• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

george777の"アウディA4 B6 1.8T" [アウディ A4 (セダン)]

パーツレビュー

2025年1月16日

CARSPACY フューエルポンプ  

評価:
5
CARSPACY フューエルポンプ
2004年後期の1.8Tクワトロはちょっと違う燃料ポンプが使われていて、前期のものとは全く違います。調べるとS4用と同じもののようです。中のポンプ本体から出力側のポートが2個あるので、普通のポンプとの交換は改造しないとできません。
さらに、レベルセンサーはポンプ側に1つ、フューエルセンダーに1つついています。合計2つついています。
純正型式は8E0919051BM又は8E0919051BLですが、アウディに問い合わせたところ、その2つは同じもののようです。
ただ、この型式のものはなかなか手に入らず、国内にありません。輸入すると6万円以上します。
そこでいろいろ調べると8E0919051ALも見た感じが同じでした。これは国内にあり安価です。
8E0919051CQも同じです。
B7用ですが、ダメ元で購入してみました。
そして比較してみると、どう見ても同じです。
ロッドの長さが違うのか?と思い、違ったらそこだけ交換しようとも思いましたが、ちょっと違うものの数ミリの差。全く問題ありません。
モーターの極性がいまいちわからなくなったので、交換時には確認が必要ですが。
一つ違うとしたら、ロッドに使われているスプリングが純正品は上部に固定されていてしっかりしていますが、この商品はスプリングが固定されておらず外れますし、ちょっとちんけな感じですが、問題ではありません。他の寸法や付属のパッキンなども同じで、ついているホース類も全く同じなので、このまま使えそうです。
今回購入したのは中国製ですが、中国国内で製造し日産や米国に輸出している優良品のようなので、なんとか使えそうです。
耐久性などは不明ですが、万が一ポンプが壊れた時の予備としてストックします。
車体番号などで調べると適合はしないはずですが、これは良くあることで、例えばアルファロメオの部品がフェラーリと共通だったりします。
※下に記載した定価は不明です。
  • 左は改造した純正品8E0919051BM、右は8E0919051ALです。
  • 上から見ても同じです。
  • 横から見ても同じです。
定価35,000 円
購入価格19,800 円
入手ルートネットオークション(Yahoo!オークション)

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

AVO turboworld / フューエルポンプ [255 l/h]

平均評価 :  ★★★★4.11
レビュー:9件

BOSCH / フューエルポンプ

平均評価 :  ★★★★4.10
レビュー:92件

AVO turboworld / フューエルポンプ [245 l/h]

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:3件

Kansai SERVICE / フューエルポンプ 255L/H

平均評価 :  ★★★3.69
レビュー:13件

SARD / フューエルポンプ

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:33件

WALBRO / フューエルポンプ 190L/h

平均評価 :  ★★★3.91
レビュー:22件

関連レビューピックアップ

KeePer技研 ダイヤモンドキーパープレミアム

評価: ★★★★★

DIXCEL M type

評価: ★★★★★

Shell HELIX ULTRA EURO 5W-30

評価: ★★★★★

大陸 ウッドトリムをかくすカバー

評価: ★★★

CELLSTAR AR-49LA

評価: ★★★★

Jmomo 電動ポリッシャー

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月9日 14:00
燃料ポンプ不具合には予兆とかあるのでしょうか?突然の質問で失礼します。
コメントへの返答
2025年2月9日 17:44
ご連絡ありがとうございます。
過去に燃料ポンプの不具合で交換したことは一度も無いのですが、外車ブローカーの知り合いの話だと、突然壊れるそうです。
朝、エンジンをかけようとしたら始動しない。といった症状みたいです。
又、掃き出し量が少なくなると、加速不良になるようです。
前とちょっと違うなと感じた時は燃料ポンプも可能性として考えた方がよさそうです。
昔のBMやメルセデスのように、ポンプが外付けだと、ポンプの音がうるさくなるので、わかりやすいですが、
アウディのように燃料タンク内に吊り下げているタイプだと、ポンプの音がわからないので、前兆に気づくのは難しいです。
走行距離が10万キロを超えていたら、走り方やメンテナンスにもよりますが、壊れる確率は高くなりますので、予備を用意した方が安全です。
低年式の車だと部品が手に入りづらくなってきているので余計に準備が大切だと思います。
後は、FCR-062のようなテフロン系の燃料添加剤をいれておくと、若干ですが、燃料ポンプが長持ちするようです。
2025年2月9日 18:16
早速の御連絡ありがとうございます。なるほどですねー、この3.0も燃料計が満タンでも半分までしか行かず、超満タンにするとガソリン臭く、加速感はいいのですが、100キロ巡行でアクセルをはなすと以前より感覚的になんかエンブレが効き過ぎるし、類似した参考になる記事が多くて有難いです。
コメントへの返答
2025年2月9日 19:17
そうですか、このころのA4は、燃料ポンプの形式の種類が沢山あるのでなんとも言えませんが、私の場合、フューエルセンダーが助手席側にあり、燃料ポンプにもセンダーユニットがついています。
助手席側のセンダーユニットは燃料漏れで交換しましたが、私の燃料計も満タンまで行きません。おそらくポンプ側のセンダーに不良があると思われます。
満タンにすると燃料臭いというのは、ユニット本体に漏れがあるか、外周にあるパッキンが劣化しているのだと思います。
ひどくなると車の下まで燃料が垂れるようになるので、危険です。できればパッキンはみられたほうがいいと思います。

プロフィール

「[整備] #A4セダン フューエルフィルター2度目の交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1499608/car/1915618/8322922/note.aspx
何シテル?   08/06 23:09
george777です。よろしくお願いします。 主に旧欧州車の整備やチューニング、カスタマイズが好きです。 4柱リフトと専用工具さえあれば、ほとんど自分で作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディA4 B6 1.8T (アウディ A4 (セダン))
「名車再生」CSで放映されている マイク(セールス)とエド(メカニック)のやり取りが面白 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
メルセデス・ベンツ C240に乗っていました。 560secと比較して故障頻度は少なかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation