
3月22日、電車に乗って横浜・山下公園へ~♪
現地でチームメンバー有志と合流。
めちゃイイ天気
\(^o^)/

いきなりフェラーリ・ディーノがお出迎え。
めちゃカッコいい♡
後ろには「フロントから出入りする」という
奇抜なヘンタイ車、イセッタ。
イセッタがBMWというのは最近知りましたw
(^^;)

こちらも変わったデザインで・・・
おや、同じクルマなのにナンバーの色が違う!?
白ナンバーはオリジナル、黄色ナンバーはカプチーノのボディーを使って
コンバートしたレプリカ。こういうのもアリか!
(;''∀'')

横浜の港を背景にスーパーセブン。
自分の愛車もこのポジションで撮りたいな。

そしてようやくゲートへ!
モータースポーツジャパン、久しぶり~♪
かつてお台場で開催されていましたが、コロナで一旦休止。
今回から初めて横浜での復活開催です。
レプリカ車展示枠で愛車もモータースポーツジャパンに展示参加していましたが、
今回はそういった枠が無いため・・・お客さん参加!?
(;´Д`)

エボWRCだ!エボ7ベースかな。
この後ボンネットオープンもしてくれて、みんなでコーフンw

パリダカ増岡選手仕様のパジェロ!
最近パジェロ、街で見なくなったなぁ
(;´Д`)

ぬお!?R33GT-Rのパトカー!
これは逃げられんw
( ̄▽ ̄;)

オーテックの4ドア車がベースですね。
これまたレアだなぁ~

ウニモグ、でかっ
Σ( ̄□ ̄|||)
私には軌陸車ベースのイメージが強いクルマです。
シュノーケル等も装着、かなり深い水にも入れそう
ワイルドだろ~ぅ!?

ジムカーナマシンの並び!
最近は痛車ラッピングの競技車も増えましたね
(;^ω^)

D1仕様のGR86、めちゃゴツい♡

スープラのリア、モリモリフェンダーに加えて
バンパーあたりからウイング生えてるし。
しかもバンパーの穴からデフなど丸見え。
公道走行車じゃ真似は無理~
(・_・;)

建物内でも展示車。ぬおお~ヤリスWRC!
本番車ではなさそうですが、めちゃ迫力♡

ダルマセリカーのラリーカー
(#^.^#)

このテールがシブイ!

F40、めちゃめちゃカッコいいなぁ~
(`・ω・´)b

屋外コースではデモラン。
横浜みなとみらいを背景にスーパーテクニックで疾走するのは
白バイの女性隊員さん。
お知り合いにはなりたいけど、お世話にはなりたくない、かな
(;''∀'')

全日本ジムカーナのデモランが始まりま~す
ヽ(^。^)ノ

国旗フラッグで勢いよくスタート!
狭いコースでアクセル全開
(@_@;)

ええっ、テスラの競技車両!?
(;゚Д゚)
出足は速い感じでしたが・・・
車体の重さと小回り厳しい感じはハンデかなぁ

同じスポーツ四駆乗りとしてはエボ推し!
それにしてもスバルの競技車は皆無
(´;ω;`)

ロードスターなんか小回り効くし、見ていて楽しそう
ジムカーナにはピッタリだよな~

とにかく速いのはGRヤリス!
反則レベルっすね
(;^_^A
ここで同乗走行のジャンケン大会!
いつもジャンケンには弱いのに、今回はギリギリ勝ち残って権利ゲット!
でもかなりの人数が同乗の権利を得てましたw

同乗のブリーフィングのためのテントへ行ったら・・・
なんとレジェンド鈴木亜久里選手と超ニアミス!
同乗走行以上のビックリ!?

ロードスターの選手に同乗させて頂きました!
私もジムカーナの経験はありますが、
さすが選手、めちゃ動きがスムーズ。
パイロンを舐めるように回っていましたw
FRらしい挙動も興味津々!

もう少し会場を見て回り。
「リアル真子ちゃん」D1の下田紗弥加選手のシルエイティだ♡
過激で素敵・ヤバイ香りがするw
(;^ω^)

入場時にはいなかったスバル360
最後にようやくスバル乗りに会えた感じw
(∩´∀`)∩

たっぷりクルマバカを楽しんだ後は、空腹チャージ!
しかも今回は公共交通機関で来たゼw
山下公園に近い有名な食事会場といえば、ココでしょ~
( *´艸`)

かんぱ~い!
中華食べ放題、トッテモ美味しいアルよ~
ヽ(^。^)ノ
2025.3.22 モータースポーツジャパン(神奈川県横浜市・山下埠頭)
ブログ一覧 |
MSJ(モータースポーツジャパン) | クルマ
Posted at
2025/05/15 21:07:51