• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だじょーの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

純正戻し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
お別れする前の純正戻しです。
内装、オーディオ、カーナビ・・・

DYNAUDIOは残しました。純正戻しというかこれはそもそも本国純正オプションだし、車と一体化してしまったので外れません。

内装パネルを外すと細部の掃除がやり易くなるので、ついでに掃除機をかけておきました。
2
ピアノブラックの内装はあらかじめストックしていた純正パネルと交換することで戻し。

ストック品の方が使用年数が浅いので交換したら車内がリフレッシュ、レストアになりました。

現代の車は無塗装でピアノブラックに仕上がるプラスチックが発明されたことで塗装代のコストカットと見栄えのウケを両立できるピアノブラック内装ばかりなのですが、久しぶりに改めて艶消しのシックな内装を見ると今はこういう内装は少ないのでかえって新鮮で落ち着いた雰囲気が大人で良いですね。
これらのパネルは艶消し塗装されているものなので現代の基準からすると手間がかかっていますね。


ハンドルのGTIロゴは、ど初期GTIものに戻し
3
つぶつぶヘッドライト、ピカキュウ、ブーストタップ、フロントカメラなど

ヘッドライトはつぶつぶへ交換する前の純正品を保管していたので戻します。
4
元の純正ヘッドライトは8,000Kmしか使用していなかったのでライトを戻したらすごい綺麗なレストアとなりました。

エンブレムも1万キロぐらいでSprungものに交換していたものから戻したのでピカピカ^ ^
5
純正へ戻し終えて、最後のツーリングで乗り納め。

1,000Wのオーディオシステムを降ろしたら車が豹変し、おそろしく元気に走るようになりました。要因は消費電力が減ったとか、車の左右の重量バランスが正常に戻ったとか?

ホイールはカスタム塗装デンバロイドを施した純正ホイールのままです。

久しぶりに見る純正の姿がとても良いと感じました。長い目で見ると純正からいじらないのが一番良いのかなーとか、もともと派手さはないけど飽きがこないデザインなのでしょう。

長い間、おつかれさまでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

天井内装クロスの張り替え

難易度: ★★★

エマージェンシーアシスト警告灯点灯

難易度:

クーラント液補充

難易度:

タイヤ交換

難易度:

キーパー フレッシュキーパー施工後1ヶ月

難易度:

カーナビ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月22日 19:17
作業、おつかれ さまでした。
コメントへの返答
2025年2月22日 20:06
なんせ施行したのが10年前のパーツがあったりして、「あれー?どこから配線が来ているんだっけ?」とすっかり構造を忘れたパーツも多々あり、、、いろいろと調べながらの作業でした。
最後のDIY遊びですね。

プロフィール

「ポケモンだらけのPA ^ ^」
何シテル?   08/17 09:27
長年乗っていた6 GTIからA4へ乗り換えました。 やっていることは整備というよりも工作に近いですが、できることはちょいちょいDIYで作業してます。 時...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スパークプラグ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 16:57:29
なんちゃって日本一周旅行【備忘録】⓪_準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:44:23
洗車用品専門店GANBASS ENDIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:35:30

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
快速グランドツーリングカー。 運よく良いご縁が重なり乗り換えです。 最後の年次改良バー ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
赤ボディにチェック柄のシート。こんなかわいらしい姿なのにGTIというのがミソ。これに乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation