-217VFNi/操作パネルがついてないほう)ですのでご注意下さい。

2
まずフロントパネルのナビ下側に、フタのようなものが見えます。この下にビスがあるので、内装剥がしなどで明けます。

このフタは下側に引っ掛けてとまっているので、開けるときは必ず上側からにしましょう。
3
フタを開けると中にフロントパネルをとめているビスがあります。3本見えると思いますが両サイドの2つが対象です。
4
取り外すビスは2つだけで、あとはすべてツメで留まっているだけなので、力づくで引っ張っていけば外れます。コツは右サイドからスタートし、下側から徐々に外していき、左側→上側という順番がオススメです。

右端は私は手でぐいっとしたら外れました。
5
つめが全部うまいこと外れると、ナビ本体ごと前に引っ張り出せます。ケーブルに余裕がありそうなのですが、ハザードスイッチのケーブルだけ短めなのでここまで引き出したらまずハザードのコネクタを探して抜いておくと良いです。

なお、一人作業していると外したフロントパネルがステアリングコラムやエアコン操作パネルに乗っかってしまうことがあるので、この写真のようにウエスやら何やらで保護しておくことを強くおすすめします。
(諸先輩方の情報を参考にさせてもらいました!)
6
作業はここまでなのですがせっかくなのでパネルの裏側を眺めてみます。
ツメには白いプラスチックパーツが使われているのですが、場所によって向きがまちまちで、力の掛け方を間違うと折れてしまいそうでかなり怖いです。ともかくもあまり斜めに乱暴に引いたりはしないほうが無難そうです。
7
これが、センターから右側とナビ部分の連結箇所のツメをパネルの上側から撮影したもの。真ん中にある黒いツメがはずれにくく、運転席側から前を見て左から右に向かって押すことができれば外せますが、これを手探りでやるのは相当大変だと思います。

先頭の手順で、「左右をくっつけていっぺんに外すほうがラク」と書いたのはこの作業が面倒だからです。

このツメを外すとフロントパネルは2つに分かれるので、取付時はナビ側から先に設置しました。
8
おまけで、エアコンの吹出口を下から撮ってみました。

ステップワゴンの運転席前のエアコン吹出口はダイヤルで開け締めできるようになってますが、昔のクルマみたいに風向きを決めるフラップで無理やり閉じるような構造になっていなかったし、全閉時にはクリック感があったりと上質な動きをしてたのでどうなってるのか気になってましたが、こんな機構で実現されているとは驚きでした。

凝った作りだなぁと素直に思っちゃいましたが、これってイマドキの日本車だと普通なんですかね?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

消耗品交換

難易度:

7月28日GANBASSイオン系洗車

難易度:

洗車_039

難易度:

DENSOクリーンエアフィルター(品番014535-2220)

難易度:

リアダンパーウェイト取り付け

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々に見た目チューンに走ることにした http://cvw.jp/b/145756/48507049/
何シテル?   06/24 21:43
ミラターボ TR-XX L70V→ミラターボTR-XX L70→カプチーノ→FD3S RX-7→フォレスターSG5B→NV200バネット→カングー2ときて、今は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド]SEIWA W734 ダストボックスLドリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 00:10:51
[ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド] USBチャージャー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 00:10:46
エアコン吸入口にフィルターを設置してみた❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 09:22:44

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ワクロー (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
2021年10月23日、ついに納車されました。 ModuloXを除くと最上位グレードの ...
ルノー カングー ルノー カングー
※2021/10/16に売却しました NV200から同じワゴンベースでも歴史の違うコイ ...
日産 NV200バネットバン NV200 (日産 NV200バネットバン)
2016/07/23 乗り換えのため売却しました。良くも悪くも、バンがどんな車なのかを思 ...
スバル フォレスター レスターくん (スバル フォレスター)
初めて乗ったボクサーエンジン。音の割に振動が少ないのが驚きだった。 購入までに二ヶ月も待 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation