• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月17日

パナソニック ブルーレイHDDレコーダ DMR-BR580

パナソニック ブルーレイHDDレコーダ DMR-BR580 先週のリビングのテレビの地デジ化で
ブラビア購入から、先に地デジ化している
部屋の22インチビエラ22C2というモデルに
VHSビデオを繋げてみているのですが
やはり、解像度が違いすぎて、画面がぼやけます。
3倍モードで録画しているのもアレなんですけど。

ブラウン管の解像度だと分かりにくかったものが
解像度の上がった、液晶テレビでみるにはちょいと
無理があり、いつかはブルーレイ化も兼ねて
と思ってましたが、これまた機種のモデルチェンジ時
にあたり、狙っていたパナソニックのディーガが
格安で手に入るといいう事で、またまた
先週行ったヤマダに行ってきました♪

ちょうど週末に広告で狙っている機種が
未だに広告に載っていたので、これは最後だと。

ディーガ DMR-BR580という機種ですが、
これは、シングルチューナ、500GBのHDD容量と
予算5万までと当方の要求を満たしています。

通常であれば、ダブルチューナー内蔵の方が
何かと便利ではありますが、今回はリビングのも
含めて2台購入なので、もし録りたい番組が重なっても
あるいみダブルチューナですから安心と。

そして私の部屋にもブルーレイではありませんが
DVD+HDDレコーダがありますので、問題ありません。

ちょっと前なら、500GBのHDD容量でブルーレイだと
5万なんて値段で到底買えませんでしたから、安くなった
ものです。

リビングは、パナソニックじゃなく、ソニーのブラビアを
購入したので、それだったら、ブラビアリンクの出来る
ソニーのブルーレイの方が良いんじゃない?と
思う人も多いでしょう。

しかし、再生出来るDVDのディスクの種類も考えると
ソニーは外れるんです。操作性という意味でも

ソニーは、昔から家庭用レコーダもPCのドライブも
DVD-RAM規格が使えません。既に、うちではDVD-RAMが
結構あります。あのり使用はしてませんが、それを
使えるようにするためにも、DVD-RAMが使えないソニーの
レコーダはNGなのです。

ブルーレイだから、良いんじゃないの?とお思いでしょうが
そうではありません。まだまだ市場は、DVDが主流です。
DVDソフトの再生に関しては、どのメーカーのレコーダでも
問題ないことは併記しておきますのでご安心を。
あくまでも私の家庭内でのDVD規格の話ですので。


そしてブルーレイ、ブルーレイとよく耳にして、
あたかもレコーダで地デジ放送を録画するのは、ブルーレイだと
思われがちですが、殆どが、レコーダ内蔵HDDへの記録です。

ブルーレイへの直接記録も出来ますが、録画時の失敗もありうる
ので直接ブルーレイに録画より、一旦、HDDに録画してから
ディスクへというが一般的な使い方になります。

HDDに録画の方が、その時に同時に、DVDやブルーレイのディスクを
見るという使い方も出来るから、機器を有効に使えるというものです。


話が長くなりましたが、今回は、2台同時に購入と意気込んで
お店にいったら、なんと既に店頭在庫処分に入り、1人様1台限り
なんて書いてあるじゃありませんかw(゚o゚)w

こりゃヤバイと思いつつも店員さんに話して、先週、ブラビアを
買った事など伝えて、なんとか2台購入出来るようになりました。
価格は、店頭在庫処分に入ったからという事で、びた一文
下がりませんでした。ポイント付与のなし、ブルーレイディスク5枚
だけつけてくれる事がせいいっぱいでした。それもライトワンスのBD-R・・・

なんだかんだ言っても仕方ないので、先週のブラビア購入でついた
ポイント15,000円分を充填して、購入しきました。

購入にあたって、ちょっと小ネタをやってみました。




家電製品購入なんかではなかなか、連番のシリアル番号を
お目にかかる事がありません。店頭に平積み在庫処分状態で
シリアルを確認できる状態だったので、連番の2つを見つけて
それらを購入(爆)揃っていると、気持ち良いでしょ?

20台ほどありましたが、連番は、このセットと他にもう1セット
だけでした。あとは1つ飛びとかで売れてました(^^ゞ




そして、各1台に1枚ずつあれば事足りので、売り場を回って
型落ちの安い、BD-RE(何度も書き換え可能)の2枚パックを
購入してきました。容量の多い、50GBのものです。

これで2週続いた地デジ機器の購入はひとまず終了しました。
まだリビングのブラビアが来てませんが、昨日今日とで
今回購入したディーガの設置・設定をしました。

ディーガもネット機能があるので同時購入してきた
LANケーブルでHUBに挿して、難なくネット接続完了。
リビングに設置した、8ポートHUBもあと2つしかポートが
空いてません。なんとも凄い時代になったものですね~
家庭内はLANが張り巡らされてます(^^ゞ

ビエラにつないだ方は、ビエラリンクが使えるんですが
これはかなり便利ですねぇ~ディーガのテレビチャンネル設定から
なにから何まで全て、ビエラから転送して信じられないくらいの
早さで、ディーガの初期設定が完了してました。
ビエラリンク、恐るべし。




ブログ一覧 | AV機器関連 | 日記
Posted at 2010/10/17 22:22:22

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation