• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月20日

鹿児島旅行

鹿児島旅行 11月19日(土)〜22日(火)まで3泊4日で鹿児島旅行に行ってきました。
妻の母親の故郷が鹿児島のため、その縁で結婚後はほぼ毎年1、2回鹿児島に行っております。
出発は11月18日(金)の23時頃。


11月19日(土)の8時頃桜島SAにて朝食。


きつねうどんとおにぎりのセット。

1日目は、普段は空家になっている家の掃除や買い出しなどで終わります。




夜は唐揚げとちゃんぽんで有名な大楠亭(姶良店)で夕食。

11月20日(日)小雨☔️
蒲生付近の観光と鹿児島市内へ。


鹿児島県姶良市蒲生町にある、江戸時代に整備された石畳の街道。
石畳の景観が昔の姿をとどめているため、大河ドラマ「西郷どん」のロケ地にもなったそうです。


苔むした石畳。雨で濡れているので非常によく滑ります。




前日からの雨によりこのようなぬかるみも。







かけはしの行桁あと。上部から苔が垂れ下がって、ちょっとハート型にも見えます。



ノミ穴跡



蒲生の大楠。ここの近くの小学校を会場にで3年ぶりに秋祭りが開催されていました。







自衛隊車両展示。車内を覗いてみると、インパネに目張りがしてありました。機密事項なのでしょうか?



続いて鹿児島市内の天文館へ。



白熊レギュラーサイズ(右)とベビー白熊(左)



センテラス天文館からの桜島。山頂部か霞んでいます。雲と噴煙両方に包まれていました。


姶良市の龍門司坂



こちらも江戸時代の石畳の坂道。
「西郷どん」「篤姫」「翔ぶが如く」のロケ地となっております。



最後は落差46mを誇る龍門滝

観光盛りだくさんの1日でした。

ブログ一覧
Posted at 2022/11/23 20:06:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴18年!
ゆうちゃん0209さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々のタンデムツーリング🏍️」
何シテル?   11/03 08:55
ZVW50プリウス(2018年3月~)とヤマハMT07(2019年7月~)に乗っています。 2015年6月にMF08フォルツァを購入し、リターンライダーデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブチェーンの調整              スズキ GSX S1000GT  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 19:19:18
トランクルームの底上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 10:52:56
ドラレコ取り付け☆彡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 18:16:22

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30プリウスに引き続き、50プリウスのオーナーになりました。 実燃費は30系に比べて約1 ...
ヤマハ MT-07 MT07号 (ヤマハ MT-07)
軽い‼️速い‼️カッコイイ‼️でもケツ痛い‼️  ウィンドスクリーン,ナックルガード, ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
 2003年から2005年まで乗っていました。諸事情でCB400SF SPECⅡ(NC3 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1998年から2002年まで乗っていました。人生初の二輪車です。当初は通学の足として購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation