• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カロビンのブログ一覧

2018年12月29日 イイね!

ハニー、天国に旅立つ。

ハニー、天国に旅立つ。昨日、ハニーが天国に旅立ちました。



一昨日の夜、家に戻ったら何時ものように元気でしたがやたらと甘えてきました。

そして暫く居眠りしていたらハニーの元気が無くなってました。

そして翌日、仕事が半日で終わるのでそのあと病院に走りました。

車に乗せたときはまだしっかりしていましたが、病院に着いたときには殆ど呼吸が無くて直ぐに処置室に運ばれていきました。

そして30分位経って処置室に私も呼ばれました。

そこには心臓マッサージをされているハニーが…。

しかしどんだけやっても戻らない。

ハニーは死んでしまいました…。

今回は心臓に血液が溜まるよりも、心臓の腫瘍が限界だったそうです。

担当の獣医さんからお話を伺い、ハニーの亡骸を引き取り車に乗せた瞬間、号泣してしまいました。

そして家に連れて帰る時、抱っこしたのですが、まだ温もりがあってそこでまた号泣。

家族には電話やメールでしらせ、帰ってきた母親も号泣、何度もハニーを起こそうとしてました。

夜遅くに出先から帰りの妹もうちによりハニーの亡骸と対面して泣いてました。

その夜はハニーの側で私も母親も寝ました。

朝になって、私が起きるといつもなら起きてくるハニーが起きない。

また現実を突きつけられて泣いてしまいました。

そのあと弟もハニーと対面、妹も合流してハニーを霊園の動物火葬場へ連れていき最後のお別れをしました。

霊園でも号泣してしまいました。









ハニーはホントに大切な家族、それを失った悲しみは大きいです。

もう玄関で帰りを待ってることも、喜んで飛び付いてくることも、撫でてほしいから寄ってくることもない、ホントに辛いです。

いつか別れの日が来るのは分かってましたが、実際に来たら想像してたよりずっと辛く寂しいものでした。

ハニーは大切な家族、絶対に忘れないし、これからも家族だと思ってます。



今までホントにありがとう。

そして1ヶ月以上続いた闘病生活お疲れ様でした。

ゆっくり休んでね。

これからもずっと大好きだよ!
Posted at 2018/12/30 00:00:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | ペットネタ
2018年12月21日 イイね!

ハニーの病気

先月の話。

うちのハニーが急に元気が無くなりました。

水以外何も口にせず、歩くのもフラフラ、ずっと臥せってました。

そして動物病院へ。

診察の結果、心臓の回りに水が溜まり、心臓が圧迫されて動きが鈍ってるとのこと、その病院では処置が出来ず、余命1週間と…。

マジか…。

母親は諦めかけてましたが、弟がそれではいけないと他にも聞いてみることに。

そこで妹が飼ってる犬の手術をした病院に聞いてみると、心臓の回りの水を抜く処置を何度かやっているので連れてきてくださいとのこと。

藁をもすがる思いで翌朝早くその病院へ。

家から車で一時間ほどかかるところです。

すぐに検査して酸素室に入れられ、点滴を打って体力を回復したあと、処置をしました。

診察の結果、心臓に腫瘍があり、そこからの出血した血液が心臓を圧迫していたようでそれを抜いた形になります。

一生出血を止める薬を飲まなければなりませんが命は繋がりました。



これは処置した直後、まだ立つことも難しく、水しか飲みませんでした。



翌日には立てるようになり、食べることも出来てだんだん元気に。

一安心です。



それから定期的に病院へは行かなければなりませんが、元気でした。

ところが先日、また倒れてしまい元気がなくなり、仕事が終わったあと高速で病院へ。

また腫瘍からの出血があったそうで、前回と同じような処置をしました。




帰ってきてからすぐはぐったりしてましたが、また徐々に元気になり、今は元気です。



またいつ出血があるか分からないですが、一日も長く元気でいて欲しいものです。

飼っていた動物を捨ててしまうという話題をよくネットなどで見ることがあります。

私には考えられない所業です。

今はハニーがまた病気が再発するか心配でなりません。

動物を飼うということはそういうものだと思うのですけどねぇ。

Posted at 2018/12/23 23:46:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ペットネタ
2018年10月20日 イイね!

インプレッサのタイヤ交換

インプレッサのタイヤ交換先日、母親のインプレッサのタイヤを交換してきました。

今まで履いていたタイヤがかなりヤバくなってきたので新品に。


交換したのはこのお店。

オートバックス東名インター店です。

というのもこの前別件で来たときにお値打ちなのを見つけたので、ここにしました。

それはこれ。

クムホのエコセンスSE11というやつです。

これは安い!

それで早速購入、交換。


たまたま空いていたので直ぐにやってもらえました。

交換を待ってる間にこんなものを!


こんなキャラいたんだ(笑)

そして交換完了!



やっぱタイヤが新しいのは良いね!

走った感じ、ロードノイズも静かで割りと快適でした。

交換費用は全てコミで3万切るんだから安いです!

序でに帰りに洗車。



車体もタイヤもピッカピカでインプくんも喜んでるかな?

2004年式でもまだまだ現役です!

タイヤも変わり安心して乗れるので、まだまだ活躍できそうです。
Posted at 2018/10/20 11:27:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族の車
2018年10月10日 イイね!

70年代アメリカのかっこいいスポーツカー!

70年代アメリカのかっこいいスポーツカー!私は国産車ばかり乗ってますが、実はアメ車もかなり好きだったりします。

そこで今回は出先で見掛けた程度抜群の70年代アメリカンスポーツをご紹介。

先ずはこちら。

77年式ポンティアックファイアーバードです。

これを見て、おやっ?と思った方もいると思います。

この形と言えばトランザムのド派手なボンネットの火の鳥グラフィックを思い浮かべますよね?
こんな感じです。




これはいたってシンプル、上品ささえ感じます。

そう、これはファイアーバードのエスプリというベーシックグレードになります!

火の鳥グラフィックが付くのは最上級グレードのトランザムというわけです。

珍しいベーシックなファイアーバードも迫力のトランザムと違った美しさがありますね。

続いてはこれ

やはり77年式のコルベット。

所謂C3ですね。



リトラを上げた状態で停まってました。

ナンバーは新車時のものと思われ、ワンオーナーで大切に乗られてるのかな?

このグラマラスなデザイン、たまりません!



リアにはトランクキャリアも付いてました。

因みに78年からはガラスハッチが付くのでリアのデザインが変わりますね。

アメリカンスポーツはエンジンをぶん回しにして峠を走り回るより、高速道路を余裕のV8エンジンで流すのが似合います。

美しいコンディションの2台のアメリカンスポーツ、これからも大切に乗って欲しいです。
Posted at 2018/10/10 23:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車ネタ
2018年10月04日 イイね!

弟のシエンタ

弟のシエンタ少し前、7月の後半の話になりますが、弟が新車を購入しました。



シエンタハイブリッドです!




グレードはGクエロになります。

マイチェン直前だった為、かなりお値打ちに買えたそうです。


インテリアもレザーを所々にあしらった上質なものとなります。

少し運転しましたが、ハイブリッドなので静粛性はハイレベル。

乗り心地も中々良いですね。

走りは同じユニットを積んだアクアの様に軽快に走りませんが、必要十分と言えます。

弟の前愛車はマーチでした。

これは気に入ってたようですが、子供が産まれて手狭になり買い替えとなったわけです。


因みにこのマーチ、下取りには出さず、私の知人の娘さんが車が欲しいとのことだったので、その方にお譲りしました。


これは中々軽快に走ってくれました。

メンテはバッチリなんで11万キロ超えていても絶好調です!

シエンタは中々良い買い物だったのではないでしょうか。

Posted at 2018/10/04 22:59:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族の車

プロフィール

「@ドラックスさん
やはりみんなこんな格好をするんですねぇ!
かわいいですよね(笑)」
何シテル?   06/01 10:46
2001年式のY31セドリックセダンのスーパーカスタムGに乗ってます。 基本的にはノーマルですが、細かいところをぼちぼち弄ってます。 好きな車は ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンバーがガチャガチャで!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/20 08:08:14
欲しいミニカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 18:14:54
行くぞ! 門司港っ!! 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/19 21:55:49

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
昔から好きだった車、セドリックを遂に購入しました。 2014年9月までタクシー仕様が生 ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
父親の愛車です。 デュエット車検切れにより現状格安で購入。 2000GDIの後期型で21 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
弟の愛車です。 2010年式のK12最終型になります。 グレードは限定車の12Cコレット ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
親父のメインカーです。 多分期間限定になると思いますが…。 年式の割には綺麗です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation