• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月17日

がんばりました( ´・ω・`)

がんばりました( ´・ω・`) 昨日のブログでも少し触れましたが、
バタバタするというのは、本日12/17発売の
PS3 FINAL FANTASY XIII(以下、FF13)で
ソフトもですが、ソフトとPS3の限定本体が
セットになったものも同時発売なんです。

この限定版は、通常のPS3と違って、HDDの容量が
120GB → 250GB にアップされています。
そして、限定版ならではのセラミックホワイトと
言う色と、本体にFFのキャラがプリントされている
特別仕様となっています。数量限定ではなく、
期間限定だったら、並ばなくて良かったんですがね。
また、購入を私がヨドバシでと限定したのもあり
並ぶのが必須となりました。

前回、ヨドバシでDSiを購入する先に並んだんですが
その時は、寸でのところで惨敗してしまった苦い思い出
があったので、今回は始発電車ではなく、車で電車が
動いてない時に行き、少し離れたタイムズに停めて
並ぶ事にしました。

1週間前ほどに、ゲーム売り場では、限定版の販売は
発売日当日の午前7時から販売との貼り紙があったので
それにかけることにしたんです。本当は並ぶのは嫌い
ですので、ヨドバシ.comで上手く買えたら良かったんですが
既に予約は終わっておりまして当日並ぶしか手が無かった
次第です。

今回は、気合入れたお陰で、無事に購入する事が出来ました。




ちょうど4時15分くらいから並んだんですが
66番目となかなかの好位置でした。

実質3時間弱でしたが、ちょうど朝の冷え込みもあって
6時からの販売開始の7時までが一番寒く感じました。

その待っている3時間ですが、今回は、まだずっとやっている
ドラクエ9のキャラ育成のメタルキング狩りを延々とやってて(爆)
各キャラは1つの職業を極めれるくらいいけました(大爆)

ただ手が冷えるので、手袋をしながらのプレイでしたから
やりにまかったのなんの(笑)

FFという事で、行列に並んでいる人のゲーム機もDSではなく
PSPが多かったのが印象深かったかな。あと、20代~30代の男
ばかりで、DSの時のような、年代がバラバラで性別とわずというのと
違うというのは分かりました。

こんなところでもゲームハードによってのユーザー層の違いも
見て取れて面白かったですね。行列でタバコを吸うヤツが多かった
のには臭くて閉口でしたが (- -;)

そんなこんなで、予定の7時より早く5分前くらいから店内へ
誘導してもらい無事に購入出来ました。PS3が発売されて早3年
やっと、PS3が手に入ると事となりました。

FF13をプレイするだけだと、買ってなかったかもしれませんが
BDプレーヤーとして使える事と、来年には、北斗の拳やGT5と
結構、気になるタイトルも控えているのもあり、限定版の本体とスペック
という事で、今回はちょうどいい機会だと判断した次第です。

過去に発売されたゲームで、ドラゴンボールやガンダムも
購入してやってみたいですね。なにしろ、PS3持ってなかったから
買ってなかったのもありますからね。




BDプレーヤーという事も視野に入れているので、純正の
BDリモコンも同時に購入。これで、レンタルでBDを借りても
見れるので嬉しいですね。

つないでいるモニターが、4:3の21インチのソニーWEGAですが何か?(爆)
そのうち、PCのモニターをフルHDに買い換えるたら、そちらに
HDMI端子で接続して、美麗なPS3のグラフィックを堪能したいところです。
それまでは、4:3のブラウン管で我慢です(笑)




本体は、こんな感じです。FFのキャラがプリントされています。
色は、PSでは定番の白“セラミックホワイト”です。




肝心のFF13はこれです。久々のFFは楽しみですねぇ~
当分、オンラインゲームは出来なさそうです。スミマセン、fing81さん


そういえば、今持っている、PS2もGT3同梱版のセラミックホワイト
だったんですね。PS2とPS3とお揃いの色で、ちょっと統一感があるかな?
と思ったり(爆)

この新型PS3は初代のを除いて、PS2のソフトは動きませんので
PS2も手放せないという感じではあります。余りしてませんが・・・(^^ゞ

しかし今日は早朝から疲れましたが、念願のPS3が手に入って
嬉しいであります。そんな事もあり、本日発売の携帯、N-01Bは
明日にしました(爆)

さて、今からやるかな?でもセッティングに結構、時間が掛かって
しまったので、もう寝ようかなとも。今朝、朝が早かったしw


<予談>
ちなみに“FF”と書いて皆さんはどう読まれます?
私のような初代「FINAL FANTASY」からの世代は、
FF(エフエフ)と呼んでる人が多いと思いますが、
最近の人はファイファンと略した言い方をするそうですね。
少し前の何処かのWEB調査で掲載がありました。

リアルFF世代としては“ファイファン”という
気の抜けた言い方より“エフエフ”の方が
しっくりときます。まぁ慣れの問題だとは思いますけどね。




ブログ一覧 | ゲーム | 日記
Posted at 2009/12/17 22:22:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2009年12月17日 23:58
自分もエフエフです♪
コメントへの返答
2009年12月19日 15:11
お、同世代ですね♪『ファイファン』はありえないですよね。
2009年12月18日 0:03
じつは私も・・・

会社帰り、気まぐれでふらりと最寄りのアキバヨドバシへ。

本体セットのライトニング版はどうせ売り切れだろうから、通常版でもいいからちょっと気になるなー。なんてテンションの低い調子で行ってみたら、何だかまだ売っている様子。通常版+ソフト代の割には割高だなー、なんで?FFのデザイン代なら別にイイや・・・と思ってたら、HDDが250GBなんですね。それに気付いて速攻並びの列に入りました。それで15分ぐらいレジに並びましたが、無事にライトニング版を買えました。

きっとアキバヨドバシだからなせる潤沢な在庫なんでしょうね・・・子ゴン太さんのご苦労を知ると、なんてラッキーなんだと。

「ファイファン」って言われてもたぶん「何?」でしょうね。この記事読んで知りました(笑)
FFは「エフエフ」ですよねー(^^)
コメントへの返答
2009年12月19日 15:12
なんと!タムタクさんも買っちゃいましたかw(゚o゚)w
いや~凄いですよ、この限定セットをHDDの容量をきいただけで、即購入に走るとは、まね出来ません(^^;

今回のこの限定セットは、PS3自体が初めて発売したのではないというのや、価格がやはり高い事もあって、DSの時のような完全に売り切れにはならないだろうとは予測してましたが限定生産品であるのは間違いないので、確実に手に入れたいがために今回のような行動に出た次第なんです。

蓋を開けてみれば、予想を超える出荷数と店舗入荷数もあって余裕で買えたみたいですね。これが、任天堂のハードだったらターゲット層がファミリーも含むので、きっと売り切れていたと思います。

ちなみに、初日のビックの入荷販売台数は、711台だったそうですよ。

これだけ41,600円のものが飛ぶように売れている現状をみると何処がデフレで物が売れないのか?と不思議に思いますよね?もっと、ニュースでこの事実を報道して良いと思うんですがマスコミは、まだまだ不安をあおるデフレ、雇用問題ばかり流します。

話は戻りますが、夜の時点でもまだAkibaヨドバシには在庫があったんですね。
Akibaヨドバシといったら、そちらのメインともいえる店舗なんで入荷数割り当ても半端じゃないんでしょうね。そういうラッキーに遭遇して買ってみたいものです(笑)

> FF
やはり『エフエフ』ですよね♪
2009年12月18日 0:10
エフエフでしょう~
ファイファンは言いにくいし、ファーファみたい
コメントへの返答
2009年12月19日 15:12
だよなぁ~。ふぁーふぁ、確かにそんなイメージだ。
ファイファンってw
2009年12月18日 2:39
ライトニングエディション購入されたんですね!
しかも250GB・・・まだPS3持ってなかったら僕もライトニングエディション買ってたかも。

僕も「エフエフ」ですね。
「ファイファン」という言い回しも友達が言ってたことがあるので知ってはいますが、自分で言ったことはないですねぇ。
コメントへの返答
2009年12月19日 15:13
はい、勢いあまって、ずっと我慢してた、PS3をこの機会に買っちゃいました。
結構、そういう人って今回は多いんじゃないかなぁ~と思います。PS3が出たときは、GTもありましたが、ガンダム無双がやりたくて欲しかったですが約6万と高いハードだったんで諦めてました。その後も若干値下がりはしたけどPS2に非対応になったりしたのと、やりたいというゲームがなかったので結局買わずしまいでしたが、今年の9月に新型PS3でダウンサイジングして価格も3万切って、かなり欲しい感じになったところへ、この限定バージョンの発売でしたから、やられましたです(爆)

PS2非対応なのは、相変わらずですが、PS3発売時と違って、今はPS2もほとんど使用しないし、という事も購入の決め手ではありました。

従来のPS3でも初期のPS2が使える、60GBのHDDモデルは今でも中古だと良い値段で取引されていますので、もし、初期のPS2が使えるモデルをお持ちだったら、この限定版をかって、オークションで古いPS3を流すというのも手かも知れませんね(爆)

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation