
~
2日目に戻る~
●5/3(月)
この日の経路

宮城県大崎市~福島県~茨城県日立市
この日、5:30に目が覚めました。なんだかすっごく周りが騒がしくて。
「ん?」と思って外見たら、フリーマーケットみたいなのをやってて、早朝から人がたーくさん来てました!
僕も起きて車内を片付け
そこそこいい天気になりそうです
朝ごはん

ハンバーガーは前の日にスーパーで買っておきました
珈琲は道の駅の自販機で買いました
んでフリーマーケット散策

朝から本当に賑わってました
魚介や植物は買っても持て余すので、串団子を買いましたよ
7:15、道の駅おおさき出発
向かうは石巻です
有料Pにマイカー停めて、旧北上川の橋を渡り今回の目的地に到着です
石ノ森萬画館!
一度来てみたかったんです
今回が初めてです
楽しみにしてるのは仮面ライダーもだけど、企画展の森下裕美先生の展示です
実は昔連載していた少年アシベが大好きでして…。一番好きなキャラは、じいちゃんの秘書の「ペッペッペッ ソーランアレマ」さんです
施設前にはでっかいゴマちゃんも鎮座してました
9時前に着いたんだけど、009のコスプレしたスタッフのお姉さんが「9時になったら時計が降りてきます。そしたら開館です」と教えてくれました
その時計

石ノ森キャラがあれやこれやと、ドラゴンに乗って降りてきました
検温とかどこから来たのか紙に書いたりして、いざ入館!
どうやらスタッフは全員サイボーグ009のコスプレ…というか服が制服みたいです
若い女性スタッフほど似合ってるというか着こなしてるのは気のせいでしょうか
館内では、とりあえず仮面ライダーと記念撮影
次はシアターで「シージェッター海斗」見ました
石巻のご当地ヒーローですが、撮影などの演出は東映のスタッフがガチでやったみたいで、おっさんながら大興奮でした
貸切状態だったのがチト悲しい…
んでいよいよ少年アシベへ
原画がたくさんありました

ゆっくりと見ながら回りました
少年アシベ1~8巻、持ってました

また、スタンプラリーやってました
館内と物産館、市役所にスタンプがあるらしく全部集めたら記念品貰えるらしいです
館内のスタンプ台のひとつは、僕の大好きな「ペッペッペッ ソーランアレマ」でした
懐かしい&面白いです、少年アシベ!
手放しちゃったけど、また全巻揃えたくなりました
常設展示では仮面ライダー関連は本当に色々と展示がありました
思わず見入ったのは、歴代のマスク
他にも石ノ森作品の色んな展示が
「HOTEL」

TVドラマの「姉さん事件です」は有名だと思ってます
この「石ノ森萬画館」は東日本大震災の津波を受けて暫し休館していました
それを乗り越えての今日の開館があるわけですが、様々な漫画家さんが色紙を寄せていて、展示してました
知ってる漫画家さん、知らない漫画家さん
色々居てるけどこれだけでもなかなかの見応えでした
石ノ森ワールドに浸りまくってお土産買って、11:30に萬画館を後にしました
んで物産館でスタンプ押して会社向けなどのお土産買いました
あと「ほやの唐揚げ」も
ほや独特の風味を残したまま唐揚げにした逸品です

日本酒欲しくなる~!
売店のおじさんが「愛知から来たの? それは遠いところありがとう」と少しだけおまけしてくれました(^^)
マイカーでいよいよ帰路…の前に、石巻市役所へ
市役所の観光協会で最後のスタンプ押して提出。記念品(シール)ゲットしました

分かりにくいけど右端の赤いやつがシールです
これでいよいよ帰路に就きます
13:00頃、日本三景で有名な「松島」通過

ここら辺からGWであることを感じさせる渋滞にちょくちょく巻き込まれます
お昼は仙台市 すき家・仙台岩切店

やきそば牛丼・豚汁・サラダのセット
やきそばと牛丼は別々がいいかもですね笑
岩沼市から国道6号線に入り、マイカー給油です
亘理町のセルフで今回2度目の給油しました
福島県相馬市の「道の駅そうま」には16:00着
ここで珈琲ブレイク
さらに走ると、こんな地域に突入です

ここ通るの、何年振りだろう
左折可能だったから一瞬曲がってみようかと思った
帰還困難区域は相変わらず各家屋や店舗の入口に柵がありました

以前よりも短い距離になってたけど、まだ残ってますね
福島県いわき市の道の駅・よつくら港には18:00着

当初はここで車中泊を考えてたけど、翌日のことを考えてもう少し頑張ることにしました
茨城県に突入して19:30、北茨城市の湯かっぺ着

ここでひとっ風呂です
初めてここで入りましたが、お風呂の目の前は太平洋みたいで波の音が結構大きく聞こえてました
真っ暗で何も見えなかったけど、天気の良い昼間なら物凄く絶景なんだろうな
あとここの施設はRVパークもあるみたいだけど前日迄に要予約とのこと。湯上り即酒車中泊が出来たんだけどねぇ…残念!
国道6号線をもう少し走り、途中ヨークベニマルで夕食仕入れて21:30、日立市の道の駅「日立おさかなセンター」着
この日の走行距離、約320kmでした

さすが関東地方、駐車場はほぼ埋まってました
またすぐ近くにコンビニや定食屋さんがあるのは有難いですね
ちゃっちゃと支度して、晩酌タイムです
サラダ、ハンバーグ&スパゲティはヨークベニマルで仕入れました
肴は石巻の物産館で買っておいた鶏から、カキフライ

でっかいカキフライ&鶏から、美味しかった!
タルタルソース買い忘れたのがただ後悔…
アニメなぞ見ながら呑んだくれました

最後は歯磨きとか済ませて寝袋へ
日付が変わる前に力尽きました
~
4&5日目(ラスト)に続く~
ブログ一覧 |
ドライブ | 旅行/地域
Posted at
2021/05/24 00:28:40