• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月08日

今年初の避暑地ツーは渋峠へ

今年初の避暑地ツーは渋峠へ 暑さも厳しくなり、梅雨入り間近のムシムシ季節

GSX-Rの様なSS(火鉢)には、日中のツーリングが無理なシーズン突入です。

なので、暫くは
標高1500mが生息エリアに
そして活動時間も未明〜午前中に
限定されて来ます。
まるで、獣?昆虫?(笑笑)

そんな昨日(6/7)は新たな知人とそのお仲間にお供させて頂き今年初の渋峠へ

朝はゆっくり目なので一人神流湖で遊んでから、関越は上里SAで7時合流

自分の企画じゃないので
久しぶり?何年振り?の最後尾
凄く新鮮な感じで榛名湖の登り&下りを
楽しめました。





草津で早飯となりましたが
こちらも久しぶりの草津湯畑、
懐かしかったです。

で、昼前食べての再スタート
いつの間にか先導する事に(笑笑)

「志賀草津道路」を駆け上がり
横手山までの往復
比較的、車少く快適に走れました。










草津下り作戦会議
私以外皆さん翌日(日曜)が休みで
時間フリーとの事なので
「嬬恋パノラマ」を北ルート・南ルートと繋ぎ北軽井沢まで。







北軽井沢からは「二度上峠」
「榛名南フルーツライン」を選択

市街地避けて駒寄から関越道へ上がり
皆さんとは離脱して帰宅。

アチコチくねくね出来たし
久しぶりの晴れ間で気持ちよく走れ
大満足でした。


で、帰宅後にオドメーターチェック
「88,654」
いよいよカウントダウンに入りました。




次回のツーリングでゾロ目を逃さぬようにしないと(笑笑)

ブログ一覧
Posted at 2025/06/08 23:51:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

グループ有志でのツーリングは峠三昧 ...
・はたぼうさん

2024ラストのお山(渋峠)ツー
hide-RXさん

お盆休みの最終日は軽井沢ツーリング ...
銀えりさん

ジムニーで爽やか林道へ
ととちさん

群馬うろうろ
ちゃむとさん

久しぶりメンバーとツーリング
おん子さん

この記事へのコメント

2025年6月9日 6:29
おはようございます。

今回は珍しく最後尾の走行だったのですね。
ただ後半からは先頭をお任せされる辺りは
良いルートを熟知されているうえでの走行で
皆さん楽しめたのではないでしょうか?(^^♪
コメントへの返答
2025年6月9日 23:45
こんばんは。

最後尾の楽ちんに甘えてたのが
バレてしまいまして
「先走って」と強制的に(笑)

新鮮さはありましたが
走るだけなら、やっぱり頭が楽ちんかも。
2025年6月9日 6:46
ワァオ~!実は私のCRF1100Lアフリカツインも88,888kmのゾロ目目前で、同じく逃さないようと心がけていたところでした。
お互い、よく走りますねぇ~😄
コメントへの返答
2025年6月10日 1:04
こんばんは、

私も思っていました
「良く走られるな~」て(笑)

残り146kmが微妙なんですよね
いつもの500〜600kmツーリングでは
高速を走っている気がします。

その前にソロで近場を走って
ゾロ目をGETしておきたいな~と
2025年6月9日 13:26
https://minkara.carview.co.jp/userid/1384315/blog/48476387/
この方も8のゾロ目でした。
流行ってますね。
コメントへの返答
2025年6月10日 1:10
こんばんは。

あれまーホントですね
富士山バックにゾロ目とは
なんとも羨ましいです

私の場合、残りの距離からして
富士山まで辿り着かないかな

さて、景色の良いスポットに
上手く合わるには何処だろう?
いま一度、志賀高原かな~、なんて。
2025年6月9日 23:13
こんばんは^ ^

新たなお知り合いと志賀高原にいらしたんですね!

約1ヶ月前のGW時景色とは打って変わって既に残雪は無くなってましたか〜^ ^

前は湯畑前の駐車場迄バイクに乗り込んで休憩兼ねて散策してましたが今はごった返しで無理そうですね

タイミングが合えば関越道で
会ってガハハハハハ〜と笑ってましたね^ ^

未明出発は無理かも知れませんがまた宜しくお願いします^ ^
コメントへの返答
2025年6月10日 1:17
こんばんは。

横手山や山田峠の残業も残り少く
緑が増えて来ましたね

雪の回廊は跡形もない状況でしたよ

私は緑の志賀高原が好きですし
これからの時期、暑さから逃れたいので
何度かリピートしたいですね

その際には是非ご一緒に。

避暑地巡りとしては
ビーナス&美ヶ原も良し
乗鞍から木曽開田高原も良し

暫くは標高1500以上で走りたいですね
また、お声かけさせて頂きますね。
2025年6月10日 6:00
hide-RXさん、おはようございます。
SS乗りの熱さ問題、身をもって経験しましたがこれは夏の昼間なんて走れないですね。右足もマフラーで熱々です。hide-RXさんはGSX-R左右出しなのでギアチェンジ側も熱いんじゃないんですか?
うわ〜高い所にいるから空が近く感じられます。
標高の高い所は景色が良いから走ってて気持ちいいですもんね。
88888キロ、リーチですね!多分次のツーリングが
歴史的瞬間になりそうですね。距離的に高速乗っちゃうとあ〜ってなりそうなので下道で!
コメントへの返答
2025年6月10日 7:09
おはようございます。

も〜全てが仰っしゃる通りですね。

これから夏が終わる迄は
日中に走る事は避けたいですね

GSX-R乗り出した夏にメッシュパンツを
購入し走り出したら火傷するかと。
次の日には手放しましたね(笑)

88,888は確かにいつもなら高速上
逃さぬ様にロングツー前に
GETしときたいですね
2025年6月12日 13:11
こんにちは。
7日は久しぶりの晴れ休みでしたので僕もRを転がし、渋峠には7時ころおりました。
夏は日中の外界は走れませんよね😅
コメントへの返答
2025年6月17日 22:58
ご返事遅くなりスミマセン

私がいつもの時間なら
横手山でばったりって感じでしたね

6月ですでに猛暑
長い夏の始まり

体を労りながら夏の朝を
楽しみたいですね

プロフィール

「@おん子  楽しみですね~(笑)」
何シテル?   08/05 21:54
hide-RXです。よろしくお願いします。 2011年にリターンし、ツーリングに夢中! 一緒にツーリングできる方、募集中!! 気軽にお声かけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

笠置山登山💦術後の心肺機能確認登山⁉️😋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:54:42
都井岬を目指す 2025.03.22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 20:11:53
恋人岬で満開の土肥桜に出会う 2025.03.01  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 13:03:16

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
念願のSSデビュー
BMW R1100S BMW R1100S
2017年、初めてのドイツ、初めてのボクサーツイン 初めての尽くしを満喫してます。
カワサキ GPZ1000RX カワサキ GPZ1000RX
カワサキ GPZ1000RXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation