• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさるのシンちゃんのブログ一覧

2025年06月13日 イイね!

続けば続くもので。😥

皆さんこんにちは。
6月も半ばで梅雨時となりツーリングにはなかなか厳しい時期ですね。

我が家は新たにメダカなど飼い始め

玄関先に水槽置いてみました。😊

最近の改良メダカって綺麗で品種も豊富なんですよね。

龍炎


幹之(みゆき)メダカなど熱帯魚もビックリな美しさリビングに水槽持って上がりたいんだけど…。


まあ無理ですね。😅

さて本題
先日夫婦で屏風岩までツーリングでのこと屏風岩に近づくにつれて坂や道路も悪くなり

ヘアピンカーブに差しかかったところで「まだZ900RS Cafeに馴れきってないけど大丈夫だろうか?」とふり返った拍子に失速も相まって隼立ち転け

これ現場のスクショですが急勾配で…大型バイクで乗り入れるのも無茶ですね。😰

幸いというか隼はカウル割れもなく細かな傷とクラッチレバーが折れた程度



怪我することもなく到着


見上げる屏風岩は神々しく

まあ感謝ですね。😅

帰宅後換えのクラッチレバーを注文

無事に装着も済ませ

隼もご機嫌ですね。😉👍

それからしばらくは何事もなくでしたがおさるのエッセ弐号機と仕事で奈良に向かう西名阪道でのこと

柏原IC辺りだったかな?

何処からともなく跳ねてきた石ころが弐号機のボンネット直撃

結構派手な音だったし後で見たら塗装剥げて地金が見えて凹んでるし。😢


こちらは取り敢えずでしたが錆転換剤塗ってからタッチペンで補修しておきました。😥

「あと少し高く石ころが跳ねてたらフロントガラス破って顔面直撃したら大怪我どころか命に及んでいたのかも?」と補修しながらちょっとゾッとしてました。😰
とにかく運が良かったと思います。😓

梅雨明けしたらまた何処かにツーリング行きたいですがとにかく気をつけ無理せず安全を心がけたいものです。😔

今回ちょっと凹んだのと注意喚起のアップになっちゃったけど次は楽しい内容になりますように…それではまた。😌
Posted at 2025/06/13 14:10:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月12日 イイね!

怪我の功名?😅

皆さんこんにちは。
GWもとっくに終わりましたが如何お過ごしでしょうか?

我が家といえば…

南河内郡の近つ飛鳥博物館に行ってきました。😃
ここの博物館の建物は安藤忠雄氏のよる立派な佇まいなんですが

中の展示は更に圧巻で我々のご先祖は凄かったんだなと大変勉強になりました。😊

お土産に買ってきたミニ遮光器土偶



こらこら。😅

皆さんもよろしければツーリングがてらこちらを訪れてみられるのは如何でしょうか?😉👍

さて本題。(前振り長過ぎ?笑)
奥さんのZ900RS Cafeなんだけど実は納車2日目に給油に行く途中、慣れないバイクに焦っていたのでしょうね

立ち転けてしまいご覧の通り。

エンジンガードを装着してたので幸いなことにタンクなどは無事、最小限のダメージで済んだのですがクラッチカバーに傷がついてしましました。😥

凹む奥さんを慰めつつ前に乗っていたエリミネーター250Vに比べZ900RS Cafeはシート高が高過ぎて足つきが悪いことが原因の一つだと推測、早速対策をすることにしました。🤔

ローダウンシート


Daytona製ローダウンキット


これでシート高は4cm下がります。😉👍

早速ですがバイクでいつもお世話になってるNishimoo styleさんにて装着して頂き

ファクトーリ前でバイク仲間のお友達と楽しい時間を過ごし

いざ出発

奥さん最初は緊張しまくりでしたが…


随分乗りやすくなった様子で楽しそう♪😊

そうそう、傷ついたクラッチカバーをカーボン製のカスタムパーツに交換!!



乗りやすくなった上前より格好良くなったんじゃないかな?😆👍

翌日は再び給油しに近所のSSへ
気持ちにも随分余裕が出た感じですね。(笑)

バイクは車と比べて1台1台全く違う乗り物と言って良いくらい性格が違うし僕にとっての隼もですがどんどん乗ってコツをつかんで上達しなきゃです。

梅雨時まであと少しですが次の休み何処行こうかな?
今から楽しみです。😊

【追記】
奥さんバイクを乗り換えたことに合わせてヘルメット新調

Z900RS Cafe のファントムブルーにGulfレーシングが映えますね♪😉

ついでに僕のも少し早い誕生日プレゼントと買ってくれました。🥰
WINSのG Force SSですが隼のカラーに合ってて格好良いし頭のフィット感もいつも使ってるSHOEI Z8よりもしっくりきて良い感じです。😊

いつも本当に有難う、年齢を重ねこういう事もいつまでできるのかと思うと本当に貴重だし出来る限り一緒に楽しんでいきたいなって思います。😊
Posted at 2025/05/12 13:55:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月27日 イイね!

祝納車!!🥰

皆さんこんにちは。
新年度になりあっという間にGW到来!!
我が家といえば万博行ったり



藤棚見たりと

4月はあっという間に過ぎてきました。

さて本題。
先日ですが奥さんのエリミネーター250Vがドナドナされてゆきました。😢


思えばこの1年

出会いから




近場から愛知県へ隼の受け取りに行くなどロンツーまで大活躍!!


業者さんへの受け渡しは僕の仕事途中ということもあり慌ただしかったものの何だか万感の想いでの送り出しでした。😢

今まで本当に有難うという想いもでしたが奥さんは昨年大型二輪免許取得後ここにくるまで色々考えていたようで



ステップアップするのは今しかないとバイクショップを巡ってはいろんなバイクを眺め吟味してたんです。😌

で、出した結論がKawasaki Z900RS Cafe
色はファントムブルーに拘り2020年モデルに決定、先日ようやく納車となった次第です。😉

僕もそうだったけど最初のハンターカブから大型二輪までくるとは想像もしてなかったし自分たちでも本当にビックリでした。😅

GWも始まったばかりだじぇど初ツーリングは何処行こう?
今から楽しみなおさるなのであります。😆👍

【追記】
万博で見かけたアンモナイトのオパール化石

価格はいったいどれほどなんだろうか?😅


対して我が家のアンモニャイトの可愛さはプライスレスですね♪🥰
Posted at 2025/04/28 00:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月21日 イイね!

念願叶い

とにかく乗りやすい
Posted at 2025/04/21 13:49:47 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年04月10日 イイね!

やっぱりおさる号!!

皆さんこんにちは。
四月も三分の一、我が家は本日ラテちゃんの1歳の誕生日。🎂🎉

満足気な顔してすっかりママ大好きっ子って感じです。(笑)

さて本題

GSX250Rが旅立ってバイクの台数が少し減ったものの依然としておさる号の前でバリケード状態、先日プチツーしたときも気になってたんだけどこの状態を見てておさる号が「出してくれよ!」と訴えてるようで…昼から仕事だったのですが一緒にお出かけすることにしました。😊


久しぶりだったけどエンジン一発始動で絶好調!!ご機嫌ですね♪😆👍
途中チャンピオンシップホワイトのType-R仕様のお仲間とすれ違いざまにご挨拶、むっちゃ愉しいなぁ。(笑)

向かった先は以前にも撮影で訪れた某所の桜並木。

あれから何年経ったんだろう?
当時と比べおさる号の佇まいも随分変わり僕も少し(随分?笑)年齢を重ね…




桜を見ながらこれまでのおさる号との想い出を回想したり

何というのかなバイクと同じく風を切ったりエンジンもバイクのようによく回るんだけど

この開放感、オープンドライブで空を見上げるといつも思わないようなことが浮かんだりとおさる号と一緒だと穏やかな気持ちになれるんですよね。😌

想えばビートとの出会いからもう30年以上、おさる号弐号機との時間は初号機のそれを遥かに超え長くなりました。

これまで生きてきた人生の半分以上、所有してきた車の中で本当に特別な存在なんだなってドライブしながらしみじみ思っておりました。🙂

…ここから先おさる号といつまで一緒にいれるだろう?
人間の一生なんて短く儚いものだけどおさる号のコンディションを保って後世に遺せるようオーナーとしての責任をできるだけ果たしていこうと思います。😌

【追記】
自宅に戻りて現実が…昼から仕事ということを思い出しテンションだだ下がりでしたとさ。😅


それではまた!!😉
Posted at 2025/04/10 16:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「続けば続くもので。😥 http://cvw.jp/b/1526749/48483354/
何シテル?   06/13 14:10
おさるのシンちゃんです。よろしくお願いします。 ホンダビートとフィルムMF一眼レフカメラをこよなく愛する男です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

通信障害ですね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/16 20:40:55
LuckyStar レカロ風シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/13 12:01:18

愛車一覧

ダイハツ エッセ おさるのエッセ弐号機 (ダイハツ エッセ)
初号機からの乗り換えです。 ビートについでエッセも弐号機ですがおさる号同様更に楽しんでま ...
ホンダ ビート おさる号 (ホンダ ビート)
ホンダ ビートに乗っています。 今を遡ること14年前…結婚を機に泣く泣く手放したのですが ...
スズキ Hayabusa スズキ Hayabusa
もう二輪には乗れないと諦めきってたところからここまでくるとは夢にも思って無かったな。 ...
ホンダ カブ ホンダ カブ
リトルカブベースで製作したカスタムカブです。 エンジンスワップを施し排気量が50ccから ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation