• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月29日

スーパーカーライト

スーパーカーライト 小学生の頃、こんな感じのチャリに乗ってたことを思い出しました。
フレーム色は黄色で、もっとカウンタックっぽいイメージだったような(汗 デジメモも始動してなかったけれど^^;;

ググってみると、通称“スーパーカーライト”と言われるようだけれど、相模原の地元では、カクシーライトなどと仲間内で呼ばれていたような記憶が。。

相模川まで通い、国道16号上の歩道橋からスーパーカー探しに熱中し。この頃も過走行だった、などと思ったり。
まったく成長してないな。。。
ブログ一覧 | たわごと | 日記
Posted at 2008/10/29 00:39:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

参加することに、
138タワー観光さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2008年10月29日 0:42
チャリにもオドメーターあればいいのにね(笑)

そういえばこんなんだったけかなぁ、昔乗ったような?
コメントへの返答
2008年10月29日 1:07
デジメモが始動してれば、カウントできたのかな?w
2008年10月29日 0:56
あったあった^^
チャリなのにリトラクタブル・ライトで!
当時持ってるとちょっとしたヒーローでしたね(^^♪
コメントへの返答
2008年10月29日 1:08
えらく乗りづらかったような記憶も^^; 背が低かった小学生には、またいで乗るのが至難でしたw
2008年10月29日 1:05
カクシーライト?
隠してあるからカクシー?冷や汗

子供の頃に贅沢して2台乗り換えましたぁぴかぴか(新しい)

その前はヤマトのフロントカウルだった・・・(笑)
コメントへの返答
2008年10月29日 1:10
たぶんそうです^^;;;;

スゲー、お坊ちゃまですね。

あ!ヤマトのもありましたね!!ググっても、古すぎて写真がないんですよねぇ。。。記憶の中ではカラーなんですがw
2008年10月29日 1:14
よし。さんの原点がここに!
宇宙音を聞いて宇宙に行きたくなり、発光ダイオードを見てLEDに興味を持ち、
おまけにグローブ野郎まで( ̄∀ ̄*)イヒッ
コメントへの返答
2008年10月29日 1:27
高度成長期だったこの頃、21世紀は絶対スペースコロニーに住めると思い込んでました^^;w

美しくハメ過ぎですw
2008年10月29日 1:34
みんな意外とぼんぼんなのかしら?(笑
こんなの乗ったことないっす^^;

コメントへの返答
2008年10月29日 1:43
楓さんは、ぼんぼんのようですw

自分はさんざんダダこねて、親を困らせた記憶があります(汗、汗、汗
2008年10月29日 4:57
これ知ってますよ!!
自分の友達も付けていたチャリが一台あって乗ってみたかったです…
コメントへの返答
2008年10月29日 19:45
復刻版でしょうか!?
世代を超えたベストセラー?^^;だったんですね。。。。
2008年10月29日 5:37
すっごいですねぇ(人´∀`).☆.。.:*・゚
ちょっと乗ってみたいです(笑
コメントへの返答
2008年10月29日 19:46
ゆっこさんが乗っていたら引いてしまうかも(笑
私有地内でコソリとどうぞw
2008年10月29日 7:45
昔流行ったよね~ ウインカーが付いてたな確か…

最近買うとスゲー高いらしいよ。
コメントへの返答
2008年10月29日 19:47
プレミアなんでしょうか……。恐るべし^^;;;
確かに、ググっていると、大会に参加などとブログに書かれている方が居ました。
2008年10月29日 8:58
小学生時代に友達が乗ってました!
欲しかったのですが、背が低かったので24とか26インチに乗れなかった為、自分は「ミニ」サイズの20インチの5速ギアでしたっけ。
コメントへの返答
2008年10月29日 19:49
自分も背が低かったので、24インチでこんな感じのタイプに乗ってましたよ。
2008年10月29日 9:57
さては作る気ですね♪
コメントへの返答
2008年10月29日 19:49
^^;;;;え???
そんな発想はなかったです(汗、汗

さすがクパ王。考えることが王様級w
2008年10月29日 10:14
うぉー!
乗ってたぁ!!

僕のはミヤタの自転車でわざわざ手を伸ばして片方ずつぱかっ、ぱかっとライトを開かなきゃいけなかったんですが、友達のはBS製で手元のハンドルをくるっと回すと、ライトもくわっと持ち上がるタイプで、めちゃめちゃうらやましかった記憶があります。

今考えるとギアのレバーの形、ATですね。

“セミドロップ”ハンドルって…(笑)
コメントへの返答
2008年10月29日 19:52
そうですかー!^^

そういえば、自分のも手でパカっと開けていたような記憶が。。。

AT!(笑  現在のATがこのデザインを踏襲していたら、ちょっとショックですねww
2008年10月29日 11:01
マウンテンバイク全盛期でした冷や汗2

しょっちゅう近所の小さな山に行って一周レースやオフロード走りしてました~あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2008年10月29日 19:53
良かったよかった^^;

乗っていました!なんてなったら、年齢改ざん疑惑になるところですw
2008年10月29日 11:09
私も初めて見ました、、、。
やっぱり女性用と男性用では自転車も全然違いますね(^-^:
コメントへの返答
2008年10月29日 19:55
80年代前後は…、仮面ライダー、宇宙戦艦ヤマト、スーパーカー辺りがチャリデザインにインスパイア~されてました^^;;
女の子向けチャリも、何かのキャラがあったような……。。。
2008年10月29日 11:57
憧れでした。
友達が乗ってて羨ましかったなー。(゚-、゚)ジュル

@グローブ野郎発見!!
コメントへの返答
2008年10月29日 19:59
グローブ野郎はこの頃から健在だったんですね^^;;

黒柴さんもストライクゾーンですね^^
2008年10月29日 14:55
世代ですな
自分も乗ってましたよ!
ミヤタのタイプに♪
ウインカーやパッシング機能にハザードまで・・・
たしかオドメーターも付いてた様な・・・

懐かしい
コメントへの返答
2008年10月29日 20:01
ひょー!そんな充実装備であれば、それはもう涙ものですね。。

確かに懐かしいです、ええ。
2008年11月2日 1:34
な、なつかしいー。シミジミ
うっすら覚えてる気がしますが、結局自分は買ってもらえなかった気がします。なんかお下がりもらったけど時代は終わってたような・・・w

自転車も車もリトラクタブルは消えていく運命なのですね。涙

プロフィール

「みんカラブログに想う http://cvw.jp/b/151061/44935194/
何シテル?   03/16 00:10
2005年10月からPW(Pepper White)のクーパーに乗ってます(2008年7月からR52へ)。みんカラはほとんどログインしないで見てます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW MINIディーラー、ショップ(4sq) 
カテゴリ:ほかの活動場所
2012/05/24 17:55:18
 
横浜周辺のコイン洗車場(4sq) 
カテゴリ:ほかの活動場所
2012/01/28 14:57:15
 
Yoshi's Private domain. 
カテゴリ:ほかの活動場所
2012/01/23 09:03:21
 

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2008年7月4日納車。2012年2月まで、98500km駆けました。 コントロールコー ...
ミニ MINI ミニ MINI
2005年10月4日納車。 2008年6月2日23時まで、61420kmを駆け抜けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation