• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月14日

ベネッセ

ベネッセ 会社から帰ると、何やら封書が届いておりました。
差出人を見ると、ベネッセ?
(・-・)・・・ん?
私は子供を持ってる親でもないし、ましてや
宛名が私自身の名前になっているではないですか。

そういえば、昔、小学生のころに
福武書店の『進研ゼミ』をやっていた事が
あったなぁと。ひょっとしてその時の個人情報が
漏れたって事なんでしょうね。

うーむ、これは現在ベネッセで子供の教材を
購入してやっていた親御さんはもちろん、
持っていた最近の生きたデータしはもちろん
私のような何十年も前の顧客データまで、
ようはベネッセが持っていた全ての個人情報データが
ダダ漏れになったという事なんでしょうね。

想像以上にベネッセの個人情報漏洩問題って
大問題であると認識ですね。

一応、私自身は特にダイレクトメールが届くなど
ないので、被害は一切ありませんが。

で、封書を開けると4枚もの紙が入ってました。




印刷が全部薄くて見にくかったのはいやがらせ?
それとも目立たないようにするため?




で、ニュースやネットの報道で言っていた
お詫びの品が、電子マネー、図書カードと
選べるようになっていました。額面は500円です。

まぁもらえる権利があるんですから
せっかくですからありがたくいただきたいと
思います。




そしてお詫びの品の下に同時に併記されていた、
寄付の案内、これはB5用紙と小さい紙でしたが
お詫びの品を受けとらず、ベネッセこども基金へ
寄付も出来ますって案内です。

ネットで噂になっていたヤツです。
なるほどこれかと。

本当に個人情報漏洩されて被害者になっている
親御さんたちからしたら、お詫びとお詫びの品の
案内と同時にこんなのが一緒に入っていたら
そりゃあ怒るわなと。

どうして、ベネッセはこんなことしたんでしょうかね。
こういう寄付の案内は別にした方が良いです。
火に油を注ぐような行為ですよ。ほんと顧客の心理が
分かってないというか。

こういうお詫びの品を送るときは、
すみませんでした。粗品ですがご査収ください。
これくらいシンプルでいかないと絶対にだめです。

ベネッセは元々、お詫びの品も出さないと
言っていたから、その時点ですでにマイナスからの
出発になっているのに、さらにこのような事を
やっていては、せっかくのお詫びの品の効果も
あってないようなものです。1人500円といったら
そうとうの大金になりますよ。

私のようなほぼ関係ない人まで500円を支出しなくては
いけないのですから・・・

やはり社長の元マクドの社長の原田氏は読みが
甘かったのかな?今のマクドのカサノバ社長は
もっとだめだけど、日本の事が分かってないですから。

話がそれましたね。とりあえず、私にとっては
まさに棚からぼた餅状態ではあります。
いただけるものはありがたくいだたきたいと思います。

原田社長も赤ペン先生に添削してもらわないと
いけないのかも知れませんね。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2014/10/16 00:39:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少しは涼し気に・・・
シュールさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2014年10月16日 10:13
私の所にも先日届き、さっさとnanacoに変えて朝食代になりました。

ただ、正直言ってこういうやり方は、どうかと思いますね~
コメントへの返答
2014年10月29日 23:01
お、そちらの方にも来てましたか(^^ゞ
私もやっと先日、Amazonギフトに交換しました。

最初はよく7-11行くのでnanacoにしようかと思ってましたが、高速有鉛をAmazonで購入することになったので、急遽、Amazonギフトにしました(爆)

ほんとこういうやり方はちょっとねぇ~と感じますよね。
2014年10月23日 23:33
おぉ~本人として届いたの?すごい過去のデータを持ってるんやなぁ~愚対応のベネッセさんは。

我が家も娘が何か資料請求した分で届いてました、寄付ネタは会社でお世話になってる会計士さんが、寄付ってどないやねん?的ブログを書いていたので、知ってましたが、あまりにひどい対応やなぁと。

ろくでもない社員を雇い、データ流出させて、お詫びがどうのと言っておきながら、寄付やって?経営陣バカなんじゃないの?
常識の無い低レベルの経営陣を雇ってる低レベルの会社なのだということが露呈しましたね。

我が家は図書券でいただくことにしました。原田永幸氏も何もこんな会社の役員にならなくても・・・。
コメントへの返答
2014年10月29日 23:04
そうなのよ、本人として届いたからびっくりです。福武書店時代の赤ペン先生の時ですなw

寄付ネタは第3者機関ではなく、結局、自分のところで立ちあげた機関にだから、払いだしたものを回収する機関ちゃうの?という疑念さえ出ています。まぁひどい対応ですね。

元々、原田社長自体の初期対応のマズさ(発言を含む)だから社長自身がだめなんとちゃうかなと。マクドも彼のせいでダメになり、今のカサノバの外国人でさらにひどくなってると言っても過言でもないし。

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation