• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月07日

デミオ…ナビ装着!

皆さんこんにちは!
すっかり冬!っという感じの気候ですね。2~3日前までぽかぽかだったのに…。
そんな冬空のもと、副代表(妻)はNew Machineとした【デミオ(DY3W)】に『自力でナビを付ける!作戦』を決行していたのです。
そ~んな、ナビだけの取付なんて、いくらでもしている人はいるでしょ!?…なんですが、DY系のデミオって、社外オーディオを取付けさせないための設計?か、オーディオコンソールと純正オーディオが一体型!しかも!!エアコンのコントローラーもこのコンソールにインストールされているという、なんとも厄介なつくり。この厄介さをクリアしないとナビ(及び2DINオーディオ)の取付は出来ないのです。
ネットで【​​赤池カーコミュニケーツシステムズ】を発見。ここはDY系のデミオオーディオにかけては凄腕の持ち主!プロも頼るショップだったのです。私がネットサーフィンで探し出し、しかも近くの沼津だということで早速アタック!必要なパーツをゲットしたのでした。
※この時、ここでナビも購入していれば、取付もご購入価格で対応いただけたのですが、別途ナビを安価に探し出し、あとは簡単に取り付けられるだろうと、たかをくくったのが、最終的に問題になってしまったのでした。『餅は餅屋へ…』昔の人は良く言ったものです。プロに任せれば苦労しなかったのに…(笑)。
プロの作業だとこんな感じで、取付けられるようです。ご参考まで⇦
ということで、【自力】の道を選んだ副代表は、苦労の連続をするのでした。
第一の苦労
買ってきたナビがワイド画面だったが故に、新品パネルを削り、拡大する必要があった!





これはどこのご家庭にも1台はあるエアツール【ベルトサンダー】で解決。狙い通りに拡大できました。
第二の苦労
配線地獄アリにどっぷりハマりました。
配線は某所(⇦聞いたここが厄介だった(笑)。教えると言いつつぶっきら棒でバカにするばかり( ;∀;))より『同じ色どうしを繋げばいいんだよ』とのアドバイスで、繋いだは良いモノの、Radio(AM&FM)しか聞けず(この時点でCDやUSBは確認していない)、テレビやナビがどうしても使えないままでした。最終的に配線の意味(同じ色どうしを繋ぐだけでなく、配線の色が何を機能させるための配線のものか)が分かったところで、①サイドブレーキ、②車速センサー、③パーキング…の3本を引いていないことが発覚!っというかDY3Wの副代表が乗っている車両には、そもそもオーディオ側に①②③の配線が回されていなかったのです。これじゃ~ナビやテレビが使えるはずないです。



困った副代表はMazdaディーラーを訪れ、配線図を手に入れたのです。これでバッチリ!バッチリどころか、この3本の線が、どこを伝っているか…まで教えてもらい、あとはもらった配線図のコードの色から、①②③を導き、接触させ、配線は問題ないはず!テストでエンジン始動したところ…見事に作動したのでした。万歳なのであります!


最初は弱気になって、プロに任せようとしましたが、「すべて完全動作させて5万円」と言われ、お金のない我々はお口あんぐり(笑)。この時点で自力を決断したのです。苦労はしたけど、やって良かったです。

っという、ちょっとした苦労話です。やり遂げた副代表は達成感満載!この上なくいい笑顔していました。
我々が知っていることは、共有していきたいです。分からない人がいれば、一緒に解決できるように頑張っていきましょう!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/12/07 13:47:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

オーラ・MOPナビにしなかった理由
tatata0711さん

AMP エレクトロタップを使う訳
nora-hさん

チキンレースは…
porschevikiさん

予習完了
ちゃぐさん

トヨタ86 後期型 ドラレコ取付 ...
taka.cvさん

i7が壊れた
けんぼう2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「三嶋 そば兵衛さんでランチ http://cvw.jp/b/1537143/48593192/
何シテル?   08/11 10:37
写真は大好きです。デジイチも持っています。 ただ、つまらないブログをダラダラと徒然なるままに掲載します。想像力働かせて、楽しんでください。 趣味は、自動車・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最低地上高の懸念 その後&素朴な疑問 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 22:39:37
今年も。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/20 20:52:30

愛車一覧

ホンダ リード125 ADIO's (ホンダ リード125)
兎に角、カタログスペックが良い!そしてそれに遜色ない走りをする!!が、カスタムパーツが少 ...
ヤマハ TW225E てぃーだぶ (ヤマハ TW225E)
前々から欲しくて排気量225ccのTWを探しておりました。それが一番近所のバイク屋さんに ...
スズキ エブリイ けっぱこ (スズキ エブリイ)
広い軽自動車が欲しくて選択 今時、5MTなのが乙。
日産 マーチ 日産 マーチ
どうしても、ワイドボディの自動車に乗りたく、マーチのニスモオバーフェンダー車を購入。楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation