• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマチャンのブログ一覧

2025年07月03日 イイね!

LM-Rリメイク完了。。。

どうもボクです(・ω・)ノ




















短い梅雨が明けてすっかり夏
一年で2番目に嫌な季節がやってきましたw




















alt

先日、愛知県小牧市の某ショップへISの進捗具合を確認しに行ってきたw




















alt

その後、春日井の某ショップへやってきたw




















alt

LM-Rを預けたのが2024年1月なので1年以上掛かりました・・・




















alt

ついにLM-Rのリメイクが完了!!

MB-PをDBK(今のラインナップだとDB-BKBD)にしてみたw

ちなみにサイズは20インチ
元色はMB-P(マットブラックポリッシュ)
フロント 8.5j+48
リア   9.5j+45




















alt

ディスクはダイヤモンドブラックっぽいけどよく見ると・・・

天面はブラッシュド
サイド面はバレル研磨のみでブラッシュドなし
パウダーシースルーブラック(キャンディー系)のなんちゃってDBKです(´゚ω゚);.';ブッ




















alt

元のマットブラックポリッシュも嫌いじゃなかったんだけどねえ

やっぱり磨いても光らないってのは自分的にはダメだったww




















alt

今回の改造のハイライト!!
裏組加工(アンダーディスク仕様)!!

LMは簡単に?裏組加工が出来るらしいけど
LM-Rはディスクの切削加工が必須なので
裏組加工のハードルが無茶苦茶高いらしいw

ちなみにリムはパウダーグロスブラック
アウトリムはBBFバフポリッシュ+パウダークリアー

純正のブラックブライトダイヤカットのリムフランジはブラックだけど
あえてリムフランジまでポリッシュにしてます
やっぱ引っ張りタイヤにした時に
リムのフランジは光ってる方がカッコイイと思うんですよ(´゚ω゚);.';ブッ




















alt

裏組加工はオフセット?インセット?が17ミリ程度マイナス方向にズレるので要注意
自分の場合はキャンバーで逃げるつもりですw

あとリムはダイヤモンドカットからポリッシュになりました
ダイヤモンドカットはパウダー塗装が出来ないのでやむなしですw




















alt

そういえばマット塗装で埋もれていた刻印がはっきりと見えるようになりましたw




















alt

フロントホイールがLM318だったと判明

今までずーっとオフセットを48と勘違いしてたわ(´゚ω゚);.';ブッ
実は43だったのねー
まあ、48と43じゃ大して変わらないんだけどww




















alt

今回のまとめ
リム:パウダーグロスブラック
アウトリム:ポリッシュ+パウダークリアー
ディスク:ブラッシュド+パウダーシースルーブラック(キャンディー系)&裏組加工
ピアスボルト&ナット&エアバルブは洗浄研磨再利用
エンブレムは磨いて再利用

目指したのはアンダーディスク仕様のチャンピオンエディション!!
パウダー塗装で耐久性が高いから雑に扱っても無問題!!
うーん、いいんじゃないでしょうか?w


ちなみに今回加工を依頼したのはオートサービス西さん
ワタクシの地元だと東海ビレットさんが有名だけど
少し前に社長がお亡くなりになって廃業しちゃったんだよねえ

ワタクシが知ってる範囲だとこの2社が全国的に有名かな??
その一角が廃業しちゃったから加工に時間が掛かるのもやむなし・・・
と思って待ちましたw


装着するタイヤは今までと同じサイズで
フロント 225/30ZR20
リア   235/30ZR20
メーカーはハイダからナンカンにチェンジw

アムテックスのリアキャンバーアームも用意済み!!

あとはISが完成するだけですね(´゚ω゚);.';ブッ




















オマケ





alt

こちらは40年もののハチロクの純正キー

走行距離が20万キロ程度の個体ならこんな感じでキーもくたびれていると思いますw




















alt

そこでこんなものを買ってみたw




















alt

古いランクル用の純正ブランクキーらしい??




















1

これが・・・




















2

こうなったw




















3

今でもハチロク用の純正ブランクキーは普通に買えるけど
今までと同じものでは面白くないし地味・・・




















4

こっちの方は見た目がプチゴージャスw
うーん、いいんじゃないでしょうか?w


ちなみに近所の金物屋さんで溝を掘ってもらいましたが普通に使えてますw




















Posted at 2025/07/03 18:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | IS350関係の日記 | 日記
2025年04月19日 イイね!

KAROマット。。。

どうもボクです(・ω・)ノ




















この日作った新聞紙の型紙をベースに
KAROさんから送ってもらったハチロク用のクラフト紙の型紙を加工
加工した型紙をKAROさんに送りってから10日・・・




















alt

やってきましたKAROマットw




















alt

ちゃんと型紙も戻してくれますw
これがあれば再注文も楽々ですww




















alt

色は45周年記念のFLAXYのブリリアントマリンブルー




















alt

なかなか爽やかな色やなw




















alt

ホントはM3とISで使ってるブリリアントレッドが良かったんだけど
受注停止中だったのでブリリアントブルーにしようかと思ったところ
4月1日から45周年記念ってことでこの限定カラーが限定200セットで販売開始w




















alt

限定品に弱い日本人の佐賀w

まあ、年度末で仕事が忙しくてなかなか型紙を送り返せなかったり
正式な注文が出来なかったりしているうちに4月になってしまったのが真相w





















alt

ロールバーの逃げ加工・・・




















alt

果たしてちゃんと出来ているのか!?




















alt

デュフフフ・・・




















alt

リア用ももちろん加工済みw




















alt

隅をカットw




















alt

処理も美しいw




















alt

車庫から出して明るい場所で取付開始w




















alt

びふぉー




















alt

あふたー




















alt

びふぉー




















alt

あふたー




















alt

びふぉー




















alt

あふたー




















alt

びふぉー




















alt

あふたー




















alt

びふぉー




















alt

あふたー




















alt

ぶち当たってるロールバー・・・




















alt

逃げ加工でバッチリフィットw




















alt

ちなみにフットレストは通常の場所から30ミリ下げてありますw




















alt

助手席側も・・・




















alt

完璧w




















alt

後席も・・・




















alt

バッチリw




















alt

反対側も完璧ですw




















alt

いやあ、なかなか派手な内装になってしまったw




















alt

でも45周年記念なので悔いはありません(´゚ω゚);.';ブッ

まあ、後期内装だとまたイメージが違うのかもしれないけど
車体の青色と相まっていい感じじゃね?w




















オマケ1





alt

シルビア用のドリフティングを付けてみたら普通に付いたw




















alt

ラフィックスの無印とⅡって互換性があったんですねー知らなかったわー




















alt

ステアリング側の部品だけでも買えるみたいだから
ナルディとか手軽に入れ替え放題やんww




















オマケ2





alt

リア用のブリスターフェンダー




















alt

端部の形状で3ドア用と分かるw




















alt

袋から出してみたw




















alt

しっかりした作りw




















alt

たまらんw




















alt

ちゃんと給油口の蓋付きw




















alt

安全安心のj-blood製・・・上下が反対になってるけどw




















alt

内容物はフロントフェンダーと同じw




















オマケ3






alt

M3の給油口の紐がまた切れたw




















alt

交換してから2年ぐらいで切れた・・・
やっぱ純正並みのクオリティは無理だったかww




















alt

というワケでAmazonでこいつを買ってみたw




















alt

ステンレスワイヤーだから切れない!・・・らしいw




















alt

まあ、これなら切れることはないだろww




















alt

サクッと交換w




















alt

せっかく天気もいいのでドライブですw




















alt

3月の中旬に開通した北勢バイパスを通って霞ふ頭までやってきたw
そういえば近いうちに暴走族対策でゲートを作るとか新聞に載ってたなあ




















Posted at 2025/04/20 01:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハチロク関係の日記 | 日記
2025年03月17日 イイね!

鹿アゲイン。。。

どうもボクです(・ω・)ノ




















2年振り2回目の快挙!!




















鹿を愛し、鹿から愛された男!!




















alt


はい、やられました(´゚ω゚);.';ブッ




















alt

今回は正面衝突ですわ




















alt

3月11日の深夜
帰宅途中、家まで残り500メートル
突然林からヤツが飛び出してきた・・・

ホント、突然林の中からぴょ~んって感じ
ブレーキ踏んでも無駄無駄無駄無駄www
あれはレーサーでもニュータイプでも回避不能ですわ

ってか、前回突っ込まれた場所とほぼ同じ場所
あれから夜にそこを通るときは気を付けてはいたんだけどさあ
さすがにあれは無理だって・・・

なんか俺に恨みでもあるんか?w




















Posted at 2025/03/17 18:09:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年02月25日 イイね!

図画工作。。。

どうもボクです(・ω・)ノ




















気付けば2月も終わりですが
今年初ブログだったりする(´゚ω゚);.';ブッ




















2月はワタクシの地方でも雪が2回降り積もりました・・・




















alt

まずは2月8日の雪から・・・




















alt

雪に慣れていない地方の人間には絶望的過ぎるw




















alt

喜んでいるのは子供だけw




















alt

大人になると雪ほど嫌なものはありません・・・
結局この日は一日家に籠ってましたw




















alt

2月9日・・・
夕方頃には外出できるぐらいには雪も解けて・・・
もちろん路面は凍結です(´゚ω゚);.';ブッ

交差点でハンドルが利かなくなり
ガードレールに突っ込みそうになりましたが
ガードレール前の除雪した大量の雪に突っ込むだけで済みました(´゚ω゚);.';ブッ
いやあ、マジでビビったわw




















alt

そして先週の水曜日は前日の夜から降り出した雪でこんな感じに・・・




















alt

思ったよりは雪が降らなかったw
でも雪道のドライブはとても疲れるので遠慮願いますww




















そして本題w










週末は図画工作のお時間ですw










alt

ハチロク用のフロアマットが右側w
そして新聞紙に型を写して切り抜いたのが左側ww




















alt

そう、ワタクシのハチロクは6点式のロールバーを入れているので
フロアマットに思いっきり当たるんですよねー




















alt

・・・で、特注品のフロアマットを作ろうと思いますw
ハチロク用のフロアマットも購入から20年以上が経過して
なんだかボロくなったし丁度いいタイミングなのかもしれないw





ちなみにワタクシは昔から大のカロマット好き
ハチロクで今使っているのは多分ウーリープライムのダークグレー
M3とISはフラクシーの赤を使ってますw
14シルビアはカロ使ってないけど(小声)




















alt

マジックで適当に線を引いて適当にカットw




















alt

案外いい感じだったw




















alt

もちろん後席も作成w





今回、カロさんに原寸大の型紙の送付を依頼しているので
本来は新聞紙で型紙を作る必要はないんだけど
いきなり一発勝負で切り抜く勇気もないので予行演習です(´゚ω゚);.';ブッ
まあ、この新聞紙をテンプレートにすればある程度の目安にはなるでしょw





現在、ウーリープライムとフラクシーのどちらかで悩み中
新しいハチロクのフロアマットもM3と同じフラクシーの赤にしようと思ったら
赤とグレーは受注停止中で青と白とベージュなら受注可能とのこと・・・

フラクシーは白とベージュはさすがに無いので青一択なんだけど
前期内装は赤茶系だから青はあんまり合わないような気もする
でもウーリープライムはダークグレーの1色だから今のと代わり映えがない・・・
うーん、悩ましいぜ・・・




















オマケ





alt

続々と集まるハチロクの部品・・・




















alt

FRPのフロントフェンダーですw




















alt

しっかり丁寧に作られてて好感が持てるw




















alt

安全安心のj-blood製w




















alt

もちろんレビン用ですw




















alt

このブリスター具合がたまらん!!




















alt

同梱されていたのはカタログと・・・




















alt

取説とステッカー

販売されてから20年以上も経っているのに
いまだに作り続けていてくれるのはとてもありがたいw




















alt

あとオマケにもう一つw




















alt

j-blood製のカーボンステッププレートw
20年前にj-bloodさんの読者プレゼントの抽選が外れてから
なんとなく欲しいと思っていた商品を今更ゲットです(* ̄m ̄)プ




















このほかにも外装関係の部品はランフリーのリアゲートを入手済みです
あとj-bloodのリアブリスターフェンダーもそのうち届く予定ですw
これで外装関係の部品はコンプリート

20年前にハチロクの外装を弄ったとき
バチバチのドリ車になるj-bloodのフェンダー&ランフリーのリアゲートの組み合わせと
ぱっと見では純正風味なランフリーのフェンダー&J-BLOODのリアゲートの組み合わせで
散々迷った挙句、日和って純正風味なスタイルを選んだんですよねえ

まあ、いい加減アラフィフだし
ここはド派手な外見にしようと思いまして(´゚ω゚);.';ブッ





車高調にラジエターにアクリルガラスなどなど
まだまだ用意しなきゃいけない部品がいっぱいあるし
なんといってもクロスMTがラスボス過ぎて手が出ねえww
ハチロクの入庫はまだまだ先になりそうです・・・(´・ω・`).;:…(´・ω...:.;::..(´・;::: .:.;: サラサラ..




















Posted at 2025/02/25 19:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハチロク関係の日記 | 日記
2024年12月23日 イイね!

オイル交換に行ってきた。。。

どうもボクです(・ω・)ノ















今年もあっという間に年の瀬ですね
2024年も訳が分からない内に終わりそうです(´゚ω゚);.';ブッ















そして本題w





alt

12月21日・・・
M3を引っ張り出すw




















alt

やってきました春日井の某ショップw




















alt

最近は車検かオイル交換しかしてないなあ
ボンネットぐらい交換したいんだけど値段が高いし
他に直さなきゃいけないところもあるから悩みますw




















alt

車高が低くてご面倒をおかけしますw




















alt

このスタイルがたまらなくすこw
お手頃な92M3の中古車が売っていたけど乗り換える気はナッシングww




















alt

ちなみに次男同伴ですw
長男はもう付き合ってくれません(´゚ω゚);.';ブッ

社長とM3の修理とハチロクのチューニングについて軽く相談してもらって帰宅ですw




















alt

無事に帰宅しましたw




















alt

今年はこれで乗り納めかなあ
正月休みに洗車ぐらいしようかしら??

そういえばISの進捗具合はどうなっているのかなあ
まあ、LMのリメイクもまだ終わってないからいつでもいいんだけどね(´゚ω゚);.';ブッ




















オマケ





alt

寒くなってきたので嫁さんのエヌボをスタッドレスに交換しましたw




















alt

ばあちゃんのワゴンR(MT車)もついでに交換ですw




















alt

助手の次男w




















alt

最近膝が痛くてタイヤ交換も億劫になります(* ̄m ̄)プ




















Posted at 2024/12/23 17:27:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | E46M3関係の日記 | 日記

プロフィール

見た目はツンデレ 中身はヤンデレ その正体はただのニート 基本的にボッチ 基本的にコミュ障 基本的に引きこもり気質 基本的にアニヲタ 二次...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ハチロク (トヨタ カローラレビン)
2代目1号機 街中に溶け込むドリ車を目指して作成・・・ したのが2005年w イメージ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
3代目2号機 平成20年9月にヤナセBMWのアプルーブドカーセンターで購入 Lexu ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2代目3号機 平成29年7月22日納車 俺の足車 嫁のメインカーw しばらくは自分の ...
レクサス IS レクサス IS
初代4号機 平成29年1月21日契約 平成29年3月18日納車 CPOにて購入 さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation