• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月24日

ヤツには気を付けろ!w

ヤツには気を付けろ!w 8ナンバーじゃないんですよ!(^_^;

はい。天井の真ん中が「パカッ」とひっくり返って赤くて点滅する光り物アクセサリーが出てくるお車ですw
今まさに本線車道に獲物を求めて出て行こうとしている所を激写(爆

リヤ3面はスモークフィルム張り。
いまどきロッドタイプのTVアンテナw
外見から「それ」と認識出来る特徴は一切無し(^_^;

県内には、少なくとも同型の色違いがあと「2台」いるはずです。
皆さん、くれぐれも安全運転を心がけましょう♪




あ、ナンバー消し忘れちゃった(←棒読みで

ブログ一覧 | 小ネタ(クルマ) | クルマ
Posted at 2008/10/24 05:08:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2008年10月24日 7:39
昔は、8ナンバーのフェンダーミラーが定番だったんですがw
今のは本当にわかりませんね~
わかるとしたら、二人とも青い服にヘルメットくらい(汗)
コメントへの返答
2008年10月24日 18:47
後ろ3面スモークなので、後方から見ても気付きづらいんです(^_^;
2008年10月24日 8:30
お上もいろいろと考えているわけですなw
後席スモークぢゃ、メットも見えないのでわ…(^^;
のうてんきさんはどうやって気づいたのですか?

ハッ!!
もしやエスp(ry
コメントへの返答
2008年10月24日 18:50
長いこと高速道路を利用していると、何となく「それっぽい」車が分かるんですよw

(゚ロ゚)ハッ!!
もしやニュータイp(ry
2008年10月24日 8:32
この辺り担当の以前の覆面は黒塗りのセドリックでした。

まだ長野に仕事行ってる時の朝、危うくぶち抜きそうになって、
おまわりさんと目が合いながらフルブレーキングした苦い記憶が、、、。
コメントへの返答
2008年10月24日 18:51
Y31セドのセダンですよね。
まだ現役ですよw
黒とシルバーの目撃経験有り♪

自分も追い越し間際に目があって、その車の前に入っちゃって「困った(^_^;」事が何回か有ります(爆
2008年10月24日 9:56
こんにちは


湾岸でそいつの後部座席に乗せられたことがあるのは秘密です(笑)


室内の屋根の真ん中が大きく出っ張っててバレちゃうからスモークなんでしょうね


コメントへの返答
2008年10月24日 18:54
後部座席。
運転手付きとはVIPですね(チガw

プライバシーガラスにスモーク重ね張りしてますね。やっぱり、室内の出っ張り隠しでしょうね(^_^;
2008年10月24日 10:02
こちらは未だ古いクラウンのフェンダーミラーとトランクのロッドアンテナで、怪しさ満点。 とどめは屋根の真ん中とドラとコドラがヘルメット被ってるし…
見とれていたら、すごい勢いで抜いていったフォレが餌食に…南無南無

長野道の諏訪あたりでも別のタイプをたまに見かけますね。
コメントへの返答
2008年10月24日 18:58
こーゆー車に気が付かない程度の注意力しかないヤツは、高速道路をカッ飛ばす資格はないですw

自分はT-TOPになってからは、取り締まりとは全く無関係な速度域で走ってますので無問題ですが(爆

あと、白と黒がいるんですよ(^_^;
2008年10月24日 12:41
O阪には、ステージアの覆面がいるとかいたとかwww
セダンだけとは限らないみたいですね。
一度だけ、片側二車線の幹線国道で覆面の後ろを
ずっとついていましたけど、制限速度プラス10キロでぶれることなく走っていました。

何台も追い抜いていきましたけど、唯一気付いて
ブレーキを踏んだのはVIP仕様のCーマだけでしたw
コメントへの返答
2008年10月24日 19:00
さすがにワゴン車はノーマークだなぁw

後ろをくっついていくと、一定速度でしれ~っと走ってますよね(^_^;

みんな、なんで気付かないんだろうw
2008年10月24日 13:05
恵那山トンネルでお世話になりましたwwww

伊勢には、インプレッサの奴がいるようです
コメントへの返答
2008年10月24日 19:02
恵那山トンネルとはまた、管轄境の微妙な所ですな(^_^;

インプレッサとかランサーとか、スゲーヤバイじゃん(爆
2008年10月24日 15:00
宮城県にも居ますね.高速の合流車線であり得ない加速をしてくるので良くわかります(w.何か見つけたのかな(笑
コメントへの返答
2008年10月24日 19:05
ターゲットをロックオンした時の加速と言ったら、そりゃぁもうスゴイですw

ブレーキでこまめに速度調整して「速度計測」しやがるので、ターゲット車両の後ろでパパッとブレーキが点いたらアウトです(^_^;
2008年10月24日 19:27
お返事ありがとうございます


そういえば内装が全部ブラックレザーで、税金の無駄だと思いました
コメントへの返答
2008年10月24日 19:50
どもです(^o^)

昔と違って、上級グレードをベースに使ってることが多いみたいですね(^_^;
2008年10月24日 20:23
九州道には、インプSTIと、2枚ドアの34スカイランの覆面いますね

@覆面って、ロッドアンテナを、立てないのが標準って、聞きましたよ

コメントへの返答
2008年10月24日 20:45
基本的にパトカーって、後席で聴取したりするので4枚ドアしかないハズなんですが、一部の高速交通機動隊では2ドアの高性能車両を使ってるみたいですね。コワイコワイw(^_^;

最近は見ませんねぇ>ロッドアンテナw
2008年10月24日 21:29
恐ろしい~です!!(爆)
後ろが【よ~く見える目】が欲しいかも~。(笑)
コメントへの返答
2008年10月24日 21:35
後ろも重要ですが、前が問題ですよ(^_^;

気付かずに追い抜いたら、即・ロックオンですからねw
2008年10月24日 22:04
ロッドアンテナ…実は○ー○ケの…(~×~)モゴモゴ

豆知識?f^_^;
コメントへの返答
2008年10月25日 6:44
そうなんですよね。わかります(爆

最近は電波モノのアンテナはヒドゥンか小型化されてますからねぇ(^_^;
2008年10月24日 22:32
最近はリアウインドーにテレビアンテナは危険ですね…
コメントへの返答
2008年10月25日 6:45
逆に危険ですね(^_^;

そもそも、上級グレードに近い高級車がいまどきロッドアンテナってのは思いっきり不自然ですよねw
(ナビ・TVは標準装備だろってw)

プロフィール

「今日は暑くなるのか。ここんとこ涼しくてこのまま秋だと思ってたのに(´・ω・`)」
何シテル?   08/13 03:28
Jimnyはじめました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETCマイレージサービス 
カテゴリ:ドライブ便利情報
2006/12/24 21:47:07
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
I型、XG、SS無し、M/T、スペリアホワイト。 通勤快速・街乗り用です♪ 「特豪」指定 ...
その他 その他 その他 その他
イタリアのメーカー「ELLEBI(エレビ)」の小さなカーゴトレーラー。 エアロVer.L ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
色々乗り継いでたどり着いたのは、 「使えない車」に乗ろう! という、オイラの基本コンセプ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
T-TOPからRX-Rに出戻りました。 コレが通算6台目のRX-Rですw 某みんともさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation