• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

903Rのブログ一覧

2022年10月29日 イイね!

マグカップを贈ったら、マグカップを頂きました~!

マグカップを贈ったら、マグカップを頂きました~!28日の誕生日の日・・・・

この日は半休を頂き、午後帰宅しました。

床屋さんへ行って、髪をサッパリ!(#^.^#)

ちょうど傍にタリーズコーヒーが・・・


この日ハリーポッターのマグカップ限定品の発売日・・・

女房が欲しいと言っていたのを思い出し、購入!!




夜、 誕生日だから久々にピザが食べたいとのリクエストで、女房殿が

ピザを買って来てくれました~!ヽ(^o^)丿

食事も済んで一息ついたところで、冒頭のマグカップを渡すと喜んでくれました。

此方がそのマグカップ!!


箱から出すと・・・




作中に登場する妖精ドビーの名前が・・カップの内側はシルエットが・・・


そんな仄々としている時間を過ごしていると、インターホンのチャイムが鳴りました。

誰だろう…こんな時間に・・・と、出てみると・・・

なんと、甥っ子が還暦のお祝いを持って来てくれました~!ヽ(^o^)丿

頂いたお祝いは此れ・・・


早く開けてみて・・・と、甥っ子にせかされ・・・開封・・・


桐の箱にMAVERICKの文字が・・小さくレーシングエキゾーストと・・・


わくわく感を抑えつつ蓋を開けると・・・


中身はチタン製のマグカップでした~!(^^)/


この色と言い、溶接の巧みさと言い、マフラーエンドを模した形と言い・・・
洒落が効いて素晴らしいじゃあないですか!!! もう興奮ものですね~!

チョット全景をお見せしちゃいましょう!!(^O^)






そして、底には・・・公道使用禁止の文字が・・・(笑)


流石、レーシングエキゾースト!! レース専用なんですね~!(≧◇≦)

先日届いた、50年まえのフィルムカメラ・・NIKON F2 フォトミックと
一緒に写真を撮ってみました~!(^^)/





家族や皆さんに祝っていただき、本当に良い誕生日・・・還暦の日成りました~!


そして・・・

60代最初のお山・・・


本日も3本をやってきました~!(^^ゞ・・・これで、今年327本!!

還暦でもやっていることは変わりそうもないですね~!(≧◇≦)



Posted at 2022/10/29 22:34:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2022年10月27日 イイね!

行く50代・来る60代・・・還暦だ~!

行く50代・来る60代・・・還暦だ~!50代もあと数十分・・・

もうすぐ還暦の60歳に・・・・

シニアの皆さん、新参者ですが宜しくお願い致します。(^^ゞ





毎年のことですが、めでたく1つ歳をとる予定です!!(めでたいか~?)
まあ、皆さんが読むころは、既に日付が変わり歳を取っていることだと思いますが・・・(≧◇≦)

倉木麻衣ちゃん・菜々緒ちゃん・スザンヌちゃん・ビルゲイツ・徳川慶喜・元AKB48、元SDN48の野呂佳代ちゃ・みんな一緒に1つ歳をとりましたね~!

みんなおんなじ誕生日~!



還暦に成っても、やっていることは大して変わらず、
また引き続きよろしくお願いいたします~!
m(__)m

Posted at 2022/10/27 23:21:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2022年10月23日 イイね!

903R…自分で自分にお祝いを買う!・・・

903R…自分で自分にお祝いを買う!・・・もうすぐ還暦を迎える903R・・・

もう秒読み段階に・・・・

随分と歳を取ったものです・・・などとしみじみ・・
(^^ゞ


思へば、18歳で高卒で社会人と成ってから約42年・・・

実によく働いたな~!・・・と、・・・
(勤務態度では無くてただの永年勤続としてね(^^ゞ)


そんな自分に還暦で何か残るものを・・・記念になるものを・・・

と、思いたってあるものを購入いたしました~!(^^)/

それが此れ・・・22日の土曜日に届きました~!ヽ(^o^)丿


早速、箱をご開帳!!・・・中から出てきたものは・・・


解かりますか~?(≧◇≦)・・・・まだプチプチに覆われてたら解かんねーよ!!

そうですよね~!・・・では、プチプチを取ってみます!!


此れです此れ!!  『NIKON F2 フォトミック』

日本の・・・いや、世界の機械式一眼レフ市場最高と謳われる名機です!!
ヽ(^o^)丿

昭和46年に発売され半世紀!! 50周年を迎えたカメラです!!

還暦を迎えた自分にピッタリじゃあないですか!!(^^)/

当然、もう新品は発売されてなく、当然中古品に成りますが完動品です!

しかも・・・この時代にフィルムカメラですよ~!(≧◇≦)

もう、こういったカメラを探すと、ジャンクだったり一部不同だったり、

レンズにカビが有るとかバルサム切れが有るとか露出計不動とか・・・

でも、状態が良いものはそれなりに高値で、自分が欲しい価格帯ではなかなか出てはくれず、随分と探しました~!(^^ゞ

やっと、万年金欠のボンビー903Rのお小遣いでも買える納得の1台が見つかり、
購入に至りました!

また選んだ理由としては、機械式カメラとしてはF2が最後の機種って云うのもあります!

F3になると、シャッタースピードの制御が電子制御になり、一部の緊急シャッター以外は切れなくなります。

露出計に電池は使いますが、露出計が無くても写真は撮れます!!
完全機械式!!  やっぱり機械式は最高ですね~!

因みに・・・自分としては・・・
【カメラ】       【車】
機械式          キャブ車(内燃機関のエンジン)
電子制御シャッタ     インジェクション車
デジタル一眼レフ     ハイブリッド車
ミラーレス一眼      電気自動車

的に思えてならないですね~!
まあ、信頼性も性能も上がるところなんかも、似てますよね~!(#^.^#)

さてさて、話をF2に戻しまして・・・・ 
このF2・・・ファインダー部分が取り外すことが可能です!!


取り外したファインダー(プリズム部分)が此れです!!




ファインダー部分を取り外すとフォーカシングスクリーンが見えますが、こちらも取り換えることで、ピントを合わせるタイプを変更できます!!

ファインダー部分はアイレベル・フォトミック・フォトミックS・フォトミックSB・フォトミックA・フォトミックASと6種類もあります!
(気になる方は、ウィキペディアで調べてね)

今回の自分の購入品はフォトミック!! ここに、レンズとのF値を合わせるためのピンが有ります!(F値・・絞りの事です)


そして、そのピンに勘合するカニ爪がレンズに有ります!!


レンズを嵌めて、F値を最小(絞り開放)の位置にすると、ファインダー部に覚え込んだF値が表示され、これでカメラとレンズが絞りがいくつなのかを分かり合えたことに成ります。(まあ、露出計に必要ってだけですけど)


裏ブタを開けたところです! フィルム室も綺麗です! 横走りフォーカルプレーンシャッターの布幕が見えてます! ここが開いてフィルムに光が当たります!


そして、その露出計・・・こちらもシッカリ動きました~!ヽ(^o^)丿




そしてさっそく弄りです!(^^ゞ
中古だったので、レンズキャップなども無かったので、大手カメラ店へ買いに行きました~!(#^.^#)


わざわざNIKONのストラップを着けるのも・・・と、おもい在庫セールで格安なストラップも購入!

そして、ストラップ通す環が丸形だったのでNIKONの上位機種に使われるような三角環二交換しました~!




ストラップ・三角環・レンズキャップを撮る着けた状態です!!


あと、レンズ脱着の際にリヤキャップが無いと埃が付いたり傷に成ったりしますので、リヤキャップも購入しました~!


これ全部で1800円丁度でした~!(#^.^#)

準備は万端になりました~! さあ、何処へ何を撮りに行こう・・・・

あッ・・・肝心なフィルム買うの忘れてました~!(;^ω^)
Posted at 2022/10/23 20:05:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2022年10月23日 イイね!

秋晴れのサイクリング日和・・・

秋晴れのサイクリング日和・・・先週そして今週と秋晴れの週末が

続いてますね~!(^^)/

半袖半パンでは少し寒さを感じるようになりましたが、

アンダー1枚追加で自転車は比較的快適な気候!!

いつものお山も、楽しく登れせて頂きました~!


話は少し遡りますが、15日の土曜日・・・・

気候も良く、何となくですがいつものお山トレーニング・・・

何本ぐらい登れるかな~?・・・と、(^-^;

いつもはノルマ3本などと言ってますが、4本・・・5本・・・と、

本数を重ねていきました!


いつものホームコースの伸びた草や枝などを道路整備の業者さんたちが、

トラック数台と、エンジン式草刈り機等で作業をしてくれてました!
(人が遊んでる最中、本当の感謝です。 こういう方たちのおかげで登れております)

自分が、往復で通過する度、対向車を止めて誘導してくださり、ちょっと申し訳ない・・・m(_ _)m

登りで、6本目・・・通る事10回目ですね~!(登り下りで2回通るので)・・・

『直ぐ降りてくる?』と警備の方・・・903「ちょっと休憩します」

そう伝えると、トランシーバーで、下の方に『暫くは通らないって・・・』

等と伝えてました~!

10分ほど休憩後・・・

7本目に突入・・・13回目の通った時、もう足が攣ったのでこれで最後です!

後は下ります!!と・・・

実際、既に足が攣り一杯いっぱいでした!!(≧◇≦)

まあ、自分の実力なんてこんなものですね~!と・・・作業の方たちに頭を下げ

結果、7本で終了しました~!(何となく言い訳に作業の方を使っちゃいました)(#^.^#)


翌、日曜日・・・

この日も、いつもの時間にお山に行くと沢山のお仲間たちが・・・

でも、前日の疲労がたまり結局3本がやっとでした~!


しかし、知り合いと上ると、なんか気晴らしが出来るのか楽に感じますね~!


そして、今週も土日で7本を登り年間トータル324本としました~!

今年も残り2か月チョット・・・もう少し伸ばせそうですね~!(^_^)v


Posted at 2022/10/23 18:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2022年10月16日 イイね!

生きることは厳しい奪い合い・・・

生きることは厳しい奪い合い・・・すっかり秋めいてきたこの頃、

日没も17時ごろに成り、

随分日も短くなって来ましたね~!

そうなると、そろそろシーズンイン!!

スキー?・・スノボ?・・・

いやいや、鳥撮りでしょう!(#^.^#)


まあ、まだまだ雑草も生い茂り、本格シーズンはもうちょっと先かな?

と、思いますが・・・

いつもの撮影フィールドが台風の影響等で変わってないのか?

事前下見とでも言いましょうか・・・(^^ゞ  行って来ました~!



今日は、風も強く打ち返す波も荒かったので、何にも撮れないかな?

と思っていたら、結構ミサゴが飛んでくれました~!(^^ゞ

でも、中洲の位置が変わってしまったのか? 飛び込む位置が結構遠くに成ってしまいました。(^-^;


そんな中、数度の飛び込みでやっと獲物を捕まえたミサゴ!!


すると、どこからともなく表れたトンビがすかさず奪いに向かいます!!

ミサゴも折角の獲物・・・取られまいと必死に逃げます!!


トップガンの様な、見事な空中戦を見せてくれました~!(^^)/


結果は・・・・


何とかミサゴが逃げ切り成功!!(#^.^#)


写真を拡大してみると・・・一回で2匹をGetしてたようです!!

その後も度々ミサゴは来るのですが、なかなか良い絵は撮れず・・・

帰り支度をして、暫し走ると・・・ いつもの場所にいつもの姿が・・・


オオタカです!!  久しぶりに姿を見つけました~!


しかし・・・近づくとすぐに逃げられてしまいました~!


三脚を組む間もなくピントも甘くブレブレですが・・・(^^ゞ


まあ、証拠画像と云う事で・・・

またそのうちチャンスが有ったら、今度はじっくり狙ってみようと思います!!


今シーズンの鳥撮りの出足はまずまずと云ったところでしょうた~!(^◇^)

Posted at 2022/10/16 20:46:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「この日がベストタイミング? http://cvw.jp/b/151865/47632651/
何シテル?   04/03 22:38
バイク馬鹿だったが、家族が増えてもっぱら車ばかりになってしまった。3列シートの車が欲しくなプレマシーを見てリヤがディスクブレーキだったのが決め手で購入。でも、毎...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/10 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

ケイトウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 00:00:05
今年もやって来ました・・・(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 23:42:02
初登校 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 22:03:01

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー フレクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
自身 初のKカー 初のターボ!! 楽しみです!!
マツダ フレアワゴン フレゴン! (マツダ フレアワゴン)
サイクルイベントに自転車乗っけて参加です! 普段は奥様の足車として活躍・・の予定!!
ホンダ ゴリラ 大猿 (ホンダ ゴリラ)
友人より格安にて譲っていただきました~! 6V初期なので、パーツに四苦八苦^_^;
日産 サニー 日産 サニー
一番最初のマイカー!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation