• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子ゴン太の愛車 [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2024年1月3日

アペックス レブスピードメーター ディスプレイ回路ヒューズ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
RSM(レブ スピード メーター)の
ディスプレイが点いていないの気づき
ました。

ネットでググルとRSMの持病の様で
よくある症状とのこと。ディスプレイ
を制御しているスイッチヒューズを
交換したら良いとのことです。
2
早速、諸先輩方が交換されている
ポリスイッチ というものを購入して
きました。
下記、2種類を使用されている方の
記事を見受けましたが私は0.65Aの
方を購入しました。

理由は、もともと装着してあった物は
630mA(0.63A)だったので近しい方
の0.65Aにした次第です。

・ポリスイッチ 72V 0.5A[RoHS]
 RXEF050
・ポリスイッチ 72V 0.65A[RoHS]
 RXEF065

https://eleshop.jp/shop/g/g71K12H/
3
早速、クルマからRSM本体を外し
部屋に持ち込んで修理開始。
裏ブタのビス2本外せば簡単に
分解できます。
4
黄色の〇印のものが今回交換する
スイッチヒューズです。
これがオープン状態になっている
ヒューズが飛んでいる状態で
ディスプレイが点かないのだそうです。

他の諸先輩方の大いなる知恵のお陰で
故障状況も簡単に判断出来て感謝。

ヒューズ上の方左右に液漏れした
ような跡がついてますね。
これをみて、ヒューズが逝っているのを
確信しました。
5
ヒューズを外し、交換購入した
ポリスイッチに交換しました。

0.5Aの方だと、0.51~0.63Aの
電流が流れてもヒューズスイッチが
作動してディスプレイが消えたり
する頻度が高くなるのもイヤだったので
0.02A高くはなりますが、標準の
0.63Aに近い 0.65A の方を選択した
次第です。

このあたりのことはネット情報として
なかったので、参考までに載せて
おきました。作業される場合は
自己責任でお願いします。

※余りキレイでないハンダはご愛敬で
 お願いします。小さくて老眼のオッサン
 には厳しいんです。
6
車両に取り付けして、動作確認。
無事、直りました。

ほんとネット情報さまさまです。
諸先輩方の情報に感謝いたします。
この場を借りてお礼申し上げます。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( RSM修理 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

自宅オールペン 外注フェンダー叩き出し外注編

難易度: ★★★

タイヤ組み換え

難易度:

エアロ塗装補修

難易度:

カストロールエッヂRS 10W-50+安物エレメント

難易度:

エンジンルーム下部電動ファン追加

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/148061/48526662/
何シテル?   07/06 01:51
最近はマイペースでブログ続けてこうと自由気ままに書いております。食べ物ネタあり、車ネタあり、携帯ネタあり、と色々と自分の好きなジャンルの物を色々と紹介していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
5年落ちの中古車35,000kmで一生乗るぞ!と決意して購入して 早19年、15万9千k ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RA3オデッセイの車検が3月に迫り、車検を受けるのに ブーツ類のグリス漏れ修理に7.5万 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族の車です。お仕事用にと中古で購入。 結構、色々とDOPなどもついていて良い車両です。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016.07.01 E11ノートの入替え H24(2012)2月登録車 4年落ち中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation