• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん隊長のブログ一覧

2025年08月26日 イイね!

teamスバリスト編隊・新潟ツーリング Vol.2 灼熱のヤスダヨーグルト


【Vol.1 貴婦人とスバリストの邂逅】から続きます。

7月12日、新潟県の「SLがよく見えるポイント」で集合し、
「みんなで列車に手を振る」という場面が今回の新潟ツーリングのスタート地点。
(*^^)v


道路脇にビシッと整列。我々のチームワークが活きてます♪
他の通行車は二度見必至w
( *´艸`)


ミジュさんの悲鳴にも似た歓喜の声が響きますw
(・´з`・)

私は次の集合ポイントに先回り。
駐車場の入口を誘導しつつ、みんなの走行シーンを撮影しました


トップは響く不等長サウンド、2ドアイケメンGC8のなるちゃん氏、
続いて某ショップデモカーのGRBA555氏!


希少カラーのsteady氏GVBに続いてニュルレプGVBのStig氏


ピカピカの赤いFT86は期待の新人美女、アツどんちゃん!


「スバリストの花魁」の風格を漂わせ、ミジュさんVAG-S4tSが登場!
イケてるぅ~♡


シルバーボディー輝くBRZは癒し系shimachuさん♪


珍しいブラックボディーのいかついVABで登場したのは
かわいらしい風貌のももはなちゃん♪
今回初参加あざっす!


ウィング無しのイカツイVAG-S4は、
見た目もイカツイけど心優しいまなpapaさん


今回のスペシャルゲストは10年来のGDB友達、
ステッカーの魔術師なおきさん!


富山から向かい、少々遅れているマッチョさん以外は全員揃いました!


愛車そっくりにリメイクしたという、なおき氏のGDBインプラジコンをお披露目。さすが芸が細かい
(`・ω・´)b


そして、なおき氏のお嬢ちゃん!
GDBライドで英才教育。
どんなクルマ好き女子に育つか、楽しみですね
(*^^*)


記念写真、いえ~ぃ
\(^o^)/


次なる訪問地へレッツゴー!
仲間とのツーリング、楽しすぎるぜ♪
(≧▽≦)


我々はヤスダヨーグルト駐車場に到着。
それにしても新潟、暑い!暑過ぎる
(;´Д`)


木造テントのようなメロディーバザールで軽食タイム♪


内装もオシャレ♪
しかも、めちゃ涼しくて助かる~
(*^-^*)


ショップの屋上は木製ネコたちのたまり場になっていました
(;''∀'')


スバリストモーモーさんw


ヨーグルト、美味しかったです♪
(#^^#)


現地にてマッチョ&yumecaちゃん夫婦も合流!
ベビーちゃんニコニコ超ゴキゲン!
チームに癒し担当が誕生しました
(*'▽')

つづく
Posted at 2025/08/26 20:24:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | team スバリスト編隊 | 旅行/地域
2025年08月21日 イイね!

teamスバリスト編隊・新潟ツーリング Vol.1 貴婦人とスバリストの邂逅


【新潟ツーリング前哨戦・新津「鉄道の街」を歩く!】から続きます。

チームメンバーのsteadyさんと新津駅付近の線路沿いへ。
いよいよ「貴婦人」C57がお出ましです!
(≧▽≦)


機関車が単機で機回し(線路の入れ換え)して、
バックで進行、客車に連結します。
貴婦人を間近にゆっくり見れるチャンスです♪
(*^^*)


steadyさんも、すっかり「テツ」のいでたち
( *´艸`)


客車を連結した貴婦人は、
再び入れ換えして駅のホームに付けます。
その時の爆煙フルスロットルな発車シーンが見ものです
(*´▽`*)


うひょ~、カッコいい♡
またあとで雄姿を見させて貰うからね♪
ヽ(^。^)ノ


SLばんえつ物語号が発車するまでの間、我々は2台で先回り。
捕獲ポイントでスタンバイ!
まずは各駅停車のキハ110がやってきました♪


遠くから汽笛とドラフト音が近付き始め・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ちょうど日差しもあり、角度・煙・風向き申し分無し。
客車の車体にも緑が映るという最高のショット頂きました♪

そして次は・・・待ちに待った最高のひとときのため、
撮影後は即座に移動!
ε=ε=ε=(ノ*>∀<)ノ


お~ま~た~せ~!!ヽ(^o^)丿
ツーリング参加のメンバーが、勢揃いで待っていてくれました!
すんごいド迫力~♪

今回の新潟ツーリングは、集合場所をSLがよく見えるポイント付近に設定。
一致団結でビシッと並んで待っていてくれました♪
テンションマックス♡

でも・・・あいさつは後回し。
もうすぐSLが来ちゃうぜw
(;^_^A


ド迫力の深瀬橋梁、爆煙で颯爽と現れた貴婦人C57!
青空に煙がたなびく、SLばんえつ物語号最高の見せ場♪

SL大好きな私の「とっておきの場所」で
最高のスバリスト仲間と共に「みんなで列車に手を振る」という場面が
今回の新潟ツーリングのスタート地点。


汽笛も高らかに、走り去っていくSLばんえつ物語号。
列車のお客さん達も、こちらに気付いて手を振ってくれました!

SLもスバルも死ぬほど好き。そんな私にとってダブルタイトル獲ったような
一生忘れられない感動的なシーンになりました
\(^o^)/

つづく
Posted at 2025/08/21 15:16:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | team スバリスト編隊 | 旅行/地域
2025年08月19日 イイね!

新潟ツーリング前哨戦・新津「鉄道の街」を歩く!


「関越トンネル」を使わずに新潟へ!の続きです。

明けて7月12日。前日の温泉効果で車内でも爆睡でした♪
チームの新潟ツーリング当日ですが、まだ夜明け直後の午前5時。
集合時間ギリギリまで、新潟を楽しませて頂きますよ♡
( *´艸`)


午前7時半。新津駅近くのコイン駐車場にて
先発隊のチームメンバーsteadyさんと合流。
ヽ(^。^)ノ


新津駅周辺を歩いて散策しま~す
(*^^*)


駅のコンコースには、巨大なステンドグラス。
蒸気機関車が2両も描かれています。
これはテンションあがる~ぅ♪
\(^o^)/


ちょうど列車が到着!
キハ110も、すっかりローカル線の顔として定着したような。
新型も登場し、淘汰されていくのも遠くないかも
(;´Д`)


遠方の車庫に、SLばんえつ物語号の客車が。
機関車DE10を先頭に、車庫から引っ張り出す準備中のようです。
この機関車も余命わずか・・・
奥に納車されたばかりの新型事業用車が、スタンバっているのも見えます
(´;ω;`)


磐越西線の各駅停車用の車両は、ギンギラギンの新型ハイブリッド車。
低燃費で快適なのは分かりますが、
田園や山地を走るのにギラギラボディは浮きますね
(;''∀'')


さて、steadyさんと「鉄道の街」散策スタート!
こちらはオッサン2匹ですが
(^^;


ぬお!?駅前に新潟色を施したポストだと!?
これはキハ40か!?115系か!?
自然にテンション上がるじゃないか!
いきなり先制カウンターパンチを喰らった気分w
(@_@。


♪知らな~い町を
歩いてみたぁ~い
なんて歌いながらw


新津の商店街はシャッターに列車のイラストが描かれています。
以前に通りかかって、めちゃ気になっていました。
ようやくゆっくり拝観できます♡
今は消滅した巨大な二階建て新幹線E4系と再会♪
(´Д⊂ヽ


私の大好きな貴婦人C57の門デフ仕様。
めちゃステキー♡
でもポスターが邪魔する~
(´;ω;`)


貴婦人の動輪が歩道にドーン!
蒸気機関車の動輪が商店街に置いてあるなんて、他に聞いたことないw


国鉄時代の定番特急型、485系のイラストは、
店の側面にちゃんと正面のイラストもある手の入れよう。ステキ過ぎる♡
屋根上に2灯の補助ライト、1500番台だ♪


歯科医院の入口に踏切警報器!?
そしてボンネット181系のイラスト。
駅名板風の店名表記。手が込んでいて素晴らしい♡
(`・ω・´)b


来て基地(汽笛地?)
地域コミュニティースペースだそうです。
う~ん、開いてないのが残念
(p_-)


アーケードに「0番線商店街」
さらに右奥に「0番線」の表記。
こんな街に住みたい♡


街角にデゴイチ3重連のモノクロ写真が飾ってあるなんて!
なんて素晴らしいんだ♡
(≧▽≦)


そして街歩き大トリは「昭和基地一丁目C57」
開店前の時間帯なのが悔やまれる・・・
(;´・ω・)


この雰囲気・・・
またリベンジ訪問しなくては!
(''◇'')ゞ

つづく
Posted at 2025/08/19 16:55:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅するWRX甲信越編 | 旅行/地域
2025年08月13日 イイね!

「関越トンネル」を使わずに新潟へ!(;´∀`)


7月11日。翌日にチームの新潟ツーリングを控え、
一足先に新潟に向かって出発!
関越道や関越トンネルを使わない、下道レーシングw

まずはスバリストの聖地、群馬県太田市にある「道の駅おおた」へ!
('◇')ゞ


オフ会などで寄る事は多いけど、道の駅をゆっくり見る機会は無かったかも
施設にスバル360が展示してあるのは知らなかった!
ヽ(^。^)ノ


スバルグッズもいっぱい売ってるやん♪


これから旅が始まるというのに、さっそく買い揃えてしまったw
スバルキャップと団扇、トートバッグの3点!
(;^_^A


群馬のグルメといえばシャンゴ♡
「べスピオパスタスナック」を発見!
これは試食会やらなきゃw
(≧▽≦)


高崎・水上を抜け、いよいよ関越トンネルを避けたコースへ!
道の駅たくみの里に寄りました♪
(*^^*)


ここの道の駅は周辺の建物、宿場町など地域全体が道の駅のような感じです。
(/・ω・)/


おおっ!木製SL、なかなかリアル
(`・ω・´)b


里山食堂でランチ♡
十割そばに加え、もつ煮を追加。
まいう~( *´艸`)


ダムに寄ったり・・・


充電したり・・・
(ウソですw)


国境の長いトンネルを抜けると・・・フジロックで有名な苗場スキー場。
その先にある道の駅みつまたへ!
道の駅に温泉もありますが、ドボ~ンにはまだちょっと早い時間
(;''∀'')


峠道を越えると、新潟らしい田園地帯へ!
さすがコメどころ
(*^^)v


新潟県十日町市にある飯山線土市駅。
不思議なアート作品があります
(^▽^;)


新潟県五泉市にある村松郷土資料館へ。
(・´з`・)


村松城という城跡の敷地に、電車が展示してあります。
蒲原鉄道のモハ11型は大正12年から昭和60年の廃止まで活躍したとか。
2年前に修繕されたので、新車のようにピカピカです♪
(*´ω`*)


次は五泉市総合会館に保存されている蒲原鉄道のモハ41型。


蒲原鉄道は部分廃止を経て最後まで残った五泉線において、
モハ41型は車体を乗せ換えたり、様々な改造を経て主力車として活躍。
五泉線の廃止(平成11年)と共にに引退した車両です。
(ノД`)・゜・。


かなり車体に痛みが・・・
モハ11型同様、キレイに修復されることを願っています
(;´Д`)


JR線と接続する旧加茂駅付近には、
蒲原電車カラーの公衆トイレ。
めちゃカワイイ
(*´▽`*)


あちこち寄り道していたら、暗くなってきました


楽しい時はあっという間だなぁ~
(´;ω;`)


新潟では温泉施設には困らないですねw
村松さくらんど温泉にドボ~ン♪
旅の疲れを癒しました
(*^-^*)

次はずっと楽しみにしていたチーム新潟ツーリング編に続きます♪
Posted at 2025/08/13 17:12:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅するWRX甲信越編 | 旅行/地域
2025年08月10日 イイね!

秩父・友人家族とSLを見に行った話。(^-^;


6月29日、愛車に友人(N総統)家族を乗せて秩父へ。
私の愛車に人を乗せて走るなんて、めちゃ貴重w
(;´∀`)


「道の駅あしがくぼ」に寄り、水遊び♪
N総統の息子、初めて会った時はベビーカーだったのに・・・
すっかり大きくなりました
(`・ω・´)b


さらに寄り道


「cafe とっくのまっく」めちゃ雰囲気イイね
(*^^*)


ブルーベリーパフェwith秩父の牛乳
んま~い
ヽ(^。^)ノ


良い雰囲気はわかるけど・・・
くつろぎ過ぎじゃね?
(;・∀・)


さて、お目当てのSLパレオエクスプレスを見に来ました。
N総統家族は「暑いから駅にいる」
やむなく一人待機
(;''∀'')


まず来たのは7800系。
東急大井町線から来た車両です
(*^^)v


パレオエクスプレス
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

めちゃド迫力だけど・・・煙があまり出てないw


終点の三峰口駅に行くと、機関車を切り離して整備中。
炭水車に水を注入!


ハンマーで点検
叩いた時の衝撃音や微振動で、ナットの緩みや損傷などを調べます
職人技ですね
(;^_^A


小休止・・・
それにしても灼熱の外気温
(;´Д`)


ターンテーブル!
蒸気機関車を間近に見れるチャンス♡


入れ換えシーン


たまらんです♡
( *´艸`)


そして三峰口駅を発車!
今回はここでお見送り。
(;_;)/~~~


我々はミューズパークにあるカート場へ。
つい先日、我がチームでもカート大会を開催した場所です♪


少年がカートにチャレンジ!
ゲーム世代はレースに慣れているものの、
モニターにより激突のリスクが無いのでブレーキを踏まないとか。
激突・コースアウトしまくり
(;''∀'')


というわけでN総統が教育的指導w
楽しそうですなぁ
(*^。^*)


前回のチームツーリングで行きそびれた展望台
「旅立ちの丘」
ようやく来れました
後ろに武甲山、よく見えます
(;´∀`)


おや、眼下にミニSL!?
今日はSL三昧だ♡

SL好き少年と過ごす休日、めちゃ楽しかったです
\(^o^)/
Posted at 2025/08/10 13:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅するWRX関東編 | 趣味

プロフィール

「teamスバリスト編隊・新潟ツーリング Vol.2 灼熱のヤスダヨーグルト http://cvw.jp/b/1493600/48621601/
何シテル?   08/26 20:24
派手な555レプリカのVAB WRX STIに乗る、まっつん隊長です♪ SUBARUが好きで好きでしょうがないヘンタイですww ブログを通して全国にスバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
101112 13141516
1718 1920 212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

さよならGDBインプ!もう我が家に戻らない旅へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/25 17:52:05
WRC GDB レプリカ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 13:39:29
GD大集合♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 17:12:39

愛車一覧

スバル WRX STI まっつん号VAB (スバル WRX STI)
スバルWRX STI (VAB-A)です! 令和元年10月納車 購入時走行距離9323キ ...
その他 チャリプレッサ WRX STI スバル チャリプレッサ WRX STI (その他 チャリプレッサ WRX STI)
誕生日に納車・即日レプリカ風改造 車両形式:ブリジストンSNL186 駆動方式:ミッド ...
スバル WRX S4 VAG「さんちゃん」 (スバル WRX S4)
2019年1月登録、乗り換え! 私にとって3代目のWRXなので通称「さんちゃん」 アイサ ...
三菱 ギャラン E39Aギャラン (三菱 ギャラン)
最初に自分で買った車がギャランVR-4でした。車体は大きかったですが、とにかくカッコ良か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation