• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月23日

サーキットカウンター取り付け

サーキットカウンター取り付け 今月15日に鷲宮に行って、関西より遠征できた友人登録してる方から着けたほうが直ぐにタイム分かっていいと言われ、それ以前にアルロイテから「着けようよ」と言われてたんで、ヤフオクで落として今日着けました(^^;



 取り敢えず車速はいらないと思って配線してません。

多分アルロイテで買ってつけてもコレだったでしょう(^^;

ブログ一覧 | NOTE | 日記
Posted at 2008/08/23 07:57:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2008年8月23日 10:00
サーキットカウンター???


・・・何回サーキットに行ったか? とかですか?

・・地味?(^_^;)
コメントへの返答
2008年8月23日 10:52
正式名称は「サーキット・アタック・カウンター」言います。

 通常は計測器でサーキット走行後にタイムが出ますが、走行中に今の周回のタイムが分かるというものです。

2008年8月23日 10:53
毎週毎のバロメーターですからね~
数字を追わないと結局は速くならないので、頑張ってくださいね♪
コメントへの返答
2008年8月23日 10:59
鷲宮ではどうもでした~。
帰宅後速攻オク行ってウォッチしたものが落とせていいタイミングでした(^^;

取り敢えず来月10日の富士本コースでテスト兼使用開始です(^^

タイヤ入荷したかなんも連絡ないんで今から聞いてみます。
2008年8月23日 16:08
おやぢはバイクでしたので燃料タンクにストップウォッチをガムテープ固定が普通?でしたね(笑
・・・いつの時代や(冷汗
コメントへの返答
2008年8月23日 18:39
 バイクには一切興味なく16で原付免許等取らず、18で速攻車の免許取ったんですが、当初カナリ粗悪ないじりしてましたよ(^^;

(^^;

 
2008年8月23日 22:39
ラップごとに自分でボタン押すの~?

んなわけないか(^ー^)
それだけだったらストップウォッチと同じだモンね~

しくみをおせーてちょ!
コメントへの返答
2008年8月24日 17:55
仕組みは、磁石ですね。

 サーキットには殆ど埋め込まれてるそうで、カウンター側の磁石監視センサーみたいなのと、サーキット側の磁石(メインストレートの計測ポイントには赤外線の他に必ずあるようです)を感知してラップが出る仕組みのようです。

プロフィール

「間もなく1年点検 http://cvw.jp/b/147796/47778630/
何シテル?   06/13 15:55
この愛車で通算14代目になります  親の仕事などもあって日産党で13台中、日産車は5台乗ってます。  8代愛車のE11ノートから痛車をや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「各界のロボコップ」引退・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 19:33:21
被害者を増やさないためにも、イイね拡散お願いいたします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 00:56:03
今夜の飯(予定)… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 19:37:47

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年4月末契約、7月21日納車されました。  XVのままでも良かったのですが、両親 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
 今までの原付がソロソロFディスクの修理が必要だったためだったのとあって、友人の知り合い ...
スバル XV スバル XV
2018.11.08契約の2019.3.04納車  色はラグーンブルー。現車の現色を家 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
通算12代目の愛車になります。  元々今年末で乗り換える予定でした。去年の車検の時にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation