• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月14日

田舎か否かを簡単に判別する方法

お友達のブログで某県の人は田舎者の自覚が無いとか書かれてました。

そこで、MARSが考える田舎チェック!

・近所のコンビニが3種類以下
・スーパーの閉店が9時まで
・風の強い日に車の窓を拭くとウェスが茶色くなる。
・インターネットの開通に数ヶ月待ち。もしくは光回線が未開通。
・高校の通学に距離によって原チャリが認められている
・路線バスが走っていないか一日の便数が一桁
・校区が広い割にクラス数が少ない
・小学校の同級生の8割近くが高校卒業するまで同じ学校
・私立高校の位置付けが公立高校より格下扱い
・ケーブルテレビのサービスエリア外
・通っている国道が3桁で部分的にセンターラインが無い
・都市部に遊びに行くのに『お得切符』的なもので行くのが普通
・マイカー通勤が当たり前で会社の駐車場は常にぎっしり埋まっている
・専門学校以上は実家を出ないと通えない
・自動車学校の高速教習が諸般の事情によってオミットされている

半分以上あてはまったら確実に田舎です。

舞鶴市、熊本県、大阪府、茨城県、武者修業先の知床半島での経験から分析した結果ですので特定の地域をさしてはいないと思います。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/03/14 15:59:07

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

交換修理から帰って来ました
SNJ_Uさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

寝ぼけてた。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年3月14日 16:47
①コンビニはセブン1件とスパー(22時閉店)のみ
②スーパーすらない
③そこら辺一帯が畑なので(以下略
④光は市街地中心部のみ、我が家は範囲外
⑤原チャは不可ですが村運営のスクールバス(小中高)がある
⑥路線バス…一日八便
⑦学年1クラスが基本です
⑧8割…むしろ10割ですが?
⑨私立は札幌に出ないとありません
⑩ケーブルテレビ、それってナンデスカ?
⑪国道が通ってません_| ̄|○
⑫都市部へ行くには自家用車以外選択肢がありません…バスの乗り継ぎでは4時間以上掛かります。
⑬通勤は徒歩です、自宅兼職場なので。
⑭全く持ってその通りです
⑮以下同文

とまぁ…半分以上と言うよりほぼ全て該当してます_| ̄|○(笑)
コメントへの返答
2009年3月14日 17:03
学生時代に武者修業を兼ねて放浪した北海道は市街地と農村・山間部の落差は激しいですよね。

地方によっては積雪量などを考慮すると変に原チャリ通学認めるよりも一括送迎の方が安全ですね。
2009年3月14日 18:46
近所の国道は、R467。それくらいですかね、あてはまるのは。

でも、田舎だなぁ・・と思うことも。

道路を野ねずみが横切る。その、ねずみを、狸が追いかけて横切る。

電線の上を、リスが駆け抜ける。

山の向こうに陽が沈む。

近場の主な産業が農業、畜産業。

コメントへの返答
2009年3月14日 22:43
最近は都市部でも野生動物が確認されますから、必ずしも田舎にはならないんですよね。実際、大阪市内でイタチは確認済みです。
2009年3月14日 21:00
①セブン・ローソン・ミニストップ・ファミマ
②夜8時まで
③場所によりけり
④全部開通済み
⑤NG
⑥片側7便、上り下り併せれば二桁
⑦小学5クラス。中学7,8クラス
(私の頃は10クラス)
⑧滅多に無いです(^^;)
⑨私立の方が上です
⑩難視聴地域の為最初から該当エリア
⑪4号と16号で4号だけ対面通行区間在り
⑫特に無し
⑬駐車場が無い為徒歩、電車、自転車など
⑮シッカリありますw

一応都会って事で良いんでしょうかね…
大夫農地は減っていますが、今の季節は砂埃と花粉が凄いですw
コメントへの返答
2009年3月14日 22:59
幸手とか春日部あたりがボーダーライン的な雰囲気ありますよね。

実家周辺でもコンビニが3種類あるのですが、4種類はなかなか難しいみたいですよ。

五霞は完全に田舎だと思います。
2009年3月15日 0:30
この判別面白かったですw
わが町、熱海市はなんとかセーフかな?(´∇`)
CDビデオレンタルのショップが無くて、
熱海は田舎だな~とか、昨年末言われましたが。
あいたたぁ~(ノ∇`=)
コメントへの返答
2009年3月15日 0:39
レンタルショップのことがすっかり抜けてました。
ここ数年は見たい映画や聴きたいCDはネット世界の暗黒面に頼ることが多かったもので(苦笑)。

あとは鈍行列車が3両編成以下っていうのもあったりしますね。

プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation