• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月08日

久しぶりの新東名にて・・・

こんばんは。

前回の記事からずいぶんと間が空いてしまいました。

何とか生きてます。

今日、今年入って初めて、新東名を走りました。

相変わらず綺麗な舗装で、走り易い良い道です。

しかし・・・
途中で目にした「速度自動取締り路線」の看板。
遂に設置されてしまったようです、速度自動取締機。

舗装が綺麗で、コーナー少なくて、道幅広くて、と実に走り易い良い道だったのに。

コレだけ走り易いし、最近の車の性能を考えても、
法定速度が100km/hってのは実情に合っていないと思います。

現に今日も左車線を法定速度で走ってたら、追い越していくクルマとの速度差が大きいのか、
追い越される瞬間、かえって怖い想いをしました。
交通法規ってのは安全の為にあると思ってるのですが速度に関しては
法定速度よりもその時の交通の流れにのって走る方が安全なような。
従来の高速道路もそうだけど何とかならないものか?

最近行けていない中部地方も、
東名、新東名を100km/h巡航で行くのと、150km/h巡航で行くのとでは
所要時間が軽く1時間は違う計算になるんですよね。

結局、時間の制約もあり、沼津で折り返しまして帰宅しましたが
次に遠征する時は気を付けるとしましょう。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2013/04/08 00:53:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エルコーレ・スパーダさんとコーダト ...
avot-kunさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ND5kenさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

ブルーミラー
パパンダさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

この記事へのコメント

2013年4月8日 14:30
追い越していくクルマとの速度差が大きいのか、
追い越される瞬間、かえって怖い想いをしました。
↑↑↑
これ、NAな軽自動車乗りの自分は本当に怖い想いをしましたー(´・_・`)
それ以来新東名走ってません(^^;
下り方面を一度走っただけですが、
ながーい上りが続いたりして結構しんどく感じました。
コメントへの返答
2013年4月9日 3:01
こんばんは。

「びゅんっ!」て感じで横をかすめられると相当怖いですよね。

飛ばす時は普通に走る人に迷惑にならないように走ろうと思います。
まぁヘタれなんで飛ばすっても大したこと無いですけどね。
三ヶ根山また行きたいなあ、、、。

プロフィール

「@姐さん ( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   06/17 12:00
久々にロードスターに戻れました。 NA6CEから間が開いて今度はNC1です。 →NC1、まだまだ頑張れそうですが降りる事になりました。   次の相棒も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

…たみ・・・さんのホンダ エリシオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 13:58:45
「②になってる!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 17:16:10
本日(2014/9/6)のG-Bowl 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 06:05:10

愛車一覧

マツダ ロードスター くろがね(三代目) (マツダ ロードスター)
3台目のND型。 NA型も含めたら結構長く乗れてますね。 幸か不幸か、ロードスターに乗 ...
マツダ ロードスター くろがね(二代目) (マツダ ロードスター)
訳あってくろがね号を泣く泣く手放したあの日。 結局同じ色、同じグレードで再出発です(笑) ...
マツダ ロードスター くろがね(初代) (マツダ ロードスター)
就職した年に初めてNA6を選択して以来、3台目のロードスター。 前車NC1より100k ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オープンカーに一度は乗ってみたいと挑戦。 2シーターもこれが初めて。楽しくてあちこち彷徨 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation