ハマタクさんから、朝8:44「今日暇ですかね?」
とのお誘いメールが来ておりました。
しかし私はその時間は熟睡タイムでメールに
全く気付いておりませんでした(爆)
メール気付いたのは、11時頃でした。
前回のメールな気付くのが遅れてその時は
プチオフが出来なかったのでした。
今回はなんとかしてお会いしたい。
しかも初めてハマタクさんが大阪の地に
足を踏み入れる!そんな事滅多にございません。
これは是が非でもお会いしたい。
実は私の車はデフのオイル漏れを起こして
シールを修理したのですが、また再発?の
様で、駐車スペースには、相変わらずのオイル漏れの
後が・・・それの修理の相談にディーラーへ再び
行く予定もあったので、遠出が出来ない状況。
そんな事情も説明して返信メールしたところ
とりあえずこちらに向かいますとの返事が来ました。
じゃあそのうちにということで、ディーラーへ
直行しオイル漏れ状況を見てもらいました。
結果は、よく分らないが前回の修理でシールは
交換したのでオイル漏れは考えられないし
考えられるとしたら、前回修理の際にオイルを
入れた際、きちんとオイル量を確認せずに閉めた
から、規定量より多いのでその分が漏れたのでは?
ということで、とりあえず漏れたオイルの清掃を
して様子見になりました。
もしまた漏れていたら、再度シールの交換作業も
しますと。
ディーラーを後にしてところで、ハマタクさんから
タイミング良く電話が掛ってきました。近くの
大きな駐車場で待ち合わせすることになりました。
上記写真がそれなんですが、ようこそおこしやす!
大阪へ~!うまいもんたくさんあるので、食い倒れ
で帰ってや~!の気持ちであります(笑)
とりあえず、この間購入したNikon 5200で撮影して
みました。まだ細かい設定とかよく使いこなせてないので
失敗したくなかったのもあり、AUTOモードで撮影・・・
AUTOでもさすがデジイチ、コンデジとは画質が違いますね。
久々にお会いして何処に行こうか?とハマタクさんに
聞きますと、解体屋に行きたいと。時間は15時半過ぎ、
第二京阪を通れば間に合う!ということで行きましょうと
2台で解体屋に向かうのでした。
信号停車中でのひとコマ。
こんな仕様の210カリーナはそうそういませんって。
かなり目立ちますな。そりゃ煽られもしますって(笑)
パっと見はGTにもみえなくはないですから。
解体屋にもなんかと間に合い、いつものおばちゃんの店を
みましたが、特にめぼしいものもなく、おちついて話でも
しようと、近所のコメダに移動することにしました。
コメダで記念ショット。
同時に、コンデジのサイバーショットでも写真を撮ったん
ですが、やはりデジイチの方がキレイだったので、デジイチの
写真の方を掲載。
久々のコメダ、コメダといえばやはりシロノワールでしょう♪
という事で、アイスコーヒーと共にミニシロノワールを注文。
ノーマルシロノワールはでかすぎるのでミニでちょうど良いの
ですんです。
コンデジとデジイチと写真を撮っていたので(爆)
ミニシロノワールのソフトクリームが溶けだして
きてます(^^ゞ
その後、美味しくいただきました♪
そうそう、この上にメープルシロップを掛けて
食べるのです。
コメダに何時間いたんだろう?というくらいいて
あんなことやこんなことなど、なかなか文章で
かけないことなどたっぷりとお話出来ました。
気付いたら21時くらいになっていたので、
まだまだ話し足りなかったですが、晩御飯を
食べに行くことにしました。
折角、こちら関西まで来ていただいているのですから
本場の京都王将で食べましょうということで近所に
王将があるので移動しました。こちらでは王将は
だいたいどこにでもあるので直ぐに行けるのが
ありがたいんです。
今日久々に絶対食べようと思っていた
天津チャーハン。美味しかったでございます♪
ちょうどフェアをやってて、50円引きの527円と
お得というオマケつきです。
で王将と言えば、餃子でしょう♪
ということで、1人前注文。
画像は2人前ありますが、1人前はハマタクさんのです。
そして、この王将の店舗限定で、ミニから揚げ
というがあったので、それも注文。いつもから揚げは
欲しいけど、多すぎるんだよなぁ~と思っていたので
これは嬉しい店舗オリジナルメニューでした。
王将に入った時間も遅かったので、店内は比較的
空いていたのもあり、またもやハマタクさんと
話し込んでしまい、気がつけば午前0時になっており
ました(爆)ちなみにこの王将は深夜2時までやってます(^^ゞ
時間も時間なのでお開きにすることになりました。
帰りに王将の駐車場で撮影。コンデジのオートの限界か。
ISO感度をいじればもう少しキレイに写っていたかもですが
寒いしもういいかな?と適当です(^^ゞ
と今回はハマタクさんと久々に長い時間たくさんお話する事が
出来て非常に楽しい時間を過ごすことが出来ました。
ハマタクさん、遠いところご足労ありがとうございました。
またこんなお土産まで頂いてしまって・・・
かたじけないでござる m(_ _)m
しかも、今回は「大阪の兄貴に!」と
この方の分までいただいてしまいました。
ちゃんとお預かりして、本人にも渡しておきますね。
※業務連絡
fing81さん、近々じゃがりこ名古屋限定をお渡しします。
今度は、大阪名物といえば、蓬莱551、豚まん、これでも
お持ちしないといけないなぁと思う今日この頃です。
あのあと、京都市内散策をされて帰られるという事で
いやはや、昔と変わらないその行動力には脱帽であります。
是非、スマホを購入して、みんカラアプリのハイドラを
一緒にやりましょうね♪
ブログ一覧 |
オフ | 日記
Posted at
2014/03/23 22:22:22