• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月19日

元タクシー、今は白ナンバーのクラウンコンフォート

元タクシー、今は白ナンバーのクラウンコンフォート 先日見掛けたクラウンコンフォートの自家用車です。

バンパーに貼られたステッカーで元タクシーって判りますね。

実は以前、これも真剣に自家用車として検討したことがありました。

結局遠出の時にLPGスタンドがなかったらと考えて諦めましたが、今思えば通勤と近郊のドライブ用と割り切ればなんの問題もないことに気付きました。

質実剛健を絵に書いたようなセダン、なかなか魅力的です。

ところで、タクシーから自家用車に転用された車のことを皆さんはどう呼びますか?

よく聞くのはタク上がり。

タク上げとおっしゃる方もいます。

私の回りではタク落ちと言う方が多いですね。

皆さんはどう呼ばれてるのか知りたいですね。
ブログ一覧 | 自動車ネタ | クルマ
Posted at 2015/01/19 23:20:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

天空海闊
F355Jさん

この記事へのコメント

2015年1月19日 23:46
初代クラウンではタクシー上がりの車両を自家用車として乗るケースが多かったようですね。
コメントへの返答
2015年1月19日 23:50
ありがとうございます。
昔は乗用車が貴重だったのでタクシー上がりも中古車で多く流通してたようですね。
2015年1月19日 23:50
こんばんは!

僕は、『タク落ち』って呼んでます。

コンフォート、シンプルなデザインで良いですよね〜!
教習車がコンフォートだったので、思い入れもあります^ ^
コメントへの返答
2015年1月19日 23:55
ありがとうございます。
タク落ち、私と同じですね!
コンフォートのデザインはホントに質実剛健で潔さがあり好きです。
因みに私の教習車は130クラウンスタンダード前期型でしたよ。
2015年1月20日 6:02
お早うございます。(^^)
こちらではタク上がりとも言います。・・・( ̄▽ ̄◎)

写真はないのですが、ある程度走ったタクシー上がりが営業回りや雑用などに使う社用車として引き続き活躍されているクルマを最近みました。(^^ゞ

13クラウンのコラムMT&LPG車にも一度乗ってみたくなります。ヽ(^◇^◎)/
コメントへの返答
2015年1月20日 23:19
ありがとうございます。
タク上がりですか。
この個体もタクシー会社所有の可能性もありますね。
近所のタクシー会社はやはり元タクシーの現行クラウンセダン前期型を社用車で使ってます。
コラムシフトは憧れますね!
2015年1月20日 10:30
うーん、呼び名をあんまり気にしたことないです(爆)
タクシー上がり、タクシー落ち
この両方かな?
後は、払い下げとか(爆)
コメントへの返答
2015年1月20日 23:26
ありがとうございます。
まぁ確かに普段意識する言葉じゃありませんからねぇ。
うちは親父が若い頃三菱ディーラーに勤めていて、タクシー車の下取りをタク落ちと言っていて営業マンが買って乗ってたそうです。
2015年1月20日 11:20
こんにちは。

僕は呼び名を気にしたことないですが、タクシーから自家用車に転用することも身近で聞いたり見たこともないですね。タクシーで使われた後で自家用車に転用する時の通算の走行距離が個人的には気になります。
コメントへの返答
2015年1月20日 23:31
ありがとうございます。
最近はタクシーから自家用車への転用は余りないですからね。
コンフォート系は大手のタクシー会社で数年使われた後、中古で中小のタクシー会社に回ることが多いようです。
クラウンロイヤルなんかで過走行の中古車で元個人タクシーなんてのもちょくちょく出てますよ。
2015年1月24日 0:09
こんばんは♪

はじめまして。

時折拝見させて頂いております(^^)v

まずは、セドリック ・セダンを選んで頂きありがとうございます(^_^;
誇らしく乗れる良いクルマですよね(^○^)

ワタシのは中期の内装デザインの違うタイプですが、最終後期のに目が行ってしまう事も(爆)

実はワタシ、タクシー会社で無線配車のオペレーターしています。

一時期セドリックで通勤して、セドリックに指令の毎日でした(爆)

ガソリン高騰の去年、、、、
言えば通勤に タクシー上がり の(爆)クラシックSVの50万キロ超えを調達出来るのですが、何処のタクシーかまる判りのえんじ色(阪急より近鉄色)のが回ってくるし、同じく指定のガススタンドしか給油出来ず、ソコの関係者丸出しだし、マニアぢゃないのでワゴンR購入しました。

5ナンバーの取り回しの良さや質感の良さにも魅了されますが(^-^)v

整備課の方に 「オススメ出来ません。税金同じでいきなりボロです」と言う事で(ToT)

いつも少し複雑な気持ちでワゴンRに乗り通勤しています。

強行して タクシー上がり 分けてもらってたらどうしていたかなあ
思う毎日です(爆)

って事で(謎)
これからも宜しくお願いします♪♪
コメントへの返答
2015年1月25日 11:43
ありがとうございます。
セドリックは昔から好きな車でした。
セダンは頑丈な造りがいいですね。
タクシー上がりの中古車、コラムMT車に乗ってみたくて検討したこともあります。
確かにとんでもない過走行車ばかりでしたがきちんと整備されてきた車なら問題ないかなとも思いました。
時々3枠のブロアムとか見ると羨ましく思うこともありますが、5枠の清楚な雰囲気とスーパーカスタムという珍しいグレードもお気に入りです。

プロフィール

「@ドラックスさん
やはりみんなこんな格好をするんですねぇ!
かわいいですよね(笑)」
何シテル?   06/01 10:46
2001年式のY31セドリックセダンのスーパーカスタムGに乗ってます。 基本的にはノーマルですが、細かいところをぼちぼち弄ってます。 好きな車は ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンバーがガチャガチャで!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/20 08:08:14
欲しいミニカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 18:14:54
行くぞ! 門司港っ!! 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/19 21:55:49

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
昔から好きだった車、セドリックを遂に購入しました。 2014年9月までタクシー仕様が生 ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
父親の愛車です。 デュエット車検切れにより現状格安で購入。 2000GDIの後期型で21 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
弟の愛車です。 2010年式のK12最終型になります。 グレードは限定車の12Cコレット ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
親父のメインカーです。 多分期間限定になると思いますが…。 年式の割には綺麗です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation