• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月09日

祐徳稲荷神社と井手ちゃんぽん本店

祐徳稲荷神社と井手ちゃんぽん本店
久しぶりに出かけてきました。
行き先は佐賀県鹿島市にある祐徳稲荷神社です。
2年前に参拝したときに、参拝して5日後に長女が不合格だった第一志望の大学から追加合格の知らせが届き、霊験あらたかな神社です。

本来であればすぐにでもお礼に参るべきでしたが、長女も連れて行こうとしたら、なかなかコロナで家に帰ってこられず、これ以上引き延ばすのもどうかと思い今回ひとりで行ってきました。

佐賀へはいつものように国道263号の旧道での三瀬峠越えです。
遅い車が前にいるのでしばらく路肩でやりすごしてからスタートしましたが、途中で追いついてしまい、距離を取りながら進みました。

佐賀市内からは国道34号と国道207号で、鹿島市内へ。
国道から少し入ったところに神社の広い駐車場があります。
参道を歩いて進むと鮮やかな朱色の本殿が見えてきます。
alt


丁重にお礼を申し上げました。


帰りに武雄市にある井手ちゃんぽんの本店に行ってみました。
神社からは30分くらいです。

井手ちゃんぽんは自宅から徒歩圏内にも店舗はあるのですが、いつか本店にも行ってみたいと思っていました。
お昼前だったので行列ができていました。15分くらい待って入れました。

特製ちゃんぽん980円です。
alt

ふつうのちゃんぽんに生卵とキクラゲが加わります。
これだけでもかなりの野菜の量なので大盛にすると大変なことになります。
麺にたどりつくまでにかなり時間を要します。

お腹いっぱいになりました。
吉野家でさえもう大盛は控えています。歳ですね。

かつ丼を注文している人が多かったので調べてみるとかつ丼も美味しいらしいです。
しかも本店と福岡空港店でしか食べられないそうです。
福岡空港ならいつでも行けるので次回食べてみようと思います。
alt


本店は2021年と2019年に豪雨被害に遭い、一時期店を閉めていたそうです。

帰りは唐津回りで帰ろうかと思っていましたが、厳木多久有料道路で入口が分かり辛く佐賀市内方面に進んでしまい、来たルートと同じルートで帰りました。

ナビをちゃんと設定しなかったことが原因です。
(遠回りして目的地設定するのが面倒なので)

走行距離:190km

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2022/04/10 21:21:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

狂・7月の終わり
九壱 里美さん

音楽でイこう15😉
グルテンフリー!さん

車載冷蔵庫買ってしまいました😊
オグチンさん

🍽️グルメモ-1,051- バビ ...
桃乃木權士さん

ちょっと興味が…
naguuさん

津波警報💦
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2022年4月10日 22:45
こんばんは^^v

御礼参りですか~
中々、立派な神社ですね(^o^)v

ちゃんぽんも美味しそうですね~♪
コメントへの返答
2022年4月11日 12:41
九州では太宰府天満宮に次いで参拝客の多い神社です。九州に来るまでその存在を知りませんでした。

ちゃんぽんは野菜の量がハンパないです。小盛りでもいいくらいでした。次はカツ丼を食べてきます。
2022年4月14日 18:59
ご無沙汰しております。

井手チャンポンは佐賀大和ICの通り?と唐津で食べたことがあり、関東進出を是非お願いしたいお店です。

今度のゴールデンウィークは単身オフロードバイク(SL230)での九州ツーリングを画策していますが休みは取れても、直ぐ戻れない場所への旅行は中々難しいのが現実です😭

年齢的にもバイクで行けるチャンスも限られてきますので何とか粘ってみますが、実現出来た暁には必ず食べに行きたいです。
あとは元祖長浜家でしょうか・・・

コメントへの返答
2022年4月14日 21:18
こんばんは。
井手ちゃんぽん、ご存じだったんですね。
あの量の多さは若い頃でないと食べられなくなってしまいました。
井手ちゃんぽんは九州でしか食べられませんが、逆に私はラーメン二郎に行ったことがなくて、いつか行ってみたいと思っています。

元祖長浜屋には長らく行っていないので最近の状況はわからないのですが似た名前の店が数件あるのでお間違えの無いようにされて下さい。

ゴールデンウィークの九州は天気に恵まれたら最高ですよ。阿蘇のドライブロードは感動です。
ぜひぜひお越しください。
2022年4月16日 0:59
僕もそこ去年行きました👀
たまたま?通って日本三大稲荷と言う看板を見て思いつきでしたが🤔

確かに大きくて登るのが大変なところでしたがそんな霊験あらたかなところだったとは😀👍
コメントへの返答
2022年4月16日 21:25
こんばんは。
祐徳稲荷に行かれたんですね。
GT-Rでですか?

三大稲荷と言っても伏見稲荷は確定でそれ以外は決まってないらしく、豊川稲荷、笠間稲荷、最上稲荷、祐徳稲荷の4つがあるそうです。

最上稲荷は三大稲荷の一つと教えられて育ったので意外でした。

プロフィール

「2025年夏・四国カルストとUFOラインへの旅③ http://cvw.jp/b/1513861/48569340/
何シテル?   07/28 21:03
1996年11月~2005年9月までエボIV、2005年10月~エボIXに乗っています。 休みの日にエボに乗るのが楽しみです。 進化メモ ■2005 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 21 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

LEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:48:35
フォグランプバルブ交換(LED化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:38:47
いぶありーさんの三菱 ランサーエボリューションIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 17:36:07

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX エボⅨ←エボⅣ (三菱 ランサーエボリューションIX)
社会人と大学生の2人の娘がいます。この子たちが生まれる前からランエボなので文句も言わず乗 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
大学生のころに買ってもらった車です。 テイクオフのリップスポイラー、スパルコのホイール、 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
社会人1年目の時に購入した車です。約9年乗りました。納車されてすぐのころに、お母さんに連 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation