• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月10日

遂に消えたか・・・

 GHインプにはアプライドBしか設定が無かった紫「ダークアメジスト・ギャラクシー」。

 レガシーとエクシーガには一部グレードに今年まであったのですが、両車ともに今年の年次変更で紫が無くなりました。


 特装色なので割高になると言うのと現車見ないとカタログだけでは印象が良くない(私がそうだったんでw)というのもアルかと思うですけどね。

両車共にアイスブルーなるものが設定されました。あとエクシーガは空色も無くなってます。
換わりに「ギャラクシーブルー・シリカ」が設定されてます。



これでMyインプの色は絶版色になりました。

ブログ一覧 | スバル関係 | 日記
Posted at 2011/07/10 15:55:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コンプレッサーのエアーノズルOリン ...
Iichigoriki07さん

違った新世界
バーバンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
とぅるーぱさん

こんばんは、
138タワー観光さん

夏は外で焼肉!焼き方について
キャニオンゴールドさん

夜ドライブとぼっち七夕祭り😹
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2011年7月10日 16:26
ソニックブルーマイカ並みに貴重だねぇ
コメントへの返答
2011年7月10日 17:57
インプでは1年、エクでは3年、レガシーだと2年でしたから(^^;

多分この色を納車した数も場所によっては無いとこもあるかもですw
2011年7月10日 17:52
自分の愛車の色も、マイチェンとともに消えました。

ノーマルマーチには残ってたけど、微妙に色が違った。

しかし、後期型になったら消えていた。
コメントへの返答
2011年7月10日 17:59
マーチは結構「残して色増やす」と言うイメージがあるんですがなくなるのもあるんですね~。
2011年7月10日 19:45
レアカラーがさらにレアになっちゃいますね。
私はプレミアムシルバーメタリックをインプに復活させて欲しいです。薄いブルーにも見えるいい色なんですよね。
コメントへの返答
2011年7月11日 17:53
A型のニューポート、C型のBRグリーンPとGHのみの設定で年次改良で消えたのもありますが、3車種あって一斉に消えたのは余り無いので一寸ショックが大きいです。
2011年7月12日 1:28
いい色でしたけどねぇ…。<最初の候補だったので
今でも嫁共々見かけると「良い色だよね」って。

って、珍色のおいらが言ってみるテスト。
コメントへの返答
2011年7月12日 18:24
うちMyインプの色よか偽グラさんの色のが希少価値が高い気もしますww

限定車(ビムス)と言うのもアルですしね~。


プロフィール

「間もなく1年点検 http://cvw.jp/b/147796/47778630/
何シテル?   06/13 15:55
この愛車で通算14代目になります  親の仕事などもあって日産党で13台中、日産車は5台乗ってます。  8代愛車のE11ノートから痛車をや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「各界のロボコップ」引退・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 19:33:21
被害者を増やさないためにも、イイね拡散お願いいたします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 00:56:03
今夜の飯(予定)… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 19:37:47

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年4月末契約、7月21日納車されました。  XVのままでも良かったのですが、両親 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
 今までの原付がソロソロFディスクの修理が必要だったためだったのとあって、友人の知り合い ...
スバル XV スバル XV
2018.11.08契約の2019.3.04納車  色はラグーンブルー。現車の現色を家 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
通算12代目の愛車になります。  元々今年末で乗り換える予定でした。去年の車検の時にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation