• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月07日

山沿いメインに走って勝浦タンタンメンを食べる南房総ツーリング

山沿いメインに走って勝浦タンタンメンを食べる南房総ツーリング こちらでご紹介されているドライブコース、房総方面ですがどちらかと言うと海よりも山(峠)が中心、しかも食べ物が美味しそうなルートがとっても魅力的でして、記事を書かれているNao.Kさんに案内して頂く形で千葉県へのツーリングに行ってきました。



君津PAで待ち合わせでしたのでアクアラインを渡って千葉県に向かいます。

海ほたるで軽~く朝ごはんにしました。海の景色が良い調味料です。

定刻通りに君津PAを出発し、まずはK163からK93に入り九十九谷公園に立ち寄り、景色と車の撮影タイムです。

赤いボディ+ブラックインテリアと黒いボディ+レッドインテリア、同じ色の組み合わせでも随分印象が変わりますね~

南房総方面の山々を見渡すことが出来て絶景です。そしてこの公園のある鹿野山の登り降りとその先のワインディングがいきなりご馳走で、ちょっとだけ(?)ヒャッハー©!

久留里駅前を通過した後はK32に入りますが、この道がまたご馳走でした♪
そして月崎駅へ。

うな重の幟がうまい具合に風になびいて主張が強いです(笑)

この後は高滝湖へ向かいまして、お昼からheichanさんが合流してくださいました。相変わらずレーシングカーを彷彿させる隙のないスタイリングです(^0^)

ちなみにこの場所ですが、後から地図で確認したら『マッ缶公園』っていうんですね。MAXコーヒーが由来なのかしら…?

小湊鉄道沿線にそって南下しつつ勝浦市にある『江ざわ』でお昼ご飯です。昭和29年創業の、勝浦タンタンメン発祥のお店だそうで、現在は3代目のご主人のようです。

チャーシュー担々麺を頼んでみました。

鮮烈なニンニクとラー油の香りに玉葱の甘味が調和し、肉の旨味を引き立てる辛味はマイルドですがこれはクセになるな~。再訪問確実!

駐車場にいたネコさん、コペンが気になるご様子?

「車の下が暖かそうだけど車高が低くて潜れないニャ」

「この丸目のが気にいったニャ」

この後タイヤで爪をお研ぎに(笑)

僕の車にはご興味なしのようでしたが…目線いただきました(^^)

「オマエの車はタイヤツルツルで爪が研げないニャ」


さてさて~
担々麺でポッカポカになった体を冷ますべく風を浴びながらK82~K178~K81と北上したり南下したりしつつ鴨川シーワールドの前を通過してK89へ入った辺りでchiro。さんと遭遇!千葉へ遊びに行った時の遭遇率100%ですw

まるで「そこの3台のコペン、速やかに停まりなさい」的な図みたい(笑)

おやつにハンバーガー狙いでBINGO!!バーガーのある道の駅三芳村へ向かったものの…ちょうど閉店時間になってしまいました。

なので甘いものでひとまず栄養補給をしてからの…

chiro。さんのご案内でマンボウバーガーへ。

僕はぶりテリヤキバーガー、みなさんはイカメンチバーガーをチョイスされました。

厚みのある天然ぶりテリに新鮮な野菜とマヨネーズの組み合わせにバンズも柔らかでメチャ旨~♪

ハンバーガーを食べつつ暫しクルマ談義をした後にこの日は解散となりました。
ご一緒してくださった皆さんお疲れ様でした。また機会がございましたら一緒に遊んでください(^^)/
ブログ一覧 | コペンでお出かけ | クルマ
Posted at 2016/07/07 01:19:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

房総:コペンで走っても楽しかった! From [ Scenery with the CO ... ] 2016年7月7日 12:35
2016年7月5日(火) 公休日の合うコペン仲間の皆さんと房総を走ってきました。 バイクでは何度も走っている大好きな房総のワインディングロード。 コペンではどうだろう? ワクワクしながら出かけました ...
ブログ人気記事

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2016年7月7日 3:40
遭遇率低下中のHIDです。
(;´∀`)
後日chiroさんからハルフォードさんのヒャッハー©!が半端じゃなくて驚いたと言うお話を伺いました。
(*´ω`*)
コメントへの返答
2016年7月7日 23:10
H.I.Dさん
4月に初めてお会いして以来なかなかタイミングが合いませんねぇ(^o^;
また遊びに行きますのでその時こそぜひ!

いやいや、僕のヒャッハー!なんてまだまだです…もっと凄い方といいますか、「上には上」がいらっしゃいます(笑)
2016年7月7日 10:18
ヒャッハー!…呼びました?(笑
山道にラーメンにバーガーときましたか!
走り回ってますね。辛い物苦手なオッサンはちょっと遠慮したい坦々麺、マッコヒとバーガーはお任せを(笑

ああ、送迎以外で走りたい…
コメントへの返答
2016年7月7日 23:24
彼方此方さん
ヒャッハー!の元祖は彼方此方さんなので©マーク付けてみました(笑)

江ざわさんの担々麺は尖ったような刺激の強い辛さではないんですよ。それに辛くない麺メニューも用意されておりました。
なのでラーメン→バーガー→枇杷ソフトまたはピーナッツソフト→マッコヒのフルコースで行きましょう(^0^)
2016年7月7日 12:45
先日のツーリングお疲れさまでしたー(^^
最高に充実したひと時を過ごせました♪
山道を存分にヒャッハー出来て楽しかったですね!

ボクのコペン、ニャンコブロックですね。
まず頭が入らない…(笑)

とても美味しそうなBINGO!!ハンバーガー、
びわパフェも残ってますから、また房総行きましょう♪
コメントへの返答
2016年7月7日 23:36
heichanさん
先日はお疲れ様でした!

5月の海沿いメインと先日の山沿いメインですっかり房総に魅了されつつあります。

月崎駅の雰囲気も素敵でしたので今度はコペンで回る各駅停車の旅もしてみたくなりました~!

今回僕も猫語の翻訳にチャレンジしてみました(^^ゞ
車の下の方を見てるのできっとそう思っているのかなと(笑)

BINGO!!バーガーに枇杷パフェ、それにheichanさんお気に入りの海鮮のお店にも行きたいのでぜひまたよろしくお願いします(^0^)/
2016年7月7日 12:49
こんにちは!
一昨日は楽しかったですねー。どうもお疲れさまでした!
まさか途中で突かれるとは思いませんでしたが、あの道はオープンでゆったり流しても気持ちよいですね。ますます房総が好きになりました。

次回はさらに美味しい(道)をご案内します。(^-^)/
コメントへの返答
2016年7月7日 23:48
Nao.Kさん
先日は素敵な道案内をしていただきありがとうございました!

帰宅後に改めて動画をゆっくり拝見いたしました。
なだらかに右が続いた後の0:20の左でスイッチが入ったことを思い出しました(^0^)
その後のリズミカルなS字の連続がまた楽しかったですし、見通しの良い道ですのでゆっくり走っても気持ち良いですよね♪

ちなみに突いたのではなく上手くペースに引きこまれたのだと思いますよ(笑)

ぜひまたご馳走を味わわせてください!
2016年7月7日 18:17
先日はご一緒させて頂きどうもありがとうございました♪

山道と楽しそうに走ってる姿を後ろからたっぷり拝見させて頂きました!

ビンゴバーガーは…また次回南房総へ来る口実にして下さい><
コメントへの返答
2016年7月7日 23:57
chiro。さん
今回もまたお会いすることが出来て良かったです(^0^)

今回のような山道を走るとコペンのご機嫌も良くなる気がします。
楽しいワインディングを堪能して、お話も出来て良い休日を過ごせました~♪

ビンゴバーガーとピーナッツソフトが次回の口実です!
あ、ぶりテリバーガー食べたのでイカメンチバーガーも食べに行かねば(笑)

プロフィール

2024年5月からロードスターに乗り換えることになりました。 ロードスターに乗って出かけた先で出合った風景写真を撮っています。 写真はインスタグラム(@road...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]BBS RE-L2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 20:54:39
スーパーカブ(JA59)のオイル交換。(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 10:43:06
Amazon 鹿笛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 18:07:45

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2024年5月12日納車となりました。
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
ゆる〜くのんびり乗っていこうと思います。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事で使用するハイゼットトラックの特装車です。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
軽量&コンパクトな規格に電動ルーフという贅沢な装備で、屋根は開けても閉めても楽しく走れる ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation