• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月25日

からつバーガーを食べに行く@ランエボⅨ

からつバーガーを食べに行く@ランエボⅨ
今年の2月に実家の両親が来た時に一緒に唐津には行ってきましたが、
その時、腹が減ってなく「からつバーガー」を食べ損ねたので、
このたび食べに行くことにしました。

まっすぐ唐津に向かっても面白くないので、道を変えて行ってみました。

9:30 自宅出発
国道263号を南下し、有料道路は使わず三瀬峠越え。
ところが前に軽自動車が・・・
ずっと後ろに張り付いていたら「煽り」と言われかねないご時世になってきたため、
「前車が見えなくなるまでゆっくり走行→ペースアップ→追いつく→ゆっくり走行」
の繰り返し×3回くらいで峠越え完了。

先日娘とボートに乗った北山湖の手前を右折し、北天グリーンロードへ。
少し走行するとすぐに国道323号線に合流。
唐津方面へ向かう。

信号も無く、走行しやすい道路でした。
駐車スペースも至る所にあり、写真を撮るには好都合ですが、
あまりこれといった景色のいいスポットはありませんでした。

日陰を見つけたので休憩を兼ねて記念撮影。
alt

今日は5月だというのに猛烈に暑かったです。
エアコン使わずにがんばりました。
alt


からつバーガー到着(11:10)
虹の松原の中にあってマイクロバスで作っています。
ここが本店だそうです。
alt

alt


出来上がったら車まで持ってきてくれます。
スペシャルバーガーにしました。(520円です)
包装紙のデザインは昭和な感じです↓
alt

ビーフパテのほか、ハム、エッグ、レタス、チーズが入っています。
黒コショウがよく利いていて後でピリッときます。
デミグラスソースがかかっていて、上手に食べないと手を汚します。
コメダ珈琲のバーガーほど大きくありませんが、
マクドナルドよりは大きいです。

帰りも高速道路を使わずに海沿いの一般道で帰りました。

自宅着(13:30)
走行距離:95km
もう少し遠くまで行っても良かった気がしましたが、
いつものように適当な計画で終わってしまいました。
alt

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/05/25 23:10:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

この記事へのコメント

2019年5月26日 6:24
峠道と海沿いを満喫されてますね。

帰りは姪浜の方に抜けられたのでしょうか。

虹ノ松原も懐かしいです。ハンバーガーは気がつきませんでした。その昔、学生の自分は単車の免許しかなく・・・手合いのC34ローレルで連れて行って貰いました。

数年前、唐津の井手チャンポンを食べた帰りに浜崎駅から七山に抜ける途中、道の駅みたいなところがあり・・・
巨峰が安くて美味しかった記憶があります。

海沿いにはイカ料理、山沿いには果物・・・
走る場所もあり、良いところですね。






コメントへの返答
2019年5月26日 12:31
確かに七山に道の駅みたいなところがありました。立ち寄るかどうか迷ったときには通り過ぎていました。次回ゆっくりと見てみようと思ってます。

ここ数年は糸島が人気のエリアになりました。昔の前原市が今は周辺を合併して糸島市になっています。
私は姪浜に住んでまして、西方面は週末のドライブコースです。
2019年5月26日 12:58
ご返信ありがとうございます。

県道40号ぞいの唐津うまかもん市場でした。果物やら肉やら・・・
とにかくグルメを堪能したと思います。
奮発して買った佐賀牛がヤバかったです。

しかし姪浜にお住まいだったんですね。
手合いは姪浜の教習所で免許を取ってます(笑)
コメントへの返答
2019年5月27日 0:07
私が見たのは「あゆの里」という農作物直売所でした。
佐賀牛、美味しかったでしょうね〜。とても手が出ません。

閉鎖に追い込まれる教習所もある中で姪浜の教習所は今も頑張って営業してますよ。
2019年5月26日 22:45
こんばんは^^v

楽しまれてますね~(^o^)v

なかなか美味しそうで、レトロなバス良い所ですね~♪
コメントへの返答
2019年5月27日 0:11
湛井のホットドッグ屋さんを思い出しますね。
こちらは松林の中にあっていい雰囲気を出しています。
2019年5月26日 23:30
からつバーガーって有名なの?( ゚Д゚)
と思いググってみると、「からつバーガーという名の奇跡 超うまハンバーガーは不思議な味わい」というヒットがありました。(´¬`)ヨダレ
知らんかったなぁ🍔

エアコン使うと燃費が落ちるので昔は私も頑張ってました✨
最近ではエアコン入れると電動ファンが回り、エンジンオイルや冷却水を冷やしてくれるので保護の方向でONしてます。
燃費は・・・_| ̄|○
コメントへの返答
2019年5月27日 0:18
からつバーガーとはいうものの実は何年か前までは姪浜にもこのバスがいてそこで買うことができました。(私は買いそびれましたが)
まぁでも唐津で買うからこそ価値があるんでしょう。

我がエボはエンジンオンでファン回りっぱなしです。

プロフィール

「2025年夏・四国カルストとUFOラインへの旅③ http://cvw.jp/b/1513861/48569340/
何シテル?   07/28 21:03
1996年11月~2005年9月までエボIV、2005年10月~エボIXに乗っています。 休みの日にエボに乗るのが楽しみです。 進化メモ ■2005 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:48:35
フォグランプバルブ交換(LED化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:38:47
いぶありーさんの三菱 ランサーエボリューションIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 17:36:07

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX エボⅨ←エボⅣ (三菱 ランサーエボリューションIX)
社会人と大学生の2人の娘がいます。この子たちが生まれる前からランエボなので文句も言わず乗 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
大学生のころに買ってもらった車です。 テイクオフのリップスポイラー、スパルコのホイール、 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
社会人1年目の時に購入した車です。約9年乗りました。納車されてすぐのころに、お母さんに連 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation