• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月04日

ぼちぼちと、クネクネと

ぼちぼちと、クネクネと 雪による通行止めで各地、色んな分野で
対応に迫られ大変な夜ですね

そんな中ですが、時間とれずアップ出来ていなかった2日分を纒めてブログに。

さて、
暖かかったり寒くなったり
「三寒四温」の時節柄とはいえ
気持ちも体も振りまされてしまいますね。

と、言いながら
春を待てずにぶらぶらと走ってました。

【2/26(水)の平日休み】

ハーレージジイとお出かけし
北茨城をぐるぐるしてました。

帰りには、烏山の【メグロの聖地】へ
立ち寄ってみました。









残念な事に展示リニューアル中?でして
単車は玄関前の1台のみ

写真とグッズをひと回り見てオシマイ
早々に退散してきました。
3月後半には中の展示ブースに
5台くらい並ぶみたいです。






【3/1(土)のお休み】

この日は、4月中旬の陽気でポカポカ
場所によっては夏日みたいでしたね

久しぶりに、みん友のM.K.Bさんが
GSX-Rで登場〜
2台お揃いで埼玉の山々をクネクネ


先ずは小鹿野の【志賀坂峠】
群馬側は塩カルやら砂やらばら撒きですが、埼玉側は冬でも路面キレイで
いい感じに走れる時が多いですね




この日も気持ち良く往復して
楽しめました。


出発がのんびりでしたので
小鹿野へ戻り久しぶりの【わらじカツ】

お店により違いもありますが
やっぱり旨いですね(笑)








午後は国道140へ戻り
【雁坂みち】を三峰口〜トンネル手前迄

後半のワインディングが好きなルートで
混雑も無く快適にクネクネ


途中、ダム下でパチリ



雁坂大橋で記念に一枚





外気温表示は7℃
しか〜し
路面温度表示は2℃
実際には陽射しもあり心配ない路面
(一部だけ怪しかったかな)




ダウンヒルも楽しく快走

最後は小鹿野に戻りバイク神社で
お参りして解散






解散後、家路につく前に
実はいつもの自主トレスポットへ

児玉町と神川町を繋ぐ【杉ノ峠】
こんな感じのS字コーナーが10 個位連なる小さな峠なのですが
予習&復習にはぴったりなんです。




この日は、2往復して帰りました。




ブログ一覧
Posted at 2025/03/04 20:24:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

各地の峠めぐりの旅 10/9 そ ...
健三@kenzoさん

「秋なのか夏なのか」走ってみるか2 ...
hide-RXさん

高温ダービー☀️埼玉🆚群馬。優勝 ...
にゅる侍さん

碓氷峠で楽しいことがあった!(続き)
taka.cvさん

下界は35℃越えでも、標高2,55 ...
くまなびさん

今日も朝からカフェセブン
抹茶野郎さん

この記事へのコメント

2025年3月4日 20:47
こんばんは😁
烏山はメグロ発祥だったのですね。
展示品はちょっとガッカリだったでしょうがまた3月以降楽しみができましたね。

ライダーに優しい小鹿野町。
わらじカツ美味しそうです。近くによったら是非食してみようかな。
土地によってソースカツとか名物ありますよね。
前、車で山陰行きましたがそこのソースカツ弁当、美味しかったなぁ。😋
コメントへの返答
2025年3月5日 20:24
こんばんは。

メグロ発祥、私も知りませんでした。
みん友さんのブログで紹介頂き、今回初めて
伺ってみました。

なんちゃって整備士の私としては
メカ好きだった学生時代を思い出し
懐かしく思いました。

わらじカツも各店舗で違うみたいです
お近くにいらした際は是非。

カツはエネルギーの源ですね
歳とともに体を労り脂から離れようとしますが旨い揚物の魅力には勝てません。

ソースかつ丼も食べ歩きしてみたいです。
2025年3月5日 8:02
メグロの聖地に居らして下さったのですね、ありがとうございます^o^
5年前から11月に全国のメグロが集まります。良かったらいらして下さい^o^

@メグロの聖地那須烏山
の中の動画を担当しています。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2025年3月5日 20:30
こんばんは。

会館に足を踏み入れると職員の方々が
直ぐにお声かけ下さり、色々と教えて下さいました。

展示は残念でしたが、気持ちよい感じで
また来てみようと思いましたね。

「動画担当?」
皆さんで盛り上げていらっしゃるんですね
また、お会い出来るのを楽しみにしてます。
2025年3月5日 8:06
メグロの聖地!これは知りませんでした。
またまた訪問ポイント情報ありがとうございます。
・・・でもバイクはホンダですけど😅
コメントへの返答
2025年3月5日 20:34
こんばんは。

私もSUZUKIでしたし
しかもSSでお邪魔しちゃいました(笑)

写真と実車1台を拝見しただけですが
ものづくり・職人・エンジニア
懐かしい雰囲気を感じました。

あと10年したら考えてみようかな〜と
思いました。
2025年3月6日 18:46
hideさん こんばんは(^^♪

3月の声を聞いて、いよいよ本格始動でしょうか!!??('◇')ゞ

最近は夏も冬も極端に走り過ぎていて困りものです(+_+)

しかしようやく陽射しが温かくなってきたので、シーズンイン出来そうですね💨💨💨

春先の好天を大いに期待しています(*^^)v

今年もよろしくお願い致します(^_-)-☆
コメントへの返答
2025年3月8日 17:55
こんにちは。

ホント走り過ぎて困りものですね?
お互いにね(笑)

春近し、ワクワクしますね😁
2025年3月8日 8:56
hide-RXさん、おはようございます。
メグロ!自分もW1乗り(車検切らしてますが)として憧れのブランド!K3かな?かっこいいな~
旧車の博物館は独自の匂いが好きなんですよ。
リューアルが終わってメグロの車両が並んでる所見てみたいな~
my峠!いいじゃないですか!自分もSS乗りだったら作りたいですね。
コメントへの返答
2025年3月8日 18:22
こんにちは。

メグロK3、いいですね

今までのバイクは、全てスポーツ系
全てセパハンでバーハンドルは無し

こんな私ですが、今回初めてメグロ見て
いいかも、と思いました。
今すぐでは無いですが、「いつか」って
感じです。

前車のBMWの1100Sを乗っていた際に
ショップで(R80やR100のカスタム)を
見た時と同じ感覚かなと。

見た目もですが、部品一つひとつが大事に
組込まれたマシンの鼓動
走る事を実感出来るフィーリング

「単車に乗ってるな~」って1台に
魅力を感じるこの頃です(笑)
2025年3月19日 18:15
遅コメすみません。
この日はありがとうございました!
別れた後練習されたのですね😁
コメントへの返答
2025年3月19日 22:20
こんばんは。

こちらこそ、ありがとうございました😁

暖かくなったらGSX-R(2台)で
クネクネ三昧しましょうね

プロフィール

「@おん子  楽しみですね~(笑)」
何シテル?   08/05 21:54
hide-RXです。よろしくお願いします。 2011年にリターンし、ツーリングに夢中! 一緒にツーリングできる方、募集中!! 気軽にお声かけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

笠置山登山💦術後の心肺機能確認登山⁉️😋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:54:42
都井岬を目指す 2025.03.22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 20:11:53
恋人岬で満開の土肥桜に出会う 2025.03.01  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 13:03:16

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
念願のSSデビュー
BMW R1100S BMW R1100S
2017年、初めてのドイツ、初めてのボクサーツイン 初めての尽くしを満喫してます。
カワサキ GPZ1000RX カワサキ GPZ1000RX
カワサキ GPZ1000RXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation