• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月04日

2021年GWドライブ4&5日目 ひたすら帰路

2021年GWドライブ4&5日目 ひたすら帰路 3日目に戻る

●5/4(火)
この日の経路

茨城県日立市~千葉県~神奈川県~静岡県伊東市

道の駅で目覚めです。さすが関東地方の道の駅、ほぼ満車でした
ドア全開にして換気しつつ、車内の片づけです




んで朝食のパンを食べたらスタート


通りすがり、大洗でなんとなく市内観光




まぁガルパン見てたからねぇ(^^)

大洗FTにはさんふらわあ・しれとこが入ってました

いつかフェリーにマイカー乗せて、北海道も走ってみたいです
(歴代マイカーで走ったことないのは北海道と沖縄県)

9:00過ぎ、鹿島神宮到着


お詣りするの、何年振りだろ?






藤の花も咲いてました


鹿島神宮を後にして11:00過ぎ
神栖市で通りすがりのコインランドリーに立ち寄り


ドライブ中に溜まった洗濯物をブン回しました

宮城県中山平温泉しんとろの湯で買った蒸し玉子食べながらのひととき~

乾燥は掛けずに脱水まで
車内にハンガーで干して乾かします


車内に干すと後方視界が一気に悪くなるので…


たまにはインテリミラーが活躍します


それにしてもこの辺りがGW渋滞に頻繁に巻き込まれます
天気いいしね、皆そりゃ出歩くよね(自分も出歩いてるし)

12:20、銚子大橋で利根川渡って千葉県突入


もちろん渋滞しています
犬吠埼は行ったけどマイカー停められずに素通りでした


銚子電鉄の犬吠駅もこんな感じ


ランチは13:30、旭市のセブンイレブンにて


ゆるキャン△じゃないけどカレーヌードル美味しい


渋滞で時間かかったので茂原長柄スマートICから高速道路に入り、16:40金谷港着
金谷からフェリーで東京湾を突っ切ります
アクアラインが速いかも知れませんが、個人的にはフェリーが好きだからコチラにしました

乗船手続きして


乗船券ゲット!

久里浜まで4100円でラクチン移動です

港からはスグ近くの鋸山も見えてました

時間あれば寄りたかったんだけどねぇ…また来ます

駐車場もあっという間にこんな感じ

みんな17:20発の便に乗るクルマです

17:16、いざ乗船






金谷から久里浜まで約40分。船内は結構混雑してました


鉄道旅ならビールですが、今回はノンアルです


ちょうど夕日の時間で、綺麗な夕日が拝めました




さて、そろそろこの日の寝場所を考えますが、その前にお風呂です
久里浜着いたらスーパー銭湯でも探すべ…と思って到着直前甲板に出てみると、なんと久里浜港の横に立ち寄り湯がありました!


下船したら、その「海辺の湯」に直行です


鹿島神宮などで汗かいたんで、ここでひとっ風呂…の前に、施設内の食堂「漁師料理よこすか」さんでテイクアウトで食事を注文。
お風呂から出るであろう19:30の受け取りで予約しました。

さ、お風呂だ~

そんなに混雑してなくて、内風呂と露天風呂を堪能してサッパリできました
そして19:30、予約していた食事を受け取って出発です
セブンイレブンでビールなど買ってクーラーボックスに入れたら横浜横須賀道路へ。この日の寝床、横須賀PAに向かいました

横須賀PAはガラガラでしたが、ここで「もう少し頑張って、湘南エリアの渋滞をパスしといたほうがいいんじゃね?」と思い始めて、再び移動
逗子から国道134号線に入り、車内のBGMをサザンに変更して渚橋は『SEA SIDE WOMAN BLUES』聴きながら渡るという、よそ者全開なことをして楽しみつつ夜でもそこそこ混雑している国道を西に走りました


途中から西湘バイパス~真鶴道路~熱海ビーチラインと有料道路を走りましたが、真鶴道路から対向の東京方向は長蛇の列!
対向車線のヘッドライトが眩しい…目が疲れる(元々疲れてたけど)…走りにくいから後続車を先に行かせたいけど、お先にどうぞポイントが無い…と田舎者全開な状態でヘロヘロになりながら、22:25に静岡県伊東市の道の駅・伊東マリンタウン到着です

この日の走行距離、約370km

ちゃっちゃと準備して晩酌です


肴は久里浜の海辺の湯・漁師料理よこすかさんのテイクアウト品
三崎まぐろ唐揚げ (個別画像なし)

ミックスフライ(イカ海老アジ)


三崎まぐろヅケ丼

合計が2000円超えたら20%OFFのサービスが何気に嬉しかったです!
もちろん美味しかった。でも出来立てで頂きたかったです(^^)

この日はスマホで文化放送・超A&G(ヲタが見る系のやつ)見ながら呑みました


これは「ひだかくま」ですね
当然「としたい」「ヨナヨナ」も見ました(^^)

そんな感じで12:00くらいまで車内で楽しみながら呑んで、この日寝たのは2:00頃でした


●5/5(水)
この日の経路

静岡県伊東市~愛知県

いよいよ最終日です
目覚ましは8:00にセットしてたけど、6:30に暑くて目が覚めました
モンベルの冬用寝袋は厚過ぎたみたいです

それでも車内でゴロゴロして7:40に起きて車内の換気&片付けです


前日と同じようなことですが、最終日なのでマットを仕舞ってフラットにしていた後部座席などを戻しました





24時間後にはもう会社なのかと思いながらの作業、本当名残惜しいけど仕方ないですな

深夜はほぼ満車だった駐車場も、9:00頃には結構ガラガラです


そんな中、僕のクルマの後ろの枠で車中泊していたスズキ・ハスラーが何と僕と同じ地域ナンバーでした
声掛けたら、若い女性2人+わんこのドライブ旅でGW楽しんだみたい
ちょっとビックリでした

ひととおり片付いたら朝食です

道の駅のパン屋さんでカツドック・エビカツドックと珈琲を買って、ベンチで頂きました

更に食後のデザートでヨーグルトベースのみかんソフトを買って、足湯に浸かりながら頂きました



甘酸っぱくて、んまい!

結局、伊東マリンタウンに12時間以上滞在して10:30に出発
ここからはナビとか不要のお馴染みルートです
亀石峠超えて韮山抜けて、沼津から国道1号線へ

お昼はそんな沼津・柿田川の「ラーメン山岡家」で塩ラーメンと煮玉子(計790円)を頂きました

うん、慣れ親しんだ味!

満ち足りたら出発
沼津からも国道1号線をひたすら走ります

掛川市の道の駅掛川で最後の休憩

セブンイレブンでフランクフルト食べて血糖値上げました

浜名湖付近では雨


そんな感じでノコノコ走りましたが、この日はGWの交通集中が原因か分からないけど静岡県内では何度か事故の現場を目撃。その都度渋滞しましたが18:00過ぎに無事帰着しました

走行距離1911kmでした

持ち帰ったお土産(己向け)
お酒など




石ノ森萬画館のグッズ
クリアファイルなど




ノート

これは職場で使います

ちなみに石ノ森萬画館の物販、ビニール袋は有料ですがこんな絵柄です

これなら喜んでお金払いますw

今回のドライブ、これで終わりです
石ノ森萬画館は心底楽しめたけど、空振りに終わった銀山温泉やスルーした鳴子温泉など心残りなものも…
そのうちまたリベンジします!

毎度の駄ブログ、最後まで読んでくださり有難うございました

最後に今回のまとめです

★経路


★旅費
5/1 道路 ???→豊田飯山 約5,500円
5/1 ガソリン 福島県会津若松 (@165, 37.24L) 6,145円
5/1 宿泊 ホテルアルファーワン会津若松 4,800円
5/2 道路 南陽高畠→東根北 1,560円
5/3 ガソリン 宮城県亘理町 (@153, 31.0L) 4,740円
5/4 道路 茂原長柄スマート→木更津南 1,300円
5/4 ガソリン 千葉県富津市 (@163, 27.0L) 4,401円
5/4 東京湾フェリー 金谷→久里浜 4,100円
5/4 道路 佐原→横須賀 290円
5/4 西湘バイパス 470円
5/4 真鶴道路 200円
5/4 熱海ビーチライン 470円
all ガソリン(計4回) 121.45L, 19,086円
all その他、飲食や観光・温泉・お土産など 約37,000円
合計 約75,000円

走行距離 1911km
使った燃料 121.45L
平均燃費 15.73km/l

★給油ポイント。括弧内は量と走行距離
5/1 福島県会津若松市(37L, 610km)
5/3 宮城県亘理町(31L, 476km)
5/4 千葉県富津市(27L, 468km)
5/5 愛知県(26L, 356km)
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2021/06/06 01:30:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

明日から仕事
ターボ2018さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ハット@ さん
ありがとうございます! まだデカいやつを買う予定もおカネもありませんが、いつかリッターバイクなぞに乗ってみたいです!!」
何シテル?   06/18 07:57
愛知県豊川市に生息する、物好きオヤジです。でも気分(精神年齢?)は相当若い…(涙) その昔はちょこっと弄ったクルマにも乗ってましたが、最近では運転し易さ重...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2020年越しドライブ 其の参(ラスト) 無くして分かるありがたさ、親と健康とセロテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 01:50:51
エンラージ商事 キーロック連動 オートパワーウインドウキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 15:48:22
レンズ買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/16 01:38:50

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
事故ってお別れしたエクストレイルAUTECHの後釜 AUTECHからいくつかのパーツを相 ...
スズキ V-ストローム250ABS クチバシ (スズキ V-ストローム250ABS)
普通二輪免許を取得した日に納車してもらいました。 ずっと昔に50cc原付(JOGアプリオ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成9年6月、新車で衝動買いした車です。 初めての新車、事故、サーキット走行…色々と経験 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
スタッドレス用に中古で購入したボレロです。 4AT,1000cc,5ドアです。 本当に非 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation