• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三つ子のパパの"アルハイ" [トヨタ アルファードハイブリッド]

パーツレビュー

2011年12月19日

みどりタイヤ 足回り三種の神器【007】  

評価:
4
みどりタイヤ 足回り三種の神器【007】
みどりタイヤさんの怪しいグッズ
  1.バーサスアシスト 2セット 7,960円
  2.スタビクリップ 1セット 3,500円
  3.GTK-ⅢST 4枚 5,000円
の詰め合わせです。おまけで
  4.GTK-NEXT 1枚 1,000円
  5.GTKステッカー 3枚 600円
も付いて18,060円のところ、送料込みの15,000円のセットです。

1.はサスペンションコイルに巻いてバネレートを上げることができるというもの。フロント用とリア用にサイズ違いで2セットです。うちのアルハイは車高調(ヴァカンツァワゴン)が入ってるので、問い合わせたところ、フロントはSサイズ、リアはMサイズでした。
2.はスタビライザーに巻いて強化するというもの。アルハイはフロントにしか付いてないので、1セットでOKです。
3.はダンパーに貼り付けることでOHしたかのように性能を復活させるもの。1本に1枚で4枚です。
4.は小さくて1枚だけですが、これは切っても使えるので、色々試せそうです。まだ使ってませんが、どこに貼ってみましょうかね。
5.はただのステッカーです。これもまだ貼ってません。(^_^;

☆性能をフルに発揮するのは取付後36時間経ってからということでしたので、丸2日経過したところでインプレをしておきます。

街中を走ってると小さなギャップを拾うようになりました。でも、コツコツではなく角が取れたコムコムって感じ(?)です。速度を上げると、バネ下で足がしっかり踏ん張ってて動きもまろやか、バタバタしないので高級感があります。バネレートが上がってダンパーがしっかり効いた風味ですね。

ただ、実際にはバネレートは上がってません。静止時の車高も変わってませんし、大きなギャップでフロントが沈んでインナーに擦れるのも以前と全く同じです。細かい動きに対しては堅くてしっかりした感がありますが、大きな動きに対しては変化がないように思います。

コーナーは安定しました。アルファードのハンドリングはかなりダルなので、「フロントがすっと入る」なんて表現にはほど遠いですが、クルマが傾かなくなったように思います。ついつい、進入速度も上がってしまいます。車線変更もちょっと気持ちよくなりました。

一度に3種類全部を取り付けたもので、どれがどう影響しているのかは分かりません。でも、全体的に足は随分良くなりました。

時間が経つにつれて次第に足が硬くなっていきますね。車高調だとバネ1本にバーサスアシスト1つでいいという記述もありましたが、私はノーマル同様に2つずつ付けました。ちょっと跳ねる感じもありますから、高速走行も踏まえて今後調整していこうと思います。

【2012.12.23追記】
装着後してすぐに、かなり足の感じが変わりますが、堅さや滑らかさの感じ方は良くなったり悪くなったりと変動します。36時間くらいではまだ変動中でした。面白い現象です。丸3日(72時間)ほどで安定してきまして、その後はいい感じに落ち着いてきました。(o^^o)

【2012.05.03追記】
どうにも足が硬いので、取説通り、バーサスアシストを各バネに1個ずつにしました。やっぱ、このくらいがいいですね。

関連情報URL:http://www.midoritire.com/shop2/?mode=shousai&no=17
定価15,000 円
購入価格15,052 円
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

LARGUS / 変換スプリングアダプター

平均評価 :  ★★★★4.21
レビュー:105件

estremo / ATTACK Racing / MVS

平均評価 :  ★★★★4.96
レビュー:165件

TEIN / EDFC5

平均評価 :  ★★★★4.86
レビュー:93件

スバル(純正) / フランジボルト

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:194件

STI / トレーリングリンクセット

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:328件

ASSO INTERNATIONAL / ino la desgin キャンバーシム

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:141件

関連レビューピックアップ

SEIWA K313 アングルナンバーベース

評価: ★★★★★

不明 汎用リアスポイラー

評価: ★★★

BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3

評価: ★★★★

SOFT99 ぬりぬりガラコDX

評価: ★★★★★

BININBOX ハンドルカバー Mサイズ

評価: ★★★★

トヨタ(純正) 輸出用スピードメーター【220km/h】

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Napsなぅ http://cvw.jp/b/14642/48605889/
何シテル?   08/17 15:46
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。【SSC No.533 ふみ@岡山】 2006年 子供の成長とともに家計も苦しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53
ルーフのガタツキによる異音を解消!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 17:14:43
クラッチペダルまわり色々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 12:53:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV A250e (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV)
車齢22年のL880コペンからの乗り換えです。通勤に便利なのと家の置き場の関係で軽四にし ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
還暦過ぎてもSSに乗り続けてきたけど、そろそろ身体能力に限界を感じるようになりました。悲 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation