• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月05日

2種類のハーフS

先日、Rさんしお会いした時にリヤシートの
肘掛部分のハーフSカバーの件で私のを見て
いただいた時に発覚したデザインが違うと言う件で
大変ビックリしました。

まさか、ハーフSのデザインが2種類存在するとは
ここれって、例えばどちらかが前期用でもうひとつが
後期用?

早速、手持ちのDOPカタログで調べてみましたが
残念ながらハーフシートカバーについては
個々のタイプ別写真というのが載ってなくて
分かりませんでした。

そういえば、以前、ディーラー用のDOPカタログを
コピーしてもらったもの(後期用)を持っていたので
それでみてみましたが、シートカバー個々の写真が
載っていたのですが、残念ながらハーフSの模様までは
分からないという残念なものでした。

という事で、このブログをお借りして、公開問い合わせ
とさせていただきました。もし、分かる方がいらっしゃい
ましたたら、このブログにレス、もしくは画面上部から
入れる掲示板へカキコお願いしたい次第です。m(_ _)m

写真は、下記の通りです。




Rさんのハーフシートカバー、ハーフS




私のハーフシートカバー、ハーフS


私もRさんもこの2種類の違いが何か非常に気になっています。

補足ですが、RさんのハーフSは車両購入時よりついていた
当時物のハーフシートカバーです。車両は平成3年式
私のは、お友達登録しているにしもさんから、偶然に昔、
某オクで落札したというこれも平成3年式の車両購入時から
ついていたものとの事です。


シートカバー真ん中には、マークIIのロゴの刺繍がどちらの
ハーフシートカバーにもあるし、レースの生地がハーフSのもの
なので、どちらもハーフSで間違いないと思います。

また興味深いのは、どちらも平成3年式という後期が出てから
1年ほど経っている車両に付いていたという点ですね。
私の車両についていたのなら、私の車は平成2年式で、後期が
出て直ぐの車両でもありますから前期用が付いていても不思議では
ないんですけど、そうではないので謎は深まるばかりです。( ´・ω・`)

ひとつ言える事は、どちらの車両もGT専用のハーフシートカバーが
付いていて、変態仕様であるという事は同じです(自爆)

81に乗って既に長いですが、まさか今になってこんな謎に遭遇するとは
81の用品って、恐るべしバブル時代の奥深さというところでしょうかね。

※2009.11.06 更新
 色々と考えたいたら、重要な間違いをしていた事に気づき、補足いたします。

 にしもさんから落札したというのは、ハーフCの方で、今回ブログで
 載せている、ハーフSは違う出品者からのものでした。

 その出品者が出していた時に説明であったのが、GX71用という事でした。
 当時、このデザインは81用だという事で、確信して落札して使用して今に
 いたる次第ですが、本当に、出品者が記載していたGX71のGT用だったのかも
 しれませんが、資料もないため、詳細は分かりません。

 GX71用のものという確信もありませんが、81用という自信もありません。
 非常に謎なところではすあります。もし、どなたか分かる方がいらっしゃいましたら
 情報をお願いいたします。m(_ _)m





ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2009/11/05 22:22:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

キリ番
ハチナナさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2009年11月6日 0:17
突撃訪問ごめんなさい

このカバー
20系ソアラも似た模様だったのがあった気が。。
コメントへの返答
2009年11月6日 22:42
いえいえ、ようこそお越し下さいました。いらっしゃいませ^^

この時代のハーフSは他車種でも採用されていたデザインなので20ソアラでもあったとしても不思議ではないです。なので鍋島さんの記憶も正しいかと。また、90(非BMW)でも同じデザインのハーフSが設定されていたりします。

今回のブログのは、同じ81という世代で2種類も存在するのなら、どっちがどうなのか知りたいというところなので。正直2種類もあって驚いています。ハーフSじゃなく、ハーフロイヤルA、ハーフロイヤルB、ハーフB、ハーフC、と種類が多いのはよく存じているんですけどね。
2009年11月6日 22:04
確かに謎ですね・・・

最近入手したディーラー用のDOPカタログで調べて見たのですが、
品番は前期・後期とも同じです。
写真に載っているのは多分グランデではないシートに見えるのですが、
見た目同じ模様に見えます。

ただ、このDOPカタログで見える模様はRさんのハーフカバーと同じですね。
となると子ゴン太さんのハーフSは・・・

謎だ・・・
コメントへの返答
2009年11月6日 22:50
実は、密かにレス、お待ちしておりました(爆)

bouyukiさんのお持ちの資料でも分からなかったんですね・・・こりゃ謎ですねぇ~

模様は、グランデもGTも同じですので、SやB、Cなどの種類による違いだけだとは思いますので、やはりカタログに載っているのは1種類という事ですよね(^^;

そして載っている模様は、Rさんの方の分でしたか・・・とりあえず、以前81に乗っていた方が、90のツアラーでハーフSをつけていた方のをHPで拝見したら、私のと同じデザインのように見えましたが、90からはシート形状が違うので違うという結論に。

それで、bouyukiさんレスを見ながら色々と思い出してみると、ある事を思い出しました。

そう私のこのハーフSは、にしもさんじゃなく、違う方からの出品物でした。にしもさんからは、ハーフCでした。思いっきり勘違いです( ´・ω・`)

で、違う方からの出品物の出品されていた商品の説明が、GX71用として書いてあったんですよ。ひょっとして本当にGX71用だったのかも?という思いが出て来ました。どちらもGTは専用シートで形状も似てますからね。71のDOPカタログなんかもあるはずがなく、今では確認しようがありませんが・・・

のちほどブログも修正更新しておきます。m(_ _)m
2009年11月6日 23:53
今思ったのですが、GX71用だとすると、リヤシートが違う形なので(特にヘッドレスト)どうなんだろう?と。
子ゴン太さんのものは前後で同じ柄なのですか?
コメントへの返答
2009年11月8日 11:35
GX71用のはデザインが違うのが分かりましたので、やはり私のは81用?という事になりそうですよね。フロントもリヤもピッタリと形状は合っていますし。

ハーフSのレース柄のデザインももちろん前後席一緒ですよ。車両1台分一式で入手しておりますし。

ホント、謎が深まるばかりですね。

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation