• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KONIの愛車 [三菱 ミニキャブトラック]

パーツレビュー

2019年7月28日

makita 充電式草刈機  

評価:
5
makita 充電式草刈機
春先から購入を検討してきたマキタの充電式草刈機を購入してから2ヶ月余り、ようやく評価できる段階になりました。
エンジンからモーターへのシフトは草刈機が初めてで、ブログにも書いたようにまさに目から鱗です。

まずガソリンを買って来て、オイルと混合し給油しなくてもいいのです(当たり前?)
コイルスターターを引く必要もなく、スロットルを常に調整する必要もないのです。
手元にあるのは単なるスイッチで、回転調整は負荷に合わせて自動的にやってくれます。

エンジンの騒音や振動も全くゼロで、聞こえるのは草刈刃が回転する音と草が切れる音だけです。
希望するならイヤホンで音楽を聞くこともできそうです(笑)

エンジンからモーターと言うとパワー不足が心配されますが、18V✕2の6.0Aバッテリーと新開発モーターのおかげでパワー不足は全く感じません。
草刈刃もエンジン機と同じ255mmの刃を使うことが出来ます。

パワー以外に心配になるのが、稼働時間です。
何度か使った感じでは1時間半は大丈夫そうです。
平坦な場所で、純粋に草だけ刈れば2時間近く使えそうです。
土手とかで土などを何度か切ってしまうと、負荷に応じて回転が上がり稼働時間が短くなります。

バッテリーには4個のインジケーターが付いていて、大体の残量を知ることが出来ます。
普通に刈っていると残量ゼロはいきなりやってきます。
エンジンならガソリンを補給して引き続き刈れるんですが、バッテリーは充電しないといけません。
専用の急速充電器で充電すると、約1時間半で満充電できるようです。

1時間半刈れば疲労もあるので、それぐらいは休みたいところですが、予備バッテリーがあれば交換して刈り続けることが出来そうです。

まさに弱点など無いのではないかと思わせる本機ですが、一つだけ?弱点がありました。

エンジン機は、草刈刃部分にシャフトからの回転角度を変えるギアがあるだけです。
ところが、モーター機はいくら軽量になったとは言えモーターが付いているのです。
何十回と振り回す部分の重さが増えているので、女性とかには少し辛いかもしれません。

私には数多いメリットと比較して、問題になるようなデメリットとは感じませんでした。

現在も充電式草刈機は進化を続けているようです。
購入を考えていらっしゃる方には、多少価格が高くても最新機種を買うことをお勧めします。
現段階ではブルーシャフトのBLモーター搭載モデルが最新です(ハンドルの形態により4機種あるようです)

回転制御が自動で行われるため、エンジン機に付けていたようなオプションパーツは付けられない場合が多いようです。
草刈刃の取り付けもマキタ独自の方式になっていて、汎用パーツの取付は難しくなっています。

最後に、この草刈機は「電動式」ではなく「充電式」という表現になっています。
エンジンから電動と言うと、どうしても利便性と引き換えにパワーを犠牲にするイメージがあります。
マキタにすれば、それを避けるためにあえて「充電式」という表現を使っているようです(あくまでも私の推測です)




関連情報URL:https://makita-engei.com/products/string_trimmer/18v_18v_2.html
定価106,500 円
購入価格59,500 円
入手ルートネットショッピング(楽天市場)
関連フォトアルバムURLhttps://minkara.carview.co.jp/userid/154876/album/785697/
レビュー履歴最新 (2020/12/03)のレビューを見る
フォトアルバムの写真

イイね!0件




コーティング

タグ

類似商品と比較する

makita / 充電式ブロワ UB185DZ

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:107件

makita / 充電式空気入れ

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:333件

makita / 充電式クリーナ

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:134件

makita / 充電式ファン

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:36件

makita / 充電式蛍光灯

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:11件

makita / ブロワ MUB400

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:65件

関連レビューピックアップ

HST MUFFLER / 辻鐵工所 HST オールステンレスマフラー

評価: ★★★★★

ホサカ ゴムロープ

評価: ★★★★★

MAXTREK MAXIMUS M1

評価: ★★★

WORK エモーション 11R

評価: ★★★★★

SUZUKI SPORT / IRD フルバケットシート

評価: ★★★★★

SANYO CDF-MS10

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@虎猫飯店.jp さん、亡くなったのは元阪神の亀山努さんの双子の弟、タレントの亀山忍さんですよ。」
何シテル?   08/08 20:26
平成5年式の白いNAロードスターで始まったみんカラも19年目を迎え、二代目KONI号の白いVWゴルフ6GTIを経て、三代目の青いBMW420iグランクーペと変化...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

[BMW 4シリーズ グランクーペ] 常時電源、ACC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 18:13:35
[BMW 4シリーズ グランクーペ] Bimmercode 変更項目 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 20:22:50
F36 420i GC B48 エンジンオイル交換 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 15:32:56

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
初めての輸入車ゴルフ6GTIに10年余り乗って、戻る国産車も見つからず、ドイツ車繋がりで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) KONI号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
念願の欧州車(ドイツ車)デビューです。 全国350台限定のGTIアディダス、走行11,0 ...
ルノー その他 ルノー その他
運動不足解消のために2019年の春に購入しました。 折りたたみなのでゴルフに積んで出掛け ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
我が家で2台目の2シーター車であり、ATで4WD車です。 9年前に亡くなった父が買ってく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation