• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月31日

2,000km以上走行しても洗車道しないと、こうなりました。(>_<)

2,000km以上走行しても洗車道しないと、こうなりました。(&gt;_&lt;) 土曜日は予想外の天気回復で、洗車道実行しました。

気付けば、この時以来の洗車道でした。
8月11日のプチオフ


この後は2日後から関東へ移動
まずは愛知県内でDS4と遭遇。


飯田街道越えで
諏訪湖へ

諏訪湖畔


諏訪湖PA


甲府市内


山梨から埼玉へ
途中のダム駐車場


2年連続雁坂トンネル越え


埼玉県側
ループ橋


秩父市内
西武秩父駅


秩父橋




秩父神社


宿泊地


ここから、大洗へ移動でした。
大洗ではいろいろ行きました。

大洗マリンタワー


神社


洗車機


戦車のある風景




霞ヶ浦


新東名浜松


次の週は大阪、京都、京丹後へ
大阪
交通科学博物館


京丹後
丹後半島ラリー

早朝


天橋立入口


サービスパーク駐車場


サービスパーク




スイス村 SS駐車場




天橋立








これだけの距離を走ると、ノーマル状態ではこうなりました。



こんだけ走ればしょうがないですね。汚れ。
色が渋いです。
かなりの汚れです。
パッド どうしようかな~。

まずはローター触って状態見てみよう。(^.^)
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2013/08/31 22:55:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

台風に追いかけられる、こだま712号
Zono Motonaさん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

残暑…海を観に
nobunobu33さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2013年9月1日 0:03
ブレーキダストの問題は誰もが直面しますね。
黒くなるのに嫌気が差すならばパッド交換は強くおすすめします(^^)

写真を拝見していて質問が…
秩父橋って、もしかして柵がしてあり渡れなかったのでしょうか?キービジュアルと同じところを期待していたので(^_^;)
コメントへの返答
2013年9月1日 9:42
ブレーキダストは全然気にしてないですが、ローター減ってるんだろうなと思うだけです。
フィーリングはMT モードだと全然気にならないレベルになりました。

秩父橋は渡れますよ。
反対側から渡ってなん往復かして、ポイントを確かめたりしましたんで。
ただし、欄干は乗っちゃいけません。
めんまのお願いは無かったですが。

写真は後日、アップしますんで。お待ちを。その他の場所も含めて。

2013年9月1日 0:56
そんなに気になりますか(´・ω・`)

よく効いてる証拠だと思ってるんで、効き目同じでもやっぱり目で見れてええと思うんですがw
コメントへの返答
2013年9月1日 9:45
気にならないです。実は。
ローターの減り具合の方が気になります。
たまにローター触って減り具合を確かめる時が必要かなと思っています。
まだまだ先ですが。
2013年9月1日 6:01
こびり付くと取れないから
やった方が楽!苦笑
コメントへの返答
2013年9月1日 9:48
ホイールこうなると、ダストとれにくくなってますね。
ローターの減り具合で考えます。
2013年9月1日 13:37
レジン系パッドの汚れって焼き付いて取れにくいですよね。
セラミック系をお勧めします。
コメントへの返答
2013年9月1日 13:44
ホイールもけっこう熱くなってるので、焼き付いてますね。
いつもの高圧洗浄だけでは取れませんでした。
検討してみます。
2013年9月1日 22:40
こんばんは。
私も、未だにブレーキダストには悩まされています。

パッドを変えたほうが良いのは解っているのですが、なかなか進まず・・・今に至ってます。(^_^;)
コメントへの返答
2013年9月1日 23:11
こんばんは~。

ローターの減りが早ければ、パッドを変えた方がメンテ費的には安く済む事になるので、どうするかですね。

ダストはクサラよりも激しいので、ローター減ってるんだろうなと思います。

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV Aピラーとルーフの繋ぎ目ゴムの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1540898/car/2808705/8133756/note.aspx
何シテル?   03/02 13:46
ミッコグッチャンです。 シトロエン クサラ から インプレッサスポーツ そしてC4から C5エアクロスへ XSARAは4速・・・AL4 イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドア内張修理(ゴリラマークの接着剤使用してみた) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 08:35:49
C5エアクロスにボンネットダンパーを取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:34:25
KUNSYOUKIM ボンネットフードダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:32:32

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV グッチャン2世 (シトロエン C5 エアクロスSUV)
23年3月19日に20,000km突破しました。 年間5,000kmの目標は越えて安心し ...
その他 その他 将来は堅実に! (その他 その他)
近所のシトロエン以外のディーラーにはこれで行きます。
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
最初に購入した車です。 最初からマニアック過ぎました。(^_^;) スピードメーターは ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
今までに乗った車の中では最速です。 直線番長でしたが。 さすが、スカイラインGTS-T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation