• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koba0005の"ロードスター ちゃん" [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2021年4月6日

スーパーナウエンジニアリング フロントスタビ ジュラコンブッシュ  

評価:
5
スーパーナウエンジニアリング フロントスタビ ジュラコンブッシュ
スタビブッシュ切断は
リヤはメジャーになってますが、
フロントはやる人がいません。
とても大変な作業だと有名だからです😅

トライしてもよかったんですが、
みんともさんで作業した人が
2度とやりたくないと
声を大にして言っていたので
最初からプロにお願いしました。

効果は、
とてもいいんです😊

ハンドルの切り始めの
10mm分の動きが
とてもスムースです。

何を言っているか
わからないと思いますが、
ブッシュが接着されている分のレートが
ハンドル切り始めの時に
重みとして感じられているんです。
NDしか乗った事ない人だと
自分も含めてわからないと思うのですが、
NA乗りの方には違和感として
感じられるそうです。

それを切断して
ジュラコンにする事で
スタビライザーのみの状態になって
最初の動き出しがスムースになるそうです。

足廻りがノーマルだと
バランスを崩すので
やらない方が良いそうですが、
車高調入れて
セッティングが決まってからの
チューニング(調律)という感じです。

このハンドリング
気持ちいいですよ。
狙ったラインが
ばっちり決まります👍
入手ルート実店舗(その他)

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

スーパーナウエンジニアリング / フロントロアーアーム偏芯ピロ

平均評価 :  ★★★★4.81
レビュー:37件

スーパーナウエンジニアリング / アッパーアーム ピロブッシュ

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

スーパーナウエンジニアリング / ロアーアームストレートピロ

平均評価 :  ★★★★4.80
レビュー:5件

スーパーナウエンジニアリング / リンクピロブッシュ

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:3件

OHNO RUBBER INDUSTRIAL / 大野ゴム工業 / スタビライザーブッシュ

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:52件

CUSCO / ピロブッシュ

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:47件

関連レビューピックアップ

スーパーナウエンジニアリング スタビブッシュリア

評価: ★★★★

AutoExe ロアアームダンパーボトム部ブッシュ

評価: ★★★★★

インテグラル神戸 マスタースペック トーコンブッシュ

評価: ★★★★★

POWERFLEX スタビライザーブッシュ 強化タイプ

評価: ★★★★★

LEG MOTOR SPORT トーコンロックブッシュ

評価: ★★★★

CUSCO ピロボールブッシュ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] フェリー⛴️から
2025年08月11日01:40 - 02:13、
28.17km 32分、
バッジ6個を獲得、テリトリーポイント40ptを獲得」
何シテル?   08/11 07:03
koba0005です。よろしくお願いします。 周りから弄りまくっていると、 評価されますが 街乗り快適仕様です??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAEウルトラシフター装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 04:51:09
GRヤリス 全オイル交換の御依頼です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 12:04:27
icode クイックシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 06:22:04

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスター ちゃん (マツダ ロードスター)
この目つき、大好きです😊 足廻りは仕上がりました。 あとは腕だけ😅 ほぼノーマルで ...
トヨタ GRヤリス ヤリスっす (トヨタ GRヤリス)
冬の安心と楽しさの両立出来るクルマとして手に入れました。 早いし快適、便利機能も満載。 ...
マツダ CX-5 ファイブちゃん2 (マツダ CX-5)
またCX-5に乗っています。 ロド熱がひどくて、 こちらは嫁殿号です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いいクルマでした ここからがロドの始まりです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation