• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川瀞庵の庵主のブログ一覧

2023年11月23日 イイね!

登城してきました

登城してきました収穫感謝祭が、コロナ禍で「宝ヶ峰の里まつり」に名前を替え開催されました。

宝ヶ峰とは津久井城山の別名で、相模国では珍しく金の採掘に関係した津久井領を意識して名付けられたと推察します。

金山があると思って武田としのぎを削った小田原北条氏の境の城である津久井城の発掘調査現地説明会に行ってきました。

昨年は、雨により中止となったので、前回はコロナ前の開催になります。

今回お話を聞いて解ったことですが、土の層が変わっているのを判断できるようになるまでには、掘ったときの土の感触で判断するので、10年位かかるそうです。

土堀り10年とは、修行が大変ですね。

料理人か!と思うほどです。

土木工事は嫌いなので、私には向きませんねw

お祭りの方は飲食が焼き芋だけになり、大鋸体験や篠笛・竹細工の販売などちょっと昔の里山をメインに押し出したものになっていました。

甲冑の試着もまだできないので、型紙と組紐の子供サイズのやつを売って?ました。

ボランティアの甲冑隊の人数も半数位でしたし、まだまだ様子見の開催でした。

でも、高崎ナンバーがいたのにはちょっとビックリ。

追:甲州街道小原本陣でも11月25日にお祭りがあるようです。
  教育委員会文化財保護課より





Posted at 2023/11/23 14:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地方創生 | 日記
2023年11月19日 イイね!

池田大作 死去

創価学会はどうなるのでしょう?

統一教会しかり、第二次大戦後に生まれた新興宗教のあり方が問われる時期なんだと思います。

川崎市、相模原市は、ヘイトスピーチと認められると氏名の公表が条例で決まりましたので、過激なことはできません。

私が思うことは、あくまでも「戦後に生まれた新興宗教」がどうなるのかということです。

政治に口出しする仏教徒は、長い日本の歴史の中でいくつもありました。

今回は、それを今、体験・観察することができるのです。

日蓮宗に回帰するのか?はたまた消滅するのか?

インターナショナルとして、海外にもっと広まるのか?

どうなるのでしょう?


↓先行販売?去年の在庫? ポンカンサイダー




Posted at 2023/11/19 13:10:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の飲み物 | ニュース
2023年11月10日 イイね!

バイク屋なのに自転車操業

アサダモー○ーサイクルというバイク屋さんがバイクをお客様に納入しないで、捕まりました。

納車遅れが酷く、苦情が多く寄せられていた模様。

銀行からの融資詐欺で捕まったようです。

バイク事態に興味がないのですが、バイク屋なのに自転車操業ってのが、ツボにはまったw





Posted at 2023/11/10 20:32:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の飲み物 | ニュース
2023年11月05日 イイね!

ほうとう食べに行ってきた

ほうとう食べに行ってきたたまに山梨にほうとうを食べに行くのですが、

ほうとうの写真がいつも無いので、

今回はご期待に答えて写真を撮ってきましたw

古民家 完熟屋さんです。

オープンまで仏閣巡りをして時間を潰し、開店前に到着。

入り口はこんな感じ
alt


座席は埋まってしまったので、椅子の席へ通される。

角の席だったので、他のお客さんに迷惑をかけずに家具を撮影。

スマホで写真を撮っても怒られなさそうだが、コンデジだと怒られそうなのは気のせいか?

まぁ、店員さんにばれずに撮影
alt



ほうとうはこんな感じ
alt

かぼちゃは重くて沈んでいました。

右端の赤いラベルのやつを入れると辛旨に味変するらしいが、辛いのが苦手なので、全く興味なし。

座席の方が、もっと古い家具がいっぱい見られたかも知れませんが、そっちは写真を撮影できたかは解りません。

で、帰り際に寄った塩山駅前の武田信玄公
alt

小さい像だなと思ったが、等身大位に作ってあるからみたいですw

追:大人の寺旅は、フォトアルバムで紹介しようかなと思っています。







Posted at 2023/11/05 12:31:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 中央線が好きだ。 | 日記
2023年11月01日 イイね!

読書推進月間

読書推進月間涼しくなって、本読みに集中できるような季節になりました。

司馬遼太郎が、構想十余年を経て書いた画期作の「空海の風景」を読んでいます。

司馬遼太郎を読もうと思ったのに、戦国時代時代ではなく空海を最初にしたのは、生誕1250年記念があったから。

弘法大師空海の生涯とその時代風景の中に自らを置き、過去と現在の融通無碍の交流によって、その足跡をたどる

と帯の説明にあります。

小説ともちょっと違う、なんていうか、空海の事を調べたらこんな事が解って、多分こんなやり取りがあったのではないか?というような説明をするのが難しいジャンルですね。

Posted at 2023/11/01 09:20:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | zusammen | 日記

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

    1234
56789 1011
12131415161718
19202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ (スバル インプレッサ スポーツ)
親が運転しなくなったら、自分のものになる車
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation