• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月11日

ソニー ブラビア KDL-40EX700

ソニー ブラビア KDL-40EX700 先日、政府のエコポイント半減施策
発表されて、年末の12月に購入しようと
思っていた最後のアナログテレビの
買い替えを前倒しにして本日購入して
来ました。

狙っていたは、兼ねてから考えていた
ソニーのブラビア EX700です。
予算的には、10万以内でしたので
発売当初は、EX700は無理でその下の
LEDエッジバックライトでない、CCFL管搭載の
通常バックライトモデルEX500でした。

しかし、ちょうどこの10/5に後継機種の
EX710シリーズというのが発売しまして
EX700は値下がりしてきたのがあります。
モデル末期ととう事で、在庫処分にも近い
感じで安くゲット出来るのでは?という
目論見もありました。

でも12月だと新製品のEX710も価格もこなれてくる
であろうと思っていたので、当初は、EX700を
見送る予定でした。が、突然の政府のエコポイント
半減発表、今回購入した、40型は現在だと
23,000ポイントのエコポイントがつきますが
12月1日以降購入だと、11,000ポイントと
なんと半額以下になってしまいます。

これは、新製品のEX710だと当分高いし(実売15万前後くらい)
ギリギリ11月末だと既に生産終了している、EX700は
多分買えないだろう、そうなると実際に購入したいと
思える、40型のテレビが思い当たらないので
この連休中に買った方が良いだろうと判断しました。

実際に購入しに行ってその判断は正しい事が
分かりました。延長保証の観点からも家電製品は
私の好きなヨドバシより、ビックカメラかヤマダが
良いし大阪だと難波にビックとLABIなんばが
あるので、価格競合もやりやすくて、いつもそちらへ行きます。
今回もそうしました。

前回の自分の部屋のブラビアと親のビエラは、
ビックカメラで購入したので、ビックで購入しようと
意気込んでいきました。

そうしましたら、店頭にお目当ての40EX700がありません。
あるのは新製品の40EX710で、価格は149,800円+10%ポイント
なんてとても高くて買えません。(^^;

ちょうどメーカー説明員の名札をつけた方がいたので
40EX700の在庫の事を聞くと、既に完売でありませんと。
生産も終了してるので入荷はなし。ただ、ホワイトだと
若干在庫はあるとの事でしたが、ホワイトはねぇ~って事で
ちょっとガックシしながら、LABIなんばへ行きました。

そうしましたら、なんと見たこと無いテレビ売り場のフロアに
埋め尽くされた、人・人・人。めちゃくちゃ広いフロアなのに
なにこの混みようw(゚o゚)w

久々にあんなに混んだ店舗をみましたよ。そして店員さんも
つかまらないと思ったら、なんと、37型以上購入の方
というような列があります。(^^ゞ

そう、商談するのに店員さんがフル回転状態なので列を
作って待っている状況なのです。これにビックリしました。
常に5~6人は並んでますから。その列に並んで、数分後
機種も決まっているので、在庫確認と値段交渉で即購入。

私の住んでいる配達エリアの在庫がないらしく、
なんと3週間待ち!まぁ、エコポイント申請には何ら問題ないし
購入出来てますから、待つことに。一応、11/1以降との事
でしたが土曜日の配達が良いので、10/30に希望出して
手続きしてきました♪

3週間ほど掛かりますが、初めてのフルHDテレビがうちに来るので
非常に楽しみですね。

私の使っている22インチのEX300シリーズが出た時から
目をつけていたEX700シリーズが安く購入出来ましたから
今回は非常に良い買い物をした感でいっぱいでした。

LEDエッジ型バックライト採用で、物凄く薄いですから
ビックリします。また、篠原涼子がCMで出ていた
「あったま良い~ブラビア!」




この機種ですね。人感センサー内臓で色々と便利って
いってましたが、使わないような(^^ゞ
ま、来てからですね。




こちらは新製品のEX710です。何処が変わったのか
分からなかったんですが、ソニースタイルストアに
行った際に店員さんに聞いたら、サイドの枠が細くなったと
そこだけが違いで、中身は変わらないとの事でした。

ネットでは、液晶パネルの調達先が朝鮮半島下の国の物
という情報もあります。そうだとすると、サムスンかLGでしょうか。
今回購入した、EX700は、シャープと提携したパネルと思われるので
国産のかな?この辺は余り詳しくないので話半分以下という事で(^^ゞ




LABIなんばでは、現金よりポイント付与方が安いとの事
だったので、そちらで購入したので、ポイント18%分のうちで
必要になるLANケーブルを購入しておきました。700円程度
ですから高いものでないし、全額付与されてポイントで購入。

リビングにもスイッチングHUBを導入してあるので
挿すだけで、アクトビラ、YouTubeといったブラビアの
売り機能も到着したその日から使えます。

今から月末が非常に楽しみですね
エコポイント申請も製品の保証書のコピー添付が必要なので
それからですね。遅いから早く申請しておきたいところでは
あるんだけど、仕方ないですね。




ブログ一覧 | AV機器関連 | 日記
Posted at 2010/10/11 22:22:22

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

夕暮空
KUMAMONさん

風あざみ😌
メタひか♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

小浜島に行ってきました。
つよ太郎さん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2010年10月12日 23:44
先日の日曜日に家電量販店行きましたが、
いつもはガラガラなのに結構混んでいました。

テレビ売場もいつもに比べると真剣に品定め
している方が多かったです。

店頭のPOPに「大混乱の可能性も・・・」なんて
出ていました(汗
嫁さんの実家のTVは取りあえずそのまま行く
との事でした(ブラウン管ですが(笑

今週か来週中までに決めないと、モノは無いわ
ポイントは来ないわで騒動に巻き込まれそうですね。
コメントへの返答
2010年10月13日 1:27
やはり何処の電機店のテレビ売り場は似たようなものなんですね。間違いなく、12月までに買い換えてエコポイントを満額受け取ろうという方(私も含め)が突然増えたのでしょうね。

既に混乱というか混雑していたので、11月下旬はそこに加えて、ものが無いという状況になるでしょうから、電機店の方は戦々恐々でしょうね。

奥様の実家のテレビもブラウン管続投になりましたか(^^

潤沢な在庫で選べるのは今月中かも知れませんので買い替えるのでしたら、早めの方が良いかとは思います。ただ、現行のエコポイントの対象は11月30日までに購入分というのがあるので、在庫がなくても先に支払いを済ませて、11月中の領収書があれば、納品が12月になっても問題ないです。

この辺をもう少しアピールして、少しでも売り場の混乱や混雑を緩和した方が良いかもですね。別に補助金がなくなるってのではないでしょうから。
2010年10月13日 15:13
日曜日にレグザを買ってきましたが、ブルマウさん同様、テレビ売り場は大混雑でしたね。
普段だと五月蝿いくらいに寄ってくる店員も、全く寄ってきませんでしたし、買いたいのでこちらから呼んでも中々来ない有様でしたよ。

私含めて、かなりの方がエコポイント半減というニュースを聞いて、慌てて買いに来た方だったのではないでしょうか?
私が最初に買おうと思っていた22A1などは、もう品切れになっていましたので、今月後半から、来月にかけてはかなりメーカー品切れになるモデルも増えてくるかもしれないですね。
そうなると、エコポイント満額受給は難しくなる場合もあるでしょう。

余談ですが、ウチは後一台ブラウン管テレビがありますけど、これは使用頻度が低いので、そのうち3~4千円で売っている地デジチューナーを付けて誤魔化すつもりです。

コメントへの返答
2010年10月14日 19:14
やはり、連休直前の先週金曜日に突如発表した、エコポイント制度の変更が効いていますね。私もエコポイント半減で、ヤバイと思った一人でしたから。
現行機種だったら、別にまだ良かったんですが、先週10/5に後継機種が発売されたので、車で言うこの前期モデルは完全に売り切れになると予想されましたからね。

それは当たりだったみたいで、既にビックカメラでは完売でしたから、3週間納期は掛るとは言え、慌てて買いに行って正解でした。

多分、今週末はさらに拍車をかける感じでまた混んでいるんでしょうね。

今回のエコポイント変更の点でややこしいのが、12月購入分からという所でした。
12月購入分からという記述があるという事は、エコポイントの申請は、12月になっても購入のレシート(領収書)が11月30日までの日付のであれば、ちゃんと今のエコポイント制度のものでエコポイントが下りるので、店頭在庫がなくて、12月入荷でも予約販売という形で先に支払いが出来れば、問題ないのだとは思います。

多分、電機屋もそれ方法で対応してくるでしょうね。間違いなく、店頭在庫はなくなってくると思いますからね。

残り1台のブラウン管テレビは、地デジチューナーで乗り切るんですね。今まで買い換えたエコポイント分の物を充てたら、もう一台くらい20インチや22インチを買えそうな勢いはありそうですけど(^^;まだ悩む時間はあるので是非、ご検討してみてください♪

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation