• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月21日

「秋なのか夏なのか」走ってみるか2日間

「秋なのか夏なのか」走ってみるか2日間 朝晩は秋めいてきましたが
昼間は残暑と言うより真夏?

ゲリラ豪雨と秋雨前線と台風
天気予報も見る度に変わり悩ましい日々

「秋はいつ来る?」
「紅葉はどうなるの?」

考えても仕方ないので
9/20(金)振替休日と本日9/21
2連チャンで走って来ました。


先ずは昨日
久しぶり?の【志賀高原】
5時発、12時戻りのショートツー
ソロなのでワンストップで2時間半
横手山まで一気に駆け上がります。

草津側から登りますが
「気持ちいい」の連呼です






山田峠では、開放感と爽やかさを
ひとり占めです(笑)





朝8時の渋峠は18℃
メッシュジャケットでのんびり走るには
最高(≧∇≦)b
「これよ、コレ、この気持ちよさ」
って感じでした。




横手山から望む北信濃の山々や
北アルプス
山の稜線もキレイに見れる様になり
秋の気配を感じました。








昨日一つ学びました
【長居厳禁・油断禁物】

余りの気持ちよさに、のんびりし過ぎ
途中、裏榛名のワインディングを3往復

伊香保から渋川に下りたら
まさかの10時半過ぎ
気温は30℃超えの陽射しバキバキ
「一瞬で爽やかさぶっ飛び汗だく」

反省しながら帰宅しました。

**********

今日は隼さんとクネクネ三昧、
4時30分発で待ち合わせの本庄へ

久しぶりにキレイな朝焼けが
出迎えてくれました。
「う〜んやめられない」






「神流湖湖畔」をクネクネし
道の駅万葉の里でひと休み





道の駅うえので折り返し
「志賀坂峠のダウンヒル」を満喫


小鹿野ローソンでひと休みし
「土坂峠のヒルクライム」を満喫2

神流湖湖畔のクネクネ2
個人的には街に向かうこちら側が
好きですね


オマケで「杉ノ峠」のクネクネで
締めくくり
久しぶりのクリアラップで
6連S字を満喫


走りっぱなしで写真も無いですが
遠征ばかりでタイヤが台形化してましたから少しは丸くなったかな?

昨日の反省活かして
午前11時帰宅(笑)


そして我がGSX-Rも5年半で
無事に80,000キロを超えました。
来シーズンには大台かな?





ブログ一覧
Posted at 2024/09/21 21:40:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

朝駆けの志賀草津高原ルート(≧∇≦ ...
hide-RXさん

2024ラストのお山(渋峠)ツー
hide-RXさん

久しぶりのビーナス完走&メルヘン
hide-RXさん

今年初の避暑地ツーは渋峠へ
hide-RXさん

秋シリーズ開幕戦は御嶽山&乗鞍高原へ
hide-RXさん

この記事へのコメント

2024年9月21日 22:01
こんばんは〜♬

なんともいつまで夏やってんだ〜!!?😵‍💫
ってな気温に加え、週末にかけてやってくる雨予報に、溜まってくるばかりの欲求不満のこの1ヶ月でした(TOT)

志賀高原まで3時間掛からないんですか!!?🤩
ウチから走る霧ヶ峰くらいなんですねぇ〜😘

今時分が暑くもなく寒くもないちょうどイイ加減の頃なんですね!!?😍

ボクも明後日はソロで朝焼け走💨を計画しています😁
しばらくぶりに気持ち良く走ってみたいと思います💨💨💨
コメントへの返答
2024年9月22日 21:12
こんばんは。

皆さん天気に振り回される日々
同じ様な思いされてる方、沢山居ますよ

これからのひと月〜ふた月は
「爽やか」がぴったりのシーズンですね

春も同じですが、気持ちいい季節は
短いですから
チャンスを逃さず楽しみたいですね

朝焼けランのブログも楽しみにしています。
2024年9月21日 22:03
こんばんは😀
万座草津高原ルート、走ってきたのですね。
もう、サイコーの一言ですよね。
ビーナスラインもそうですが「これ、車じゃなくやっぱバイクだよねー」てなります!
私が行った時の頂上は雲の中でしたが、いい天気じゃないですか!うらやま。
からの降りてきたときのあの地獄の暑さ。まさに天国と地獄ですね。
ご苦労様です。
コメントへの返答
2024年9月22日 21:25
こんばんは。
いつもありがとうございます。

おっしゃる通り「サイコー」の朝駆けでした。

志賀草津道路は毎年なん度となく走ります。
標高や場所がら、その年により雨に降られたり、霧に包まれたりのアンラッキーあり
雲を抜けてラッキーにめ雲海に出会う事も。

幸い近場にて天気予報みながら向かいますから最近は晴れの確率は上がってます。
ここ十数年で予報の確率も格段に上がりましたしね。

懸念は下界
ここ数年で最高気温で有名になった
北関東(前橋や高崎)ですから
酷暑・猛暑の地獄エリアは手強いです
2024年9月22日 5:26
おはようございます♪

9月中旬になってもこの残暑、おまけにあちこちでゲリラ豪雨発生と出かける気になりませんがhide-RXさんのブログを見て行った気分にさせて頂いております~😀
涼しげな志賀高原の爽やか画像ありがとうございます😊
コメントへの返答
2024年9月22日 21:28
こんばんは。
いつもありがとうございます。

確かに暑さやゲリラ豪雨を聞くと
二の足を踏む事が多々ありますね

「夕立」という表現は、もう死語なのかも
知れませんね。

夕立と鮮やかな虹
そんな日本は何処にいってしまったのでしょう
2024年9月22日 6:58
hide-RXさん、おはようございます。
写真で見ると秋が近いのかな?って思えてきますね。
山田峠の写真は確かに開放感ありますね〜なんか来たーって感じです。18℃って気温も走ると気持ち〜と思える温度だし来てよかった〜と思える瞬間ですよね。
8万キロ越えですか!すっげー。もしhide-RXさんが姿勢の楽なアドベンチャーに乗ったら10万キロ台余裕でしょうね。
コメントへの返答
2024年9月22日 21:35
こんばんは。
いつもありがとうございます。

山田峠の開放感は半端ないですよね
ホント、バイク乗りで良かったと思う瞬間です。

私のGSX-Rは2008ですから、15年前のバイク
最近?のバイクは壊れないですね
はたして、いつまで乗れる事やら
2024年9月22日 11:17
こんにちは^ ^

2日連チャンのツーリングだったのですね^ ^
羨ましい〜

志賀高原は秋めいてましたか?
横手山ドライブインをバックに
良い写真が撮れてますね^ ^

気持ち良さが伝わります
コメントへの返答
2024年9月22日 21:41
こんばんは。

そうなんです、その変わり今日・明日は
休日出勤

明日は、天気の回復も予想され
ツーリングされる方も多そうですね

今年はどんな秋になる事やら。

プロフィール

「@おん子  楽しみですね~(笑)」
何シテル?   08/05 21:54
hide-RXです。よろしくお願いします。 2011年にリターンし、ツーリングに夢中! 一緒にツーリングできる方、募集中!! 気軽にお声かけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

笠置山登山💦術後の心肺機能確認登山⁉️😋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:54:42
都井岬を目指す 2025.03.22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 20:11:53
恋人岬で満開の土肥桜に出会う 2025.03.01  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 13:03:16

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
念願のSSデビュー
BMW R1100S BMW R1100S
2017年、初めてのドイツ、初めてのボクサーツイン 初めての尽くしを満喫してます。
カワサキ GPZ1000RX カワサキ GPZ1000RX
カワサキ GPZ1000RXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation