• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月17日

事故目撃と久々の解体屋

事故目撃と久々の解体屋 今日は大変天気も良かったので今年初の
解体屋へ行く事にしました。

自宅を出て直ぐの事でした。
路線バスが停車して乗客を乗り降りで停車して
いるので、それを避けてようとしてところ
バックミラーをみると、現チャと最近流行の
ビックスクーターが先にセンターライン

オーバーして、ズバーと私の車を抜いて
いきました。その時、何かわたしの中に予感
めいたものがあったのかどうかは定かでは
ないですが、えらい飛ばすなぁ~

そんな印象を持った抜き方をしていった
バイクでした。ビッグスクーターは
今は流行の大きいヤツです。マジェスティとか
そういうヤツです。若いカップルが乗ってました。

その後、ちょっとした陸橋を超えたところに
信号があり、信号では1台車が停まっていました。
路線バスの手前の交差点でみた、珍しいなぁと
見ていた車、WiLL VSのシルバーメタリックでした。

信号で後ろに着けるからじっくりとみようと
近づいた時でした。

先ほど、私の抜いていったビッグスクーターが
WiLL VS の真後ろ直前で右に急ハンドルを切り
あっ!!という間にこけて、WiLL VSのバンパー右に
ガシャーン!と当たりました。

WiLL VSはハザードを点けて左に寄って停車、
ビッグスクーターのにーちゃんも直ぐに立ち上がり
バイクを左に押して寄せてました。

道路には、バイクのカスタマイズしていた破片が
お落ちていたんですが、あろうか後ろに乗っていた
彼女が、道路の真ん中で部品を拾っているでは
ありませんか・・・いや、ねーちゃん、そんな事してる
場合とちゃうでと思いながら見ていると、ビッグスクーターの
にーちゃんが、はよ、こっちへこいと手で合図して
ねーちゃんはやっと道路上からどいた感じでした。

普通なら事故が起こったら、救助といくところなのですが
停車中の車へ、自損で突っ込んだあげくろ、信じられない
アホな行動をする余裕があったので、そのままスルー
させていだたきました。

まぁ、何かあったら警察に協力はしてあげますが
バイクであんな急ハンドル切ったら、そりゃ横転するで・・・
ひょっとしたら前見てなかったのかもしれませんね。

せっかく、キレイなWiLL VSのバンパーが見事、黒い筋と
損傷が後ろからでも分かる感じでした。

どうみても、車は停車していたから10:0でバイクの過失
だろうと思いますが、どうなったかちょっと気になるところ
ではあります。

実は、この事故、ひょっとしたら私が遭っていたかも
知れなかったんです。

路線バスをパスする手前の交差点で、右折待ちで私は
その事故のあった道路へ入ったんですが、WiLL VSは
同じ交差点で、左折で入ってきて私の前を走っていたんです。

その時に、先に右折待ちしていたので、先に右折できたん
ですが、別に急いでいないし、WiLL VSの後ろは車が無かったので
少し余裕があった左折のWiLL VSを先に行かせたんです。

この時、もし私が先に前に入っていたら、ひょっとしたら
同じ貰い事故にあっていたのかも知れません。

今日の事故目撃は、ほんの手前のどうでもない一瞬のことで
運命がこんなにも変わるんだなぁと実感した次第でした。

その後、解体屋まで超・安全運転になったのは
言うまでもありません(^^ゞ


さて、前置きが長くなってしまいましたが、久々の解体屋で
珍しい車があったので撮ってみました。GX100の前期チェイサー
アバンテです。この紺色もですが、なんとM/R(ムーンルーフ)付き!

おぉ!と思い近寄ってみると・・・




ガラスがないやん!!!w(゚o゚)w
M/Rのガラスを買っている(多分・・・)のは初めてみました。
割れた感じは無かったし、外したあとが伺えたので
きっと誰かが買ったのでしょう。どういう理由で???
不思議ですね。あまり、このM/Rのガラスが割れたとか
壊れたとかという話は聞いた事ないですからね。




中からみると、空がこんにちわ~!ってな具合に風通しが
良くなっています(^^ゞ

雨が降ったら車内はズブ濡れですな。まぁ、取れる
めぼしいものは何もありませんでしたけど。


今回、久々に解体屋に行ったんですが、マークII系は
確実に、90、特に100がメインにシフトしてきている
感じがしました。今日は特に、クレスタが多かったな。
クレスタは、100でさえ後期が多かったですから・・・・
これは提携している解体車を出しているディーラーとの
関係があるのは確かなんですけどね。マークIIに至っては
さすがに後期で人気が出ただけあって、あるのは全部前期で
後期は1台もありませんでした。(100系ね)

と、今日は色々とあった内容の濃い一日でした。




ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2010/01/17 22:22:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 妄想の休日
hiroMさん

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

8月23日土曜日は厚木のオフに参加
ジーアール86さん

本日夕食にそば処松栄庵へ🤤
くろむらさん

屋島南稜 冠ヶ岳
ヒデノリさん

ありがとう御座います‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2010年1月17日 23:23
セリカはありませんでしたかね(´▽`;)

バイクだと対・クルマになるとどないしてもクルマにも否があると決められるってギチギチに言われた事、聞いたことがあるのですが・・・ 運転していたにーちゃんがエエ人やったら過失を認めてちゃんと保証してくれたらいいんですけどね。  何よりケガも大事にもならずに良かったです。
コメントへの返答
2010年1月19日 0:55
セリカはありませんでしたが、何故かカレンは2台ありましたよ。どちらもオーディオ、エアコンパネル部分はありませんでしたが。

バイク対クルマだと確かに、クルマの方が分が悪いんですけど、今回みたいに、クルマは先に信号で停車していて動いてないので、そういう場合は、クルマに何ら過失もないので、普通は、10:0でバイクの筈ですがバイクのにーちゃんが変な輩だともめる事もありますね。

事故の当事者は大怪我もしてないみたいなのが不幸中の幸いか。今回は、バイクの自損事故でクルマを巻き込んだ、そんな感じです。
なので被害者は、希少なクルマのWiLL VSのドライバーかと。
2010年1月18日 0:22
バイクのにーちゃん、これに懲りてちっとは安全運転するようになればいいのですが。

それにしても解体屋さんはもう100系がメインですか!
僕の中ではまだ新しいクルマなのですが・・・。
コメントへの返答
2010年1月19日 0:55
まだ、HNのつづりが憶えられませんw
それはさておき(笑)ホント、これでちょっとは運転がマシになれば良いんだけど、どうかなぁ~見かけで判断したらダメですけど、見た目は・・・

解体屋は、まだ90系も多いので、90系6で100系4といったところでしょうか。20系セルシオもチョコチョコ入るようになってきました。私も100系と言えばまだまだ新しい部類だと認識してますが、現実はもう古いんですよねぇ~
違う場所だと、110系でさえも解体屋に入っている場合がありますからね。時の流れを感じます。
2010年1月18日 0:32
どうかそのお兄ちゃんが無保険で乗っていないことを祈ります。

最近、任意保険に入っていない人が本当に多いらしいので、VSの方にしわ寄せが行かないといいですが・・・。

解体屋、やはり100メインですか・・・。

GX100のMR付きは貴重ですよねー。

これなら乗りたい・・・(にま)
コメントへの返答
2010年1月19日 0:56
保険の件は、切にそれを願いますねぇ~自賠責する入っていないのがたまにいますから、原チャは。今回は大型スクーターなのでそれはないでしょうけど、今回は物損になるから、任意保険は必須ですが果たして入っているのでしょうか分かりません。

ビッグスクーターは、結構、クリアテールなどちょこちょこっといじられた感じはありましたが、入ってない感じがしないでもありませんね。
WiLL VSの方、上手くいくことを願っております。

解体屋の件ですが、↑でもレスしましたが、90が6で100が4という感じを受けました。マークII系という意味で。いつものおばちゃんの店だけでの話なので、他は分かりませんけどね。あと、おばちゃんのところは、T210系カリーナ・コロナって、まだ殆ど見ないんですよ。あったのは、190系のあの丸いボディのカリーナだけでしたね。しかも1台だけ・・・

GX100のM/R付、いっときますか?本当に買われるなら、某仕事人の方に依頼しますよ~( ̄ー ̄)ニヤリ
該当車両は、直ぐに出てくると思われます。AT210カリーナGTもね♪
2010年1月18日 20:30
最近はバイクどころか車でも無保険って言うのがおおいですからねぇ・・・

しかしこのバイクの兄ちゃんも姉ちゃんも、ちよっとは気を回してくれればいいのですがね・・・

それにしてもムーンルーフのガラスを物の見事に持って行きましたね(笑)
ガラスの交換の為に、でしょうか(謎)
コメントへの返答
2010年1月19日 0:58
そうなんですよねぇ~、車でさえ無保険で乗る常識的には考えられない輩が多いですし、そういうヤツに限って、無免許のオマケ付きなので、そういうのと当たると、最悪の何者でもないですね。気をつけたいところですが、向こうからやってくる災害は、防ぎようもないし運だけですよね・・・

にーちゃんは、事故当事者なのに、気を使ってくれてたんだすが、同乗のねーちゃんが、ちょっとオツムが足らない感じでした( ´・ω・`)

あれだキレイに取ってあった、M/Rのガラスは見事という他にありませんでした(笑)
多分、補修用だろうとは思いますが、M/Rのガラスってああやって外すんだと勉強になりました(爆)

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation