• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月23日

車検に行ってきました

Dラーに行ったんですが、あまりにも暇だったので1時間かけて歩いて行ってきましたw

運動にもなるし、お財布にもやさしいね。

そしたら、なんでも今期限りでこの営業所は閉鎖で去年できた新設備の整った営業所と合併するらしい。

俺がSワゴン買った時には、東京マツダの赤字を神奈川、千葉、埼玉の黒字で補うって言ってた。

神奈川は順調に顧客を増やして新たに営業所を作ったんだけど、去年9月の不況から結局新しくて大きい営業所に吸収合併されるみたい。

どこも不況だねー。

営業マンも、新車すすめても反応がないからか、そういう話はしなかったね。

窓口担当の人がSワゴン乗りで、話したが、その人もSワゴンに乗り続けるらしい。

今の車と比べるとやっぱり今の車の方がいいんだけど、距離乗ってないからまだまだ手放さないって言ってた。

タイヤのサイズがなくて、高いから、空気圧はこまめに見てくださいね。とかアドバイスしてくれた。

ここの営業所、仕事はちょっとダメなんだけどね。店で働いてる人がなんか、かわいそうな人ばっかりなんだよね。

いっつも、文句言えないで家に帰ってきてからやっぱり言っておけばよかったかなって思う。

ちなみに値段は、早期入庫予約割引-¥5000
        「お車エステ」 -¥2500
        来店持ち帰り割引-¥2000

で、総額¥132.344でした。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/03/23 20:32:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VOLVO ボルボ XC60 に ...
ハセ・プロさん

【お散歩】赤羽岩淵水門〜鹿浜までお ...
narukipapaさん

3連休!
Takeyuuさん

60km→30kmって?
bijibijiさん

週刊】今週の自動車関連ニュース(今 ...
かんちゃん@northさん

原始人あらわる!
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年3月23日 22:22
何だかすごくわかりやすい形で元気のなさが伝わってきました。。印象ではインサイト以外はどこもこんな感じですかね。。
コメントへの返答
2009年3月24日 5:59
中古車コーナーにナンバーを外している車が置いてある店が多くなった。

これって、車検切れてるってことだよね?

売れないんだね~
2009年3月23日 23:56
なんだか寂しい話しだぁ。。

景気悪化はまだまだ続きそうだな。。
コメントへの返答
2009年3月24日 6:01
町を歩いていても、閉まってる店舗とか多くなったね。

そういや、みんカラでだれか言ってたけど、エッセも生産中止なんだってね?
2009年3月24日 6:10
元気のない時こそ〝カラ元気〟も必要だと思うのですが。

マツダもインサイトばりにスマッシュヒットになるクルマ出ないかな?
新型アクセラに期待してるんですけど。
コメントへの返答
2009年3月24日 6:19
なんか、合併で異動とかあるみたいで車を売る気力がなかった感じ。

担当の人は、「私はお客様とともに合併先へ行ける予定です。」って言ってた。

今は、そんなに在庫かかえてないだろうけど、GTI-Rの時は、部品処理のために修理をすっごく勧められたね。

マツダは、水素自動車の路線に行っちゃったからねー。

ハイブリッドとか電気自動車とかは、やってないのかもね。

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation