• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月04日

ダイヤモンドサーキットにてミニッツを走らせてきました。

ダイヤモンドサーキットにてミニッツを走らせてきました。 先日の一件は、皆さんからの心配や励ましの声により、
もうしばらくがんばれるかなと思いました。
本当にありがとうございます。

さて…結局ネタがあんまりなく
ミニッツネタとなってしまうのですが…。

今日は先日大阪に行ってからうずうずしていたので
ダイヤモンドサーキットにてミニッツを走らせて来ました。

途中でこんさん、ねこねこねこさんも参上です。

コースに行ってみると…レイアウトが再び変更されてました。
シケイン部分がクランク状になり、ストレートが壁ぞいになってます。
一見以前のコース変更に比べむずかしくなったかな?と思ったのですが、
走らせて見たらとても走りやすくなってます。
シケイン部分はしっかり減速、ラインをきっちり変更することでスムーズに抜けられます。前のはヘタに直線状に近かったので加速したまま突っ込んでいたためラインをすこしミスするとクラッシュコースだったので。

で、セッティングも面倒なんで大阪でウレタンコース走らせた時のままだったんですが…。
ちょうどいい感じです。オーバーステア気味のマシンですがスロットルワークと微妙なステア操作でくいくい曲がります。
まるでこのコースにセッティング出したかのようでした。
今回のマクラーレンはフロントを小径ホイールからノーマルに。モーターマウントも普通のプラスチックのMM、デフもギヤデフと至って普通の仕様です。

この走行でベストラップは10.47秒、コンスタントに10秒中盤から11秒前半が出せました。
この感じだともうすこし煮詰めれば9秒台も難しくないですね。

もう一台のR34カストロールGT-Rは10.76秒とこれもまぁまぁでした。

まだまだ修行が必要ですね~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/04 00:18:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、猛暑日(の中)
らんさまさん

たまには まったりゆっくり過ごすで ...
tompumpkinheadさん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
にゃん太!さん

おはようございます!
takeshi.oさん

九州・沖縄スタンプラリー♪(その4)
Jつのさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年6月4日 0:31
オッ久しぶりのミニッツネタですね、、、
ということは、、私は少なくとも9秒台に入らないとカッコがつかないのかも??w
コメントへの返答
2009年6月4日 12:32
あはは。久しぶりってほどでもないんですが…。
弄りネタは封印してるんで、どうしても走行レポートになってしまいます。

エグゼリカさんなら9秒台は軽そうですね…。
お待ちしてますよ~。

プロフィール

「軽トラの枠におさまらない車 http://cvw.jp/b/152519/46565682/
何シテル?   11/27 08:50
車いじったり、バイクいじったり、パソコンいじったり・・・。 機械をいじるのが大好きです。 必要最小限で、最大限の効果を得たくていろいろしてます…が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]ホンダ純正 PCX150後期用インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:25:40
[ホンダ グロム125] EEP_POWER製ナローバンド空燃比計グロム仕様の作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 15:53:16
[ホンダ ダックス125]自作 N-4 デジタルギアインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 16:22:13

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
トリシティから乗り換えました。 しまなみ海道を嫁さんのカブと一緒に走ったりぶらぶらツーリ ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
親の手伝いのためアルトワークスから乗り換えました。快適な通勤ができるようカスタマイズして ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いろいろ車を乗り継ぎ7台目の車でした。 こいつで北海道から九州まで旅をしたり、 いろいろ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020/10/3にシャトルから乗り換え。 小さいけど楽しいクルマに乗りたくて。 初めて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation