• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みどりカッパの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2018年3月31日

やっほ~い♪ VICSビーコンGETだゼ♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
父が取得した中古AQUAには私と同じNSZT-W61G(富士通テン:現デンソーテンOEM)NAVIが付いていました-それもVICSとNAVI連動ETC込みデラックス仕様です。
父が“渋滞情報が煩い”とのことだったので、遠慮なくVICSビーコンをヘクります。
(実は前から欲しくてセコハン店で探していたけれど、中古でも高いのなんの-)
嫁さんと妹から“泥棒ダーーっ!!”とのブーイングはガン無視です。
2
アンテナのコネクタはAMP製の4ピンでした。
この製品‐ECLIPSEブランドのVIX110ビーコンアンテナにソックリに見えます(ってか多分同一品)

手元資料から推察すると‐
1:アンテナ用電源(+9V)‐赤線
2:TXD(送信信号)‐水色線
3:RXD(受信信号)‐白線
4:GND‐黒線
‐の筈(嘘だったらスマソ)
3
アンテナは出来るだけ視界に入れたくなかったので助手席側ツィーター・パネル上に設置しました。
後々考えてみたらこの位置だとAピラー内装を外す毎に浮かせる手間がかかるのですが、もう外す事もない(だろう)し、両面テープ貼り直せば良いだけなのでコレで良しにします。
配線はパネル前方隅でピラーのたわみを利用して下方へ引き込みました。
4
上から引き込んだ配線をNAVI裏まで通わせ、適時結束バンドで固縛。
私の場合、外した内装は-
・ツィーターパネル
・サイドカバー
・キッキング・プレート
・キッキング・カバー
・グラブボックス下カバー
・グラブボックス・パネル
・センタークラスター左右カバー
・NAVIパネル-でした。
恐れる事なかれ、+ドライバーとリムバーさえあれば15分位で展開可能です(が、配線長は十分あるのでお好きな取り回しができる筈)。

一応今回外した要領はこの辺り参照下さい↓

グラブ・ボックスぶっ外し録
①~⑤
https://minkara.carview.co.jp/userid/1528864/car/1128135/2651431/note.aspx
5
NAVI裏にアクセスします。
必要なのは10㎜ソケットと盗難防止ナット用ソケット、毎度強調しますが小物入れ蓋部やシフトノブの養生は必須です。
ココ参照下さい↓

NAVI外し①~④
https://minkara.carview.co.jp/userid/1528864/car/1128135/1922878/note.aspx

VICSコネクタは助手席側裏手にあります。
6
内装復帰する前にNAVI画面でダイアグモードを呼び出します。
方法はコチラ↓

トヨタ純正NAVIの裏モード(自分備忘録デス)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1528864/car/1128135/3595002/note.aspx
(余談ですがこの整備手帳が最近驚異的なPV数の伸びを記録してます、誠に恥ずかしい限り-なぜ??)

「故障診断・診断情報収集」→「MMシステム診断」を選び『2M-VICS』OKが表示されていれば増設は成功。
2Mとは2メディア(光ビーコン、電波ビーコン)のことでラジオアンテナに依存するFM多重放送ビーコンと併せ3Mが使用可能になります(と言うことだと思います)
7
NAVIを通常画面に戻してから「NAVI詳細設定」→「VICS割込設定」を呼び出し好みの設定にしました。
表示時間や読み上げ等色々カスタマイズドできるみたいです。
8
市街地を走ると頻繁に“ピッ”と電子音と共に割込情報が表示され‐
なんだか嬉しくてニヤニヤしていると、嫁さんから“あなた本当に悪いっ!! お義父さんの部品を返せーっ!!”とナジられます。

Thanks Father♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルターパシフィック工業PMCクリーンフィルター PC-112S交換

難易度:

エアコン消臭作業-1/-2

難易度:

カーナビのプログラム&データのアップデート

難易度:

ドライブスルー洗車

難易度:

クーラント補充

難易度:

追加ショックレスリング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年のたんプレ♪ そして今日でIS号とは満4年♪」
何シテル?   08/08 06:18
みどりカッパです。よろしくお願いします。 みんカラ登録から9年を経て、ちょっと身分不相応な車に手を出してしまった感、満載です。 自分の愛車整備歴をク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後期AVE30オーナーがASE30乗り比べてみた記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 21:20:52
AVE30中期/後期乗り比べてみたら‐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 11:29:07
半分まじめに充電制御システム観察まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 12:54:22

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2020年6月のワールドプレミア画像に衝撃を受けました、感性のどストライクを突くデザイン ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
1年前から欲しかったマークXです。 1年後に“Sパケ”“アイスチタン色”購入を夢見ていま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
1年未満4000Km使用と言う新車のような状態で手に入れた最初の相棒。 兵庫-埼玉-埼玉 ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
30代を迎えるに辺り、親孝行も視野に入れて4ドア化した2代目の相棒。 型式自体は廃盤寸前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation