
本来帰省していれば
納車されたNBOXカスタムを実車持ち込みで取付検討をしていたであろう・・・
あまりにも暇だったので食材の買い物ついでに久し振りのSAB羽村へ情報集に♪
調べてみると
前回SAB羽村に来たのは2019年7月(゚д゚)!
なんと約2年半ぶりです・・・
そもそもSUBARU車の時はちょっとした小物買や拘りのオイル交換をSABで行っていたので頻繁に来ていたのですがレクサスになってからメンテは完全にディーラーさん任せ(・_・;)
NBOXカスタム側もオイル交換は購入店サービスで無料交換対応でしたので距離計算位・・・
運転も自動化、メンテも他人任せとこんなことで良いのでしょうか(-_-;)
先ずはスタッドレスですがJF-1の時はそれこそ購入店で買ったので何の拘りもなく。
JF-3はホイールのデザイン含めて選ぼうと思っていたのですがこんなところにもモノ不足の影響が
(゚д゚)!
仕事柄、納期・価格と同じような状況ですがBtoBなもんでこんな貼り紙1枚で許してもらえるわけもなく
(;´Д`A ```
そんでJF-1では付けていなかったドラレコもJF-3ではハイエンド機は不要ですが前後カメラタイプを取付予定。
持ち帰ったカタログを見ようにも老眼が酷く細かな説明が読めません(´;ω;`)ウッ…
しかし新型コロナ感染によるまん延防止処置発令のせいか多摩エリアも交通量激減しています。
週明け在宅勤務ですが社内も全国的に増えるんじゃないでしょうか・・・
ブログ一覧 |
東京 | クルマ
Posted at
2022/01/23 18:20:10