• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月29日

PM管

PM管 本日よりお休みです。

お出かけ出来ないので...
以前購入したRPM管を取り付けます。

後期型のGJ77A用のマフラーなので取り付くのかな?

では、やってみましょう!!




まずは、ノーマルマフラーを外して...


清掃!!


ガスケットを交換して


エキパイを取り付け!!
フランジが分厚いので、ねじが短いです。
ホムセンにねじを買いに...
鉄のキャップが欲しかったけどステンしか売って無かった...
とりあえず、ステンのネジで取り付け、(M6x35mm)
後日、交換しましょう。(取り付けたいので、(笑))
ねじ君には、ワコーズのスレッドコンパウンドをぬりぬりしときました。


装着!!
サイレンサー側の取り付けは、当然合わないです。
違う型式のマフラーなので当然です。


あり合わせのステーとスタッドでサクッと取り付け!!



比較



GJ74A前期型のバンディットにGJ77A後期型のRPMマフラーは取り付けれますね!!
必要な物
・エキパイ取り付けネジ(M6x35mmのネジを用意)
・サイレンサー部取り付けステー(自作)

取り付いて良かったです。
エンジン下部とマフラーのクリアランスはかなり狭いです。
オイルエレメントは、交換しやすくなった。
以前取り付けた、センタースタンドストッパーもOKです。

かなりいい音がします。
明日、少し乗ってみようかな。

P管、最高!!です。
ブログ一覧 | バンディット250 | 日記
Posted at 2020/04/29 20:49:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは🌛
takeshi.oさん

何年ぶりだろう?
ターボ2018さん

雨の散歩で現状チェック
ゆぃの助NDさん

定峰峠、志賀坂峠撃墜!
桂@ZC33Sさん

昨日は日曜日(テンアライド👺)
u-pomさん

今週の晩酌 〜 山和星(山和酒造店 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2020年4月30日 6:15
昔のPM管は五月蝿かったですが、今はどうなのですか?
コメントへの返答
2020年4月30日 8:49
最近のPM管は、テールエンドにバッフルが有るみたいです。(67レーシング?)今回取り付けたPM管は、規制前?の為、バッフルが有りません。うるさい部類と思います。バッフルを付ける事になるかも笑笑。

プロフィール

「@zako_bayashi
スーパーカブ購入ですか?
おめでとう㊗️」
何シテル?   09/18 22:50
旧車好きのSS40Sです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジン始動・・・・出来ず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 20:08:34
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 20:58:03
 
雪道の上手な走り方を習いに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 13:32:42

愛車一覧

スズキ フロンテ スズキ フロンテ
スズキ フロンテに乗っています。 S58 F5A ソレックス 5F 
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
2019年12月購入 26年落ちの250cc/4気筒
スズキ GN125 スズキ GN125
GN125H(中国製)です。(笑) 旧車らしいデザインが良いですね!! 現在の日本製 ...
ホンダ N360 ホンダ N360
ホンダ N360 かなりボロですが、かわいいやつです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation