• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月05日

路上でのパンク修理・・・・

路上でのパンク修理・・・・ 昨日痛ましい事故が起こってしまった。

東名高速、本線上の路肩にてパンク修理中の方たちが、後続車に跳ねられ3人の方たちが亡くなられてしまった事故でした。

(以下はYahooニュースより抜粋)

4日午前5時25分ごろ、裾野市の東名高速下り線で、パンク修理のため路肩に停車していたトラックに、大型トラックが追突。タイヤの修理や後続車の誘導のため車外に出ていたトラックの男性4人のうち、3人がはねられ、全身を強く打つなどして死亡した。1人にけがはなかった。

 県警高速隊は、自動車運転過失致死傷の現行犯で、追突した大型トラックを運転していた茨×県ひ××なか市枝川、トラック運転手、××××容疑者(47)を逮捕した。××容疑者は「ぼんやりしていた」などと話しており、県警で勤務状況などについても調べている。


このような事故は、最近良く耳にするもので、事故の当事者達をどちらが悪い等と非難するつもりは毛頭ないですが、是非皆さんにも覚えて頂きたい事があり、書かせて頂きます。
これは、自分が某Dラーに勤めて居た時に教わった事です!


まず、高速・一般道を問わずパンク(故障)してしまったら・・・・
(近くの安全な所に停車できずにやむなく路上で修理する場合です!安全のためには出来るだけ駐車場等で作業しましょう。)


自分の知人・友人達に聞くと・・・
①停止表示板(3角表示板)を出す。発煙筒をたく。
②ジャッキを出す
③パンクしたタイヤを外す
④スペアタイヤと交換
⑤作業終了片付け・・・
等と概ねまァなります。

①これは正しいです!まずは後続車に対し、故障車がある事を知らせ、2次被害の発生を防ぐための処置です。

②重要!ここで、パンクしたタイヤの取り外しではなく先ずスペアタイヤを降ろします!
そのスペアータイヤを自分の後方10~15m(高速の場合はもう少し後方が良い)の所に置きます!!
此れにより自分の身の安全を保護します!万が一寄って来た車があっても先にスペアタイヤに当たり双方が気が付きます!


③パンクタイヤを外し、外したパンクタイヤを後方のスペアータイヤと置き換えます。(身の保護が重要)
後は、スペアータイヤを取り付けて、工具を片付けパンクタイヤ&表示板を収納して完了!!

通常だとジャッキが外れた時の為に車体下等にスペアや取り外したタイヤを置くのが常識ですが、道路上ではくどいようですが身の安全の為に使用して下さい。
最善は安全が確保できなければJAF等に依頼するのが本来だと思います。

また、此れは自身の安全確保のための私の知識ですので、置いたタイヤに接触した車に修理費を請求されたら?それでも撥ねられたら?等のご意見はご遠慮ください。(あくまで本人の責任の下です。)<(_ _)>


しつこいですが、出来るだけ安全な場所で作業しましょう!本当にやむなくどうしようもない時は自身の安全には充分な配慮をした上での作業を御願いします。(上記事故は、後方車の整理をしていた方も亡くなられてます。安全に安全をきす事は此れで十分と云うことは有りません。)



故障等しない事が一番ですが・・・
このブログが少しでもお役に立てたらと思います・・・<(_ _)>










ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2011/11/05 10:04:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

長野東京館往復
blues juniorsさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2011年11月5日 12:21
痛ましい事故でしたね…
高速で路肩に停めて降りるだけでも怖いですから、タイヤ交換なんてとても…
プロを呼ぶのが無難かもしれません。
コメントへの返答
2011年11月6日 22:24
最良はやっぱりプロを呼ぶべきでしょうね~!

整備に自信があっても、場所が場所だけに
安全第一ですね~!
2011年11月5日 14:23
東名日本坂トンネル内の待避スペースで
タイヤ交換しましたが発煙筒は最低でも三本は欲しいと実感しました
今思えば恐ろしい事をしたものです。
コメントへの返答
2011年11月6日 22:26
トンネル内は・・・恐ろしいです!!

自分も以前大井松田ー御殿場間のトンネル内で故障して間一髪がありました~!

やっぱり安全が第一優先ですね~!

プロフィール

「手筒花火 http://cvw.jp/b/151865/48565816/
何シテル?   07/27 08:06
バイク馬鹿だったが、家族が増えてもっぱら車ばかりになってしまった。3列シートの車が欲しくなプレマシーを見てリヤがディスクブレーキだったのが決め手で購入。でも、毎...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガチャポンの誘惑・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 22:55:25
【メモ】今さら聞けない「ストラットタワーバーの効果、メリット、デメリット」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 06:41:42
密かに値上げ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 07:50:50

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー フレクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
自身 初のKカー 初のターボ!! 楽しみです!!
マツダ フレアワゴン フレゴン! (マツダ フレアワゴン)
サイクルイベントに自転車乗っけて参加です! 普段は奥様の足車として活躍・・の予定!!
ホンダ ゴリラ 大猿 (ホンダ ゴリラ)
友人より格安にて譲っていただきました~! 6V初期なので、パーツに四苦八苦^_^;
日産 サニー 日産 サニー
一番最初のマイカー!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation